8月8日の萩山駅
一方の北口は大きく変った。7月14日、29日、8月5日に撮影した画像で比較してみる。
工事開始前の萩山駅北口。2007年7月14日撮影。
北口広場の一部に囲いが出来た7月29日の模様。
8月5日の萩山駅北口の様子。階段建替えに伴い、さらに囲いが出来て狭くなっている。
北口は、駅前広場へ降りる階段の建替え工事が入っているため、まずは、新たな階段の設置工事が必要となる。その為、今の階段の北側に階段を新設するために、駅前広場が更に狭くなっている。一番下の8月5日撮影の画像は、広場が狭くなったことを理解してもらうために、それまでの撮影ポイントより、少し左側にずらして撮影している。
道路上から萩山駅北口広場方向を見る。
北口広場へ通じるこの道路は、私も自宅から駅へ向かう際に通行しているが、ご覧のように、駅へ入るためには、かなり回り込む形になっており、駅への所要時間が若干長くなっている。まあ、これも駅が便利になるために、一時的に生じたもの。快適な駅に生まれ変わる訳だから、このくらいは我慢しないと・・・
最後に、3番ホームで気になったところをご紹介する。
3番ホーム階段付近にある謎の白線。
この画像は、改札へ通じる階段を下りた所から撮影したもの。よく見ると、白線で囲われている部分がある。この場所が、いずれエレベーター工事のために、白い壁に覆われる事になるのだろうか。来週辺り動きが出てくるか・・・
今回の萩山駅の工事レポートは、これまで。
| 固定リンク | 1
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武9000系 9108Fと三代目L-TRAINとの並びを撮影する(2024.12.04)
- 後藤工場形デフレクターになったC58 363号機による「パレオエクスプレス」を撮影する(2024.11.28)
- 本川越駅 10000系車両交換に遭遇(2024.11.13)
- 西武2000系 2051F+2459Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.11.02)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武9000系 9108Fと三代目L-TRAINとの並びを撮影する(2024.12.04)
- 本川越駅 10000系車両交換に遭遇(2024.11.13)
- 西武2000系 2051F+2459Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.11.02)
- 西武多摩湖線 20000系の直通急行と9000系の入庫回送を撮影する(2024.10.31)
「萩山駅工事関連」カテゴリの記事
- 改良工事が完成した萩山駅(2009.03.31)
- 萩山駅南口に讃岐うどん店「讃味」がオープン(2008.12.11)
- 11月28日の萩山駅(2008.11.29)
- 11月21日の萩山駅(2008.11.21)
- 10月22日の萩山駅(2008.10.22)
コメント