併用軌道区間を走る江ノ電を撮影
極楽寺車庫でのイベント終了後と言う事もあってか、この場所には、ファンが5名ほど集まっていた。私もその中に入って撮影を始める。
500形と連結されていた1502F明治製菓ラッピング車。
2代目SKIP号1501F。
「SKIP号」は、湘南・鎌倉・情報(Infomation)・振興(Promotion)のそれぞれの頭文字を取った、江ノ電の情報を発信する電車で、内外装共に江ノ電沿線の風景で固められている。昨年は1001Fが「SKIP号」であったが、今年は1501Fに交代し、デザインも昨年と異なるものになった。この「SKIP号」は、ちょうど10人のアーティストによる個展「エンセン・テン(沿線展)」のメインギャラリーに使用されており、正面にも「エンセン・テン」のヘッドマークを掲出しての運転となっている。
1002Fは10形と併結。
レトロ調の10形。
2編成しかない20形は、この日偶然にも20形同士で4両編成を組んでいた。
私は、この場所で40分ほど滞在し撮影した。新しいデザインのSKIP号や20形同士の4連が記録できた事は大きかった。
この後は、江ノ電には乗らず、湘南モノレールに乗車。大船へと向かった。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:江ノ電」カテゴリの記事
- 江ノ電に乗る(2011.02.03)
- 併用軌道区間を走る江ノ電を撮影(2007.09.24)
- さらば江ノ電303F(2007.09.24)
- 江ノ電「タンコロまつり」に行ってきた(2006.11.19)
- お知らせ 弊ブログの画像が江ノ電写真集に採用されました(2006.10.04)
コメント