« E257系風林火山編成の回送を撮影する | トップページ | Pトップ、5764列車を牽引 »

お陰様で100万HIT達成!

いつも「TOMOの鉄日誌」をご覧頂きましてありがとうございます。

2004年9月6日にスタートした「TOMOの鉄日誌」は、お陰様で、本日、立ち上げから約3年1ヶ月で100万HITを達成致しました。ここまで続けてこれたのも、弊ブログを応援してくださった皆様のお陰です。この場を借りて厚くお礼申し上げます。

と言う事で、100万HIT達成を記念しまして、この画像をアップいたします。

Img_119300001

100つながりで、京成スカイライナーAE100形です。

今後も、多くの読者の方に楽しんでもらえるようなブログにしていけるように精進してまいります。これからも「TOMOの鉄日誌」を、どうぞよろしくお願いします。

| |

« E257系風林火山編成の回送を撮影する | トップページ | Pトップ、5764列車を牽引 »

鉄道」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

鉄道:京成グループ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
1000000HIT達成おめでとうございます。
今後も、たくさんの素晴らしい記事を書かれることを期待しております。

しかし、1000000HITは、幣ブログだと何十年後になるんでしょうか・・・?

投稿: Fujickey | 2007/10/09 00:26

100万HIT達成おめでとうございます。
TOMOさんのお陰で私の貧弱な鉄道の知識(特に用語)も徐々に身に付きつつあります。

TOMOの鉄日誌の更なる発展を願っています。

投稿: maa | 2007/10/09 00:32

おはようございます。100万HIT達成とのこと、おめでとうございます。いつも貴重な情報を提供してくださることに感謝しますとともに、これからも楽しみにしています。

投稿: 豆の木 | 2007/10/09 07:53

100万HIT達成おめでとうございます。これからも楽しみにしています。

100万という数字、幣ブログでは・・・100万HITになる前にF02があの世の人になってしまっているのではという気がします・・・

投稿: F02 | 2007/10/09 10:34

TOMOさん、こん**は。

この度の貴サイト100萬ヒットおめでとうございます。
これからも楽しい話題を届けてくださいね。

頑張ってください。応援していますヾ(・∀・)ノ゙

投稿: タコ安 | 2007/10/09 22:00

皆さん、祝辞コメント有難うございます。

Fujickeyさん>
Fujickeyさんのブログも、順調にアクセス数は伸びていると思いますから、継続して運営されれば、決して100万HITは不可能な数字ではないと思います。まずは焦らずじっくりとブログ運営を続けてください。私もFujickeyさんに負けないように、今後も頑張ってまいりたいと思います。

maaさん>
実は私も苦手な部分がありまして、このブログを続けていく事で、読者の皆様から逆に教わる事も数多くあります。今後も皆さんと一緒に学んでいきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

豆の木さん>
ありがとうございます。皆様に楽しんでいただけるよう、頑張ってまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。

F02さん>
ありがとうございます。F02さんも100万HITを目指して頑張っていただければ、私も励みになります。これからもお互いに頑張っていきましょう。

タコ安さん>
暖かいご声援有難うございます。また、中央線ネタでは、いつもお世話になっております。これからも頑張ってまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

投稿: TOMO | 2007/10/10 23:34

 こんにちは。
 おめでとうございます。ついに大台に乗りましたね。
日々コツコツと更新された賜物だと思います。
 これからもお互い頑張って行きましょう。

投稿: 痛勤形酷電 | 2007/10/13 17:05

おめでとうございます

これからも毎日閲覧させていただきます

これからも頑張ってください!!

投稿: 如月瑞穂 | 2007/10/13 19:28

御無沙汰しております。
100万HITおめでとうございます!!
更新頻度・充実した内容・・・どれをとっても素晴らしいと思います。私も貴ブログを目標に、頑張りたいです。
今後ともよろしくお願いします。

P.S 昨日からブログ再開しました。お暇でしたらまたご覧下さい。

投稿: 快速特急INAJI | 2007/10/14 10:55

ブログ100万HIT達成おめでとうございます。これも日々の努力の賜物だと思います。
日々拝見して、西武線を中心に多くの知識を得る事ができました。これからの貴ブログの発展を心からお祈りします。これからもよろしくお願いします。

投稿: 虹色 | 2007/10/14 12:30

皆さん、祝辞コメント有難うございます。

痛勤形酷電さん>
お陰様で大台に乗る事が出来ました。私の場合、1日に何件も記事を書くのが苦手なものですから、毎日少しずつチマチマと書いていましたので、結果的には更新頻度が高くなっています。これからもそのペースは買えないつもりでいます。今後とも、どうぞお付き合いくださいますようお願いいたします。

如月瑞穂さん>
毎日ご覧頂き有難うございます。最近では、更新しない日でも本当に多くの皆さんにアクセスしていただけるようになりました。皆さんの期待に副えられるよう、今後とも出来る限り更新頻度を高めてまいります。どうぞ宜しくお願いします。

快速特急INAJIさん>
お祝いのコメント有難うございます。そして、進路決定おめでとうございます。これからは社会人として生活していくようになりますから、今までのようには更新が出来ないかもしれませんが、引き続き、楽しい記事を書いてください。応援しています。

虹色さん>
お祝いのコメント有難うございます。今でこそ、西武鉄道を取り上げたブログは数多くありますが、このブログを始めた頃は、それ程多くはなく、私が書いたネタが、皆様に受け入れてもらえるか心配した日々もありましたが、どうにかここまで来る事ができました。これからも西武鉄道やJR東日本・JR東海の話題を中心に、ブログを運営してまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。

投稿: TOMO | 2007/10/14 22:20

100万HIT達成おめでとうございます。

的確な解説と鋭い切り口はまるでRJ誌(?)を読んでいるかのようで非常にタメになります。

「TOMOの鉄日誌」のさらなる飛躍とご繁栄を蔭ながらお祈りしています。。。

投稿: r104 | 2007/10/14 22:42

r104さん、お祝いのコメント有難うございます。

いやいやRJ誌とは褒め過ぎです。一応鉄道ネタ以外もありますし。

これからも頑張ってまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。

投稿: TOMO | 2007/10/17 01:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« E257系風林火山編成の回送を撮影する | トップページ | Pトップ、5764列車を牽引 »