秩父路に国電復活!秩父鉄道1000系がスカイブルーに
秩父鉄道では、大宮の鉄道博物館オープンに合わせて、旧国鉄101系を改造した1000系3編成に、懐かしい国電カラーを復刻させているが、先月登場したオレンジに続き、鉄道博物館オープン初日の10月14日からは、スカイブルーの車両が戦列に加わる事になった。
スカイブルー編成登場を記念し、初日の10月14日には、この編成を使用した臨時急行が、熊谷~影森間で1往復運転される事になった。この臨時急行のダイヤは、9月にデビューしたオレンジ色編成の時と同じダイヤだった。1ヶ月前から営業に就いているオレンジ色編成も、この日は運用に就いており、双方のダイヤを見ると、この両者が下りは黒谷駅で、上りは波久礼駅で並ぶ事が判明した。そこで、10月14日は、黒谷駅と波久礼駅を訪問し、1000系オレンジ・スカイブルー復刻編成を撮影する事にした。
前記事でお解かりの通り、黒谷駅に到着してからは、まずパレオエクスプレスから撮影開始。そして、パレオに遅れること約20分。いよいよ国電カラー同士が出会うと言う儀式がスタートする事になった。まずは、三峰口からやって来た羽生行きの入線を撮影する。
黒谷駅に到着した1011Fオレンジ復刻編成。黒谷駅では、国電復活第2弾となるスカイブルーの1001Fと出会う儀式が始まろうとしている。
1011Fの羽生行き到着の少し前には、下りの各駅停車三峰口行きが到着している。この列車も1000系だった。まずは、スカイブルーと並ぶ前に、1000系同士の並びから撮影する。
まずは一般色の1000系と並ぶ。
1000系の三峰口行きは定期列車。この駅で、後続の1000系スカイブルー編成による臨時急行影森行きを先に通す事になっている。その為、臨時急行は、パレオエクスプレスと同様に、黒谷駅では外側の線路を通過する事になる。1011Fが到着してからおよそ2分後。一番外側の副本線を、1001Fスカイブルー編成はゆっくりと通過して行った。
この日運転を開始した1001Fスカイブルー編成と、1011Fオレンジ編成が、黒谷駅で対面。
この黒谷駅では、既に停車中の下り各停と合わせて3本の1000系が並ぶ事になっている。私がいた場所からだと、1000系3本を納めるには、架線柱が邪魔になってしまう。それでも、こんな感じで並ぶと言う事で、最後に思いっきり引いて3本並んだところを撮影してみた。
1000系が3本並んだ黒谷駅。私が撮影していた場所からだと、下り各停を入れると架線柱が邪魔になってしまう。
11月24日には、国電カラー復刻第3弾となるカナリア色編成がデビューし、臨時急行として運転される事になっているのだが、その時、この黒谷駅で国電カラーが3色並ぶのではないかと期待してしまう。
さて、黒谷駅での並びを撮り終えて、今度は後続の下り列車で影森へ向かい、折り返しの間停車しているスカイブルー編成を見に行く事にした。黒谷駅から乗車したのも1000系。と言う事で、影森駅に到着すると、再び1000系同士の並びが撮れた。
後続の下り各停で影森へ。
まずは、改札を出て、駅手前の踏切から1001Fを狙ってみる事にした。
折り返しまでの間、影森駅の側線で過ごす1001F。
続いて、ホームより撮影。
ホームから1001Fを撮影する。少々架線柱が気になってしまう。
冷房の載っていない中間車。ここだけ見ると、国鉄時代のようだ。
ここまで撮影した後、折り返しの上り列車を撮影するため、影森駅を離れる。一旦、御花畑駅で下車し昼食を摂ってから移動開始。上り列車の撮影も、オレンジ色編成と並びを撮る為、波久礼駅へと移動した。下り列車の黒谷と同様、この駅も相当混んでいるんだろうと思いながら現地へ向かったのだが、黒谷駅よりは撮影場所が多く、撮影はしやすかった。先程と同様、まずはオレンジ色の1011Fの入線からの撮影となる。
波久礼駅に進入する1011F三峰口行き。これから、波久礼駅でも国電カラー対面の儀式が始まる。
1011F到着から数分後、1001Fの急行が波久礼駅に差し掛かった。
1011Fと1001Fの一瞬の並び。
後ろ向きも撮影。
秩父路で見る事ができたオレンジとスカイブルーの並び。
幼い頃、親に連れられて乗車した青梅線は、スカイブルーの103系だった。当時の青梅線には、73系電車の置き換え用として、京浜東北線から103系が転入してきたのだが、転入当初は、スカイブルーのまま運転されていた。その為、私にとって、幼い頃の青梅線の印象は「青い電車」だった。今回、秩父鉄道で蘇ったのは101系なので、当時の青梅線とは異なるのだが、オレンジとスカイブルーの国電が並ぶ姿は、幼い頃に見た、国鉄青梅線の記憶が蘇ってきた。
波久礼駅では、後続の上りパレオエクスプレスを撮影してから撤収。再び下り列車に乗り込み、今度は大野原へ。ここで三峰口から折り返してきた1011Fを撮影して、この日の秩父鉄道撮影を終了とした。
大野原を出発する1011F。
さて、次はカナリア。3連のカナリアとなると、鶴見線をイメージしてしまいそう。
この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
mattohさん
Kaz-T's blog レインボーラインさん
栃木路快速さん
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系 2047F+2419Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.09.08)
- ブログ開設20周年(2024.09.06)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
- 西武新宿線 2000系2047F+2419Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.09.01)
「鉄道:秩父」カテゴリの記事
- 門鉄デフになったC58 363号機による「パレオエクスプレス」を撮影する(2024.06.30)
- 秩父鉄道 貨車入替訓練を観察する(2024.05.13)
- 秩父鉄道 旧型客車特別運行の「パレオエクスプレス」を撮影する(2024.05.06)
- 秩父鉄道 7800系「さくら号」と「芝桜号」を撮影する(2024.04.24)
- 秩父鉄道 「SLトリックアート有隣倶楽部開館1周年記念号」を撮影する(2024.04.18)
コメント
こちらでは、はじめまして。
撮影地では大変お世話になりました。
秩父鉄道のリバイバルカラーも2色目が登場し、来月にはいよいよ3色が揃うということで、ますます目が離せなくなりそうです・・・。
貴ブログの記事を少しづつ拝見させて頂いておりますが、読み応えのある記事が揃っていて、興味深く見ています。弊ブログのブログリスト(ブックマーク)から、貴ブログにリンクを張らせて頂きました。
それでは、これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m。
投稿: 栃木路快速 | 2007/10/18 23:34
栃木路快速さん、コメント有難うございます。
波久礼駅ではお世話になりました。こちらからも、栃木路快速さんへのリンクを貼らせて頂きました。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
さあ、来月はカナリアがデビューしますね。黒谷駅での3色並びがあるのかどうか。楽しみです。
投稿: TOMO | 2007/10/20 03:55