西荻窪 ラジコンショップ「BIGS」が今月いっぱいで閉店
昨日は有給休暇を取っていたので、今日が今月に入って初めての出勤となった。
いつものように、西荻窪駅で下車し、勤務先へ向かって歩く。もう10年もこの道を通っている。道中、「BIGS」と言うラジコン専門店があるのだが、この店の前を通った際、今月中で閉店する旨の貼紙に目が留まった。
このお店、私には殆ど無縁なのだが、40歳代以上の方で鉄道模型を趣味にしている方であれば、「ニットー教材」と言うお店の名前は聞いた事があるのではないだろうか。そう、この「BIGS」とは、元々「ニットー教材」だった店。今でもお店の袖看板には、「ニットー教材」の文字が残っている。どうも15年以上前に、ラジコン専門店になったようで、私が西荻窪の職場に移った頃には、既にラジコン専門店だった。西荻生まれで西荻育ちの我が上司も、この店が鉄道模型店だった頃を良く知っていて、同級生が買った鉄道模型を憧れの眼差しで見ていた頃があったらしい。
「BIGS」は、今月いっぱい閉店セールを実施中との事。また一つ、西荻窪らしいお店が姿を消してしまうのは、なんとも寂しい話だ。
| 固定リンク | 0
「鉄道模型」カテゴリの記事
- Laview再び本川越へ 「Laview夏祭り」会場へ行く その1(2024.08.25)
- ご報告 50歳になりました(2023.10.15)
- ブログ開設19周年(2023.09.06)
- ブログ開設17周年(2021.09.06)
- ブログ開設13周年(2017.09.06)
「模型」カテゴリの記事
- 西荻窪 ラジコンショップ「BIGS」が今月いっぱいで閉店(2007.12.04)
コメント
こんにちは、ニットー教材を知る30代です(汗。
中学当時、西荻窪界隈ではニットー教材とナカマ模型(ここも今は…)が鉄模取扱い店のツートップで(あとは吉祥寺の歌川模型くらいか?)今と違い経済的余裕の無い当時の自分は小物類を買いに行っては陳列された商品をまじまじと眺め、「金貯めたらこれを買ってやる」と遥か彼方の野望(苦笑)に目を輝かせていたいたものです。
この辺については語りだすと止まらないので詳細は割愛しますが(滝汗)鉄に出戻って以降、近場にも関わらず足を運ぶ事も無く(もっともその時点でラジコン屋になっていたようですが)この場でこのような報を聞くとは思ってもいませんでした。
鉄模に限った話ではありませんがここ最近は小売店をとりまく環境も日々厳しくなってきているようで寂しい限りですが自分自身、量販店で買い物を殆ど済ませている現実を考えると…ううむ、何とも複雑な心境です。
投稿: 明之秀次(仮名) | 2007/12/05 19:44
明之秀次(仮名)さん、コメントありがとうございます。
いやあ、ご存知でしたか。今でもそうですが、何となく「街の中の小さな模型屋さん」と言う匂いがプンプンするような店の作りですよね。文面から、少年時代の明之秀次(仮名)さんが、お店のショーウィンドウに釘付けになっていた事が想像出来ますね。私も、少年時代は同じような経験をした覚えがあります。
西荻窪には、この他に「ナカマ模型」が存在しますが、かつては2店舗あったものの、今では西荻リハビリテーション病院・越川病院並びの「模型センター」1店舗のみとなってしまいました。西荻窪と言う場所柄、吉祥寺に行けば、ヨドバシカメラやユザワヤもありますから、環境も厳しいのでしょうね。でも、こう言う店だからこそ、量販店では手に入らないものが買えたりしますから、決して忘れてはいけませんよね。
投稿: TOMO | 2007/12/05 22:49
TOMOさん、こん**は。
ニットー教材を知る40代です・・・(^_^;)
やはり中学生時代によく通いました。
店の前から高架線を行く中央線が見えたのが印象に残っています。
小さいお店がどんどん消える昨今、寂しい限りです。
投稿: タコ安 | 2007/12/05 22:51
タコ安さん、コメントありがとうございます。
やはり、タコ安さんもニットー教材に通われていたんですね。今でも店の前からは中央線が良く見えますね。仰るとおり、小さなお店が消えていくのは、本当に寂しいですね。
投稿: TOMO | 2007/12/08 08:06
71になる爺さんです。ニットー教材懐かしいです。中学生の頃よく行ってました。その頃は千歳烏山の近くにいたのですが、自転車で行ってましたよ。
ラジコン飛行機をやってました。ニットー教材のお兄さんのベレGに乗って飛ばしに行ってました。
ニットーブルースタークラブという同好会のようなものに参加してました。
ステッカーもありました。
投稿: キヨちゃん | 2024/09/30 15:05
キヨちゃん さん、コメントありがとうございます。
この記事は、もう17年前なんですね。ニットー教材、店舗は解体され、現在、お店があった場所に建物はなく、土地はコンクリートで舗装されているような感じですが、おそらく東側のお宅の敷地となっているのか、柵で囲まれている状態となっていて、この店の存在を知っている人は、ああ、ここに店舗があったなあと解るようになっています。
他の方へのコメントでも触れている「ナカマ模型」も既に閉店しており、立川にありました「マイホビーキョーサン」も閉店しており、中央線沿線の老舗模型店は、少なくなってしまいました。
投稿: TOMO | 2024/10/01 21:25