西国分寺でEF65 57号機を撮影する
1月4日、この日もお休みなので、午後から外出。出掛ける前に、複数のサイトで情報を収集する。すると、武蔵野線の貨物列車、5772列車を、高崎機関区の人気カマ、EF65 57号機が牽引しているとの情報を確認した。そこで、出掛ける前に武蔵野線に立ち寄って、この列車を撮影する事にした。
この事実に気が付いたのが遅かった事もあり、今から撮影できる場所は限られていた。色々と検討した結果、西国分寺駅が一番ベストと言う事になり、西国分寺駅へと向かう。私が西国分寺に到着したのは、5772列車通過のおよそ10分前。さすがにネタガマが入ると言う事もあって、ホーム上には同業者が5名ほど確認できた。そして撮影準備が整った頃、5772列車がやって来た。
1月4日、高崎機関区のネタガマ、EF65 57号機が武蔵野線の貨物列車5772列車を牽引した。
ちょうど順光の中での撮影となったが、良く思い出してみれば、前回、2007年10月20日に、57号機を撮影したのもこの場所だった。まあ、引いている貨車が違うから良いか・・・
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 廃車回送から7日 横瀬車両基地内に佇む2515F(2023.03.22)
- 天皇誕生日 米タンを撮る(2023.03.19)
- 西武2000系 2515Fが横瀬車両基地に廃車回送される(2023.03.16)
- 中央線快速電車 E233系グリーン車組み込み編成の試運転に遭遇する(2023.03.09)
- 西武6000系 6108Fが新宿線で営業運転(2023.03.06)
「鉄道:JR貨物」カテゴリの記事
- 天皇誕生日 米タンを撮る(2023.03.19)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 文化の日 米タンを撮る(2022.11.06)
- 鉄道クレーン車の甲種輸送を撮影する(2022.10.10)
- 西武多摩川線 101系253Fの甲種輸送を撮影する(2022.09.19)
コメント