« E32+E33を横瀬で目撃 | トップページ | 西武多摩湖線225F 雪の中回送される »

小手指車両基地へ30000系を見に行く

さて、横瀬から乗車した「ちちぶ24号」を飯能で降りて、次に向かった先は小手指だった。

既に複数のブログで取り上げられているが、注目の新型車両30000系の正面を覆っていたビニールカバーが外され、車両基地の突端にある公道からも良く見える状態とのこと。そう言う話を聞けば、自分も一目見てみようと言う気になってくる。飯能から乗り換えた新木場行きの車内から見てみると、確かに30000系は公道から撮れる位置に停まっていた。早速、小手指で下車し、車両基地の突端を目指して歩く事にした。

駅から10分ほど歩くと、ようやく30000系の姿が見えてきた。まずは、この場所から30000系を撮影してみる事にした。

2008_02_02_0230001

正面のカバーが外され、お顔が拝めるようになった新型車両30000系。早速2000系と並んだところを、車両基地横の公道から撮影してみた。

そのまま道路を歩いて、今度は車止めの裏側に回る。ここからは30000系を正面から拝む事が可能だ。まずは、この車両とのツーショットから。

2008_02_02_0260002

30000系の右隣に並んだ9000系は、1月31日に東急車輛から戻ってきたばかりの9108Fだった。

まずは、9108Fとのツーショットである。9108Fは、1月31日に東急車輛から戻ってきたばかり。まだ前面に車両番号が貼られていない。実は、この9108Fの出場甲種も、夜の西武線内のみ撮影しているのだが、駆けつけたのが遅かった事と、あまりの人の多さにより、ろくな写真が撮れなかった。

2008_02_02_0280003

8連の2000系と並ぶ。

30000系の隣に並んでいた2000系、良く見ると、方向幕はLED化されていない。今現在、2000N系の8両固定編成で、行先表示がLED化されていないのは、2063Fと2065Fのみ。しかも片パンと言うことで、30000系と並んでいたのは、2065Fだと言う事が解る。土曜日の午後訪問と言うことで、パンタを上げた姿、また行先を表示した姿は撮れなかったものの、なかなか貴重な車両とのツーショットを撮る事が出来たから、個人的には満足である。

この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
武蔵野情報館さん

| |

« E32+E33を横瀬で目撃 | トップページ | 西武多摩湖線225F 雪の中回送される »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

コメント

西武30000系(スマイルトレイン)デビューが楽しみですね

他の西武の車両と比較して少し浮いているような印象がします

それとTOMOさんのブログをリンクに加えてもよろしいでしょうか?

投稿: 如月瑞穂 | 2008/02/05 16:39

如月瑞穂さん、コメント有難うございます。

30000系は、デビュー前から各イベント会場で大々的にアピールしてきましたので、実車登場前からデビューを楽しみにしていました。次は1日も早く本線試運転を見てみたいです。

リンクの件は了解しました。どうぞご自身のブログに加えてください。何ならこちらからもリンクを貼りますが、今、如月瑞穂さんが運営されているブログは「避難所」となっていますね。こちらで良ければ、うちのブログからもリンクを貼ります。

投稿: TOMO | 2008/02/06 02:31

TOMOさんありがとうございます

以前のブログはサーバーが安定しない為
別のブログに仮移転しました
ノチに正式に移転させるつもりです

これからもよろしくお願いいたします

投稿: 如月瑞穂 | 2008/02/06 17:17

如月瑞穂さん、先程、リンクを追加しておきましたので、ご確認ください。

投稿: TOMO | 2008/02/07 21:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小手指車両基地へ30000系を見に行く:

» 西武30000系 撮影記 [武蔵野情報館]
西武30000系が、小手指に到着して今日で2週間がたちましたね。 今日も、車庫の一番はじでパンタを下げて寝てました。 早くも、雪の体験を2週間で2回も体験しましたね。 [続きを読む]

受信: 2008/02/10 21:28

« E32+E33を横瀬で目撃 | トップページ | 西武多摩湖線225F 雪の中回送される »