西武30000系 試運転開始
昨日は第2編成が到着した西武鉄道の新型車両30000系。第1編成登場から1ヶ月が経過したものの、なかなか本線試運転が始まらなかったのだが、本日より、38101Fの本線試運転が始まったと、古い友人である入間住民氏より目撃情報が届いた。
夜になり、入間住民氏より、試運転の画像が到着。ご本人に了解を得たので、弊ブログでもご紹介したいと思います。
30000系第2編成到着から1夜明けた2月25日、38101Fの本線試運転が始まった。武蔵藤沢にて入間住民氏撮影。
4月下旬の運転開始に向けて、大きく前進した30000系。昨夜到着した38102Fは、早くも南入曽車両基地へ回送されたとのこと。近いうちに新宿線でも試運転が始まるものと思われる。我が地元、萩山にやって来る日も近いか。
最後になりましたが、画像を提供くださいました入間住民氏には、この場を借りてお礼申し上げます。
この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
セイブネットさん
クロフネ航海手帳さん
Musashino RM Blogさん
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 西武40000系 40163Fの甲種輸送を撮影する(2023.11.07)
- 西武2000系 2087Fが多摩湖線直通急行に充当される(2023.10.29)
コメント