2月20日の萩山駅
仕事で地元のお客さんの所に立ち寄ってからの出勤となった2月20日の朝。萩山駅に行くと、まだ国分寺行きは入線していない。せっかくなので、いつもの出勤時では、なかなかチェックできない、駅改良工事の様子を見てみる事にした。
1・2番ホームを拝島・西武遊園地方に向かって歩いてみると、やはりホーム上屋延伸工事が進行していた。
萩山駅1・2番ホームでは、上屋延伸工事が更に進んでいた。
2月11日の時点と比較すると、工事はだいぶ進んでいるのが解る。2月11日の時点では、古レールの柱を使用した旧上屋に、新しい上屋の骨格が少しだけ掛かった状態だったが、今では、古レールの柱を使用した旧上屋部分を、新しい上屋の骨格が全て覆っている状態にまで進んでいた。
月末には、どの程度まで工事が進んでいるだろうか。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- E491系 中央快速線を走行する(2025.07.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと249Fの甲種輸送を撮影する(2025.06.26)
- 西武8000系8103F 拝島線でも営業運転(2025.06.21)
- 上石神井車両基地 「ありがとう旧2000系撮影会」終了後の入替作業と返却回送を撮影する(2025.06.16)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武多摩川線 101系241Fと249Fの甲種輸送を撮影する(2025.06.26)
- 西武8000系8103F 拝島線でも営業運転(2025.06.21)
- 上石神井車両基地 「ありがとう旧2000系撮影会」終了後の入替作業と返却回送を撮影する(2025.06.16)
- 屋根が白くなった西武多摩川線の101系を撮影する(2025.06.13)
- 西武国分寺線で営業運転を開始した8000系8103Fを撮影する(2025.06.12)
「萩山駅工事関連」カテゴリの記事
- 改良工事が完成した萩山駅(2009.03.31)
- 萩山駅南口に讃岐うどん店「讃味」がオープン(2008.12.11)
- 11月28日の萩山駅(2008.11.29)
- 11月21日の萩山駅(2008.11.21)
- 10月22日の萩山駅(2008.10.22)
コメント