一駅だけ 神戸市営地下鉄に乗ってみる
「ひかり363号」で新神戸に着いた一行は、お昼ご飯を食べるため三宮へ移動することに。ここで、神戸市営地下鉄に乗ることにした。
神戸市営地下鉄は、西神線・西神延伸線・山手線・湾岸線の4路線あり、ミニ地下鉄の湾岸線を除く3路線は、直通運転を実施している事から、実質的には、西神・山手線と湾岸線の2路線とも言える。今回乗車するのは、西神・山手線の新神戸~三宮間の僅か1駅である。実は私にとって、今回が神戸市営地下鉄初乗車となる。
新幹線の新神戸駅から、エスカレーターを何回か乗り継ぎ、ようやく改札口に到着する。私以外のメンバーは全員乗車券を購入するが、私は、ICOCAで入場する。初めて入場する神戸市営地下鉄の新神戸駅。この駅は。1番線から3番線まで、ホームが3線あった。そのうち、三宮方面に向かうホームは、島式ホームとなっている。これは、西神中央・新長田方面から来た列車が、ここ新神戸で折り返す列車があるためだ。神戸市営地下鉄は、この新神戸駅が終点となるのだが、新神戸と谷上を結ぶ北神急行電鉄がここから伸びており、神戸市営地下鉄とは相互乗り入れ運転を実施している。我々が乗車する西神中央行きは、2番線からの出発なので、谷上から来る列車のようである。
2番線で列車を待っていると、3番線に新神戸どまりの列車が入線して来た。乗車する列車の時刻まで余裕があったので、ホームの先端に移動し、撮影してみる事にした。
慰安旅行2日目。僅か一駅だが、神戸市営地下鉄に初めて乗車することになった。
やって来たのは、開業当初から使用されている1000系と言う車両。神戸市営地下鉄は、全ての車両が地元企業である川崎重工製で、この車両の車内にも、川崎重工のプレートが目立っていた。
そして、乗車予定の西神中央行きが到着。カメラを構えてみると・・・
こちらも開業当初から使われてきた1000系だった。
まあ、初めて乗車する神戸市営地下鉄だし、市営地下鉄の歴史を知る上では、ちょうど良い車両に当たったと言う事になるのかもしれない。
初乗車はあっという間に終了。時刻はお昼前。この後は、神戸牛のステーキを食べる事に。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系 終末トレイン特別列車を撮影する(2024.10.06)
- E491系 中央快速線を検測(2024.09.27)
- 西武多摩川線 101系245Fの甲種輸送を撮影する(2024.09.24)
- 西武多摩川線へ向かう101系247Fの甲種輸送を撮影する(2024.09.21)
「鉄道:その他私鉄」カテゴリの記事
- 開業目前 宇都宮ライトレール 試乗会列車を撮影する(2023.08.25)
- 江ノ電に乗る(2011.02.03)
- 一駅だけ 神戸市営地下鉄に乗ってみる(2008.04.19)
- 鉄道博物館を見学する(2007.10.21)
- 運転報告 リニモ愛知万博ラッピング編成ラストラン(2006.10.07)
コメント
隣の谷上駅に行くと、神戸市営車で折り返す際に今はなき「快速西神中央」の方向幕が回転中に見られます。
また、総合運動公園駅(スカイマークスタジアムの本拠地)でオリックス・バファローズ戦が行われる際には北神車も含めて全ての列車にヘッドマークが付きます。
神戸周辺はスルッとKANSAI乗り放題だと元が取れやすいですね~。それだけ高いからなんですが。
投稿: TOMO-k | 2008/04/27 20:20
TOMO-Kさん、コメント有難うございます。
神戸市営地下鉄に快速電車があったんですか。早速調べてみましたら、阪神淡路大震災が起きる前までは運転されていたんですね。運転されなくなってから10年以上になるのでしょうけど、未だに車両の方向幕に「快速」が残っているとは、いつかは復活させるつもりでいるのでしょうか。オリックス戦が開かれる時にヘッドマークが付くと言うのも初耳です。今度、神戸に行ったとき、オリックス戦と重なったら、しっかりと神戸市営地下鉄の観察をしたいと思います。
投稿: TOMO | 2008/04/27 23:58