西武 38102F、38103Fが営業運転開始
今朝の出来事。知人からのメールで、池袋線で38103Fが営業運転を開始したと知らされた。第1編成営業開始から遅れること1ヶ月。ようやく、池袋線の定期列車にも30000系が充当されるようになった。そして、さらに別の知人からも、新宿線で38102Fの営業運転が開始された事を知った。
この2編成にとって、5月27日はまさに記念すべき1日。出来れば、この日のうちに撮影しておきたい。まずは池袋線・・・と思って調べてみたが、どうも運用は朝のうちだけのようで、あとは出てきても深夜になりそうだという事で、泣く泣く諦める事に。では、新宿線はどうだろう。目撃情報を頼りに、時刻表で追跡すると、こちらは19時16分から20分までの4分間、上り特急退避のため東村山駅で停車する事をキャッチ。一旦帰宅して、デジイチを持参し東村山駅へと向かった。
19時7分、小川経由で東村山に到着する。まずは、折り返し乗車に備えて、一旦出場し、改めて入場しなおした。撮影場所である4番ホームの西武新宿方へ向かう。38102Fの営業初日だし、カメラを持った同業者の姿もいるだろうと思っていったところ、誰もいない。まあ、30000系自体は既に走り始めている訳だし、当然のことかもしれない。下りの本川越行きが出発して間もなく、前方より30000系の姿を確認。停車するのを待って撮影を開始した。
5月27日、38102Fが新宿線で、38103Fが池袋線で営業運転を開始した。地元、新宿線を走る38102Fを東村山駅で撮影してみた。
4分間の停車時間を利用して数枚撮影。撮影後は、足早に5番ホームへ移動。38102Fに乗り込み、小平まで乗車した。30000系に乗車したのは、4月26日以来の事で、およそ1ヶ月ぶり。あの時は、かなり混み合っていたので、落ち着いて味わう事ができなかったが、今回は、車内も空いており、僅か2駅ではあるが、充分に38102Fを堪能する事ができた。一つ気になったのは自動放送。38101Fでは英語によるアナウンスも入っていたが、今回の38102Fは日本語のみ。何か不具合でもあったのだろうか。
38102Fは、小平到着後、拝島からやって来る急行2458列車を先に通す。2458列車は、30000系投入により、追われる立場となった3ドア車での運転であった。
小平駅で2458列車を先に通す。
この撮影を以って、38102Fの撮影を終了。小平駅より拝島行きに乗り換えて帰宅した。
結局、今日は38103Fの撮影は出来ず、38102Fのみを東村山と小平で撮影したが、両駅ともに撮影していた人を見かけたのは、他に1名ずつ。しかも携帯での撮影だったようだ。やはり池袋線のほうがインパクトが強かったのかも。38103Fの池袋線での営業運転の模様は、近日中に改めて挑戦しようと思う。
おまけ
この日、西武園線の折り返し運転は2000系だった。(編成番号失念)
2008年5月30日画像追加
5月28日夜、池袋線の38103Fの営業運転シーンを撮影する事ができた。
池袋駅にて。
豊島園駅にて。
8連と言うことで、池袋線では、池袋~豊島園・保谷間の各停運用が主体となるようである。
この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
でんしゃ観察レポートさん
武蔵野情報館さん
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 西武40000系 40163Fの甲種輸送を撮影する(2023.11.07)
- 西武2000系 2087Fが多摩湖線直通急行に充当される(2023.10.29)
コメント
こんばんわTOMOさん
私も先日学校帰りに西武新宿から本川越駅まで乗車しましたが
私が乗車したときには英語放送も流れていました
私が気になったのは20000系は「西武鉄道をご利用いただきましてありがとうございました」
なのですが、スマイルトレインの場合は「西武線をご利用いただきましてありがとうございました」に変更になっていました
投稿: 如月瑞穂 | 2008/05/29 20:24
如月瑞穂さん、コメント&トラックバック有難うございます。
学校帰りに30000系に当たりましたか?西武新宿~本川越間を通しで乗られたようですね。お疲れ様です。
自動放送の「西武鉄道」と「西武線」ですが、我が地元駅、萩山駅のエレベーターも「西武線をご利用頂きましてありがとうございます」と流れるようになっています。これまでの「西武鉄道」に代わり、「西武線」とした方が、より親しみやすくなるとでも感じたのでしょうか?
投稿: TOMO | 2008/05/30 23:40