« 西武鉄道2008年度事業計画発表! | トップページ | 4000系で運転!第2回秩父サイクルトレイン »

西武 国際バラとガーデニングショウ開催に伴う臨時特急を観察する

では、再び話は5月18日に戻ります。

さいたま新都心駅での京浜東北線の臨時ダイヤを観察した後は、そのまま宇都宮線の上り列車で赤羽へ行き、さらに埼京線に乗り換え池袋へと向かう。ここから西武池袋線に乗り換えた。

この日、昼前から西武池袋線沿線に向かったのは、西武ドームで開催された「国際バラとガーデニングショウ」に伴う臨時列車の観察のためである。例年同様、今回NRAを使用した臨時特急「ローズエクスプレス」が、池袋~西武球場前間に3往復運転されている。恒例の臨時特急を今年も撮影することにしたのであった。

昨年の運転以降、ダイヤは改正されていないため、昨年と同じダイヤだろうと睨んで行動する。時刻は昼前と言うことで、下りは既に最終便だ。まずは、池袋から所沢へ移動。ここで最後の下り臨時特急を待ち構える。なぜ、所沢か。それは、昨年の運転報告を見てもらうとお解かりかと思うが、この最終便は、所沢でNRA3本並びが見られる可能性があるのだ。今年も期待して待ってみると、まずは西武球場前からのNRAの回送が6番線にやってきた。続いて、4番ホームには西武球場前行き「ローズエクスプレス」が到着した。

Img_222170001

今年も臨時特急「ローズエクスプレス」が運転された。5月23日の午後、この臨時特急の下り最終便を、所沢で撮影してみた。

6番線の回送。そして4番ホームの「ローズエクスプレス」と、ここまで2本揃う。そして、3番ホームに上り池袋行きの特急がやって来た。

2008_05_18_0120001

昨年同様、今年も所沢でのNRA3本並びが実現した。

期待通りの結果で、とりあえず満足できた。

「ローズエクスプレス」の進入と、3本並びを撮影してから、今度は5番ホームへ移動。6番線に停車中のNRAの回送を撮影しておく。

2008_05_18_0130002

所沢駅6番線で折り返すNRAの回送。

所沢での撮影は、これで終了。昼食休憩を挟み、今度は見物客でにぎわっているはずの西武球場前駅へと向かった。西武球場前駅は、会場から帰る人、逆にこれから向かう人達で賑わっていた。そんな中、一番端の5・6番ホームには、上りの「ローズエクスプレス」に備えて、NRA2編成が待機中だった。

2008_05_18_0340003

西武球場前駅5・6番ホームに停車中のNRA。

5番ホームに停車中のNRAの正面には、この時点で「特急むさし」と表示されている。昨年は、往復とも「臨時」だったのだが、今年の場合、上りに関しては「むさし」扱いのようである。

西武球場前駅での観察を済ませた後、今度は狭山線内を走行中のNRAを撮る事にする。どこで撮ろうかと考えた後、久しぶりに西所沢駅近くの狭山線の踏切から撮影する事にした。正面がちになってしまうのだが、個人的には気に入っている場所である。この場所では、特急列車に加えて、一般車も数枚撮影した。

Img_222220006

3ドア車10連の準急西武球場前行き。

池袋線もすっかり4ドア車が主流となり、狭山線に3ドア車10両編成が入線する機会も減ってしまった。

Img_222240007

「特急むさし」表示の上り「ローズエクスプレス」。

Img_222290008

6000系副都心線対応車による新木場行き。

この後、私は西所沢駅から上り列車で練馬へ。「ローズエクスプレス」最大の特徴である練馬停車シーンを撮影する事にした。練馬駅で待機していると、ホームの発車案内機に、「通過」の文字を発見した。

2008_05_18_0390001

練馬駅3番ホームの発車案内機。「通過」の文字が・・・

3番ホームの発車案内機の「通過」は、間違いなく「ローズエクスプレス」を現わしているものと思われるが、昨年は、特急池袋行きと表示していた筈。上り線下り線ともに、外側に急行線がある練馬駅では、通常「通過」の表示が出る事は無いと思うので、何故このようになったのか疑問が残った。

2008_05_18_0410004

練馬駅に停車中の「ローズエクスプレス」

ちなみに、上り列車の場合、練馬駅では、8両編成の停車目標を使用して停車していた。

この後、私は練馬駅で出場。再度入場してから清瀬へと向かう。昨年も、「ローズエクスプレス」の折り返しは、回送列車となり、この清瀬駅で暫く停車していた。今回も清瀬駅停車シーンを撮影する事にした。

2008_05_18_04610001

清瀬駅で並んだNRAの回送と準急新線池袋行き。

新線池袋行きが見られるのも残り僅か。しかも準急。この組み合わせは、しっかりと押さえておきたかった。

この撮影を以って、今年の「ローズエクスプレス」の観察を終了。この後は、別の列車の撮影のため、お隣の秋津へと向かった。

| |

« 西武鉄道2008年度事業計画発表! | トップページ | 4000系で運転!第2回秩父サイクルトレイン »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武 国際バラとガーデニングショウ開催に伴う臨時特急を観察する:

« 西武鉄道2008年度事業計画発表! | トップページ | 4000系で運転!第2回秩父サイクルトレイン »