E655系「なごみ(和)」の団臨を西荻窪で撮影する
今週、清水の舞台から飛び降りる覚悟で、Canon Eos 40Dを購入してしまいました。
今日は、新しく買った40Dのデビュー戦。記念すべき撮り始めは、どの車両にしようかと、鉄道ダイヤ情報の臨時列車運転情報を眺めていたところ、ある車両の運転情報に目が釘付けとなった。それは、E655系「なごみ(和)」だ。E655系は、皇室用客車1号編成の置き換え用として昨年デビュー。普段は5両編成で、団体臨時列車などに使用されるが、天皇や国賓が利用される場合には、専用の特別車が連結された6両編成での運転となる。
このハイグレード車両「なごみ」が、本日、千葉~甲府間を団体臨時列車として運転される事になっている。記念すべき40Dのデビュー戦には、まさに相応しい車両。どうせなら、我が勤務地最寄である西荻窪で撮ろう。同駅の通過は、おそらく8時15分頃。時間に合わせて、西荻窪へ行ってみた。
西荻窪到着は、「なごみ」通過20分ほど前のこと。予想に反して、西荻窪駅の1・2番線ホーム新宿方に、ファンの姿は全く無かった。本番に備えて、40Dのセッティングを開始。下り快速電車などで練習を重ねる。そして、予定時刻となった。前方より、茶色の車体、HIDのライトが見えてきた。このところ、西荻窪では悉く被られてきたが、今日は大丈夫だ。
ハイグレード車両E655系。今日は、千葉~甲府間の団体臨時列車に使用され、中央線を走行した。
車体への映り込みを考慮し、今日は、いつもよりやや距離を置いて撮影してみた。そして、もう1枚、今度はもう少し近づいてきたところを撮影してみる。
更に近づいてきたところをもう一度撮影。
西荻窪では初となるE655系の撮影。この車両は、どうしても車体への映り込みを避ける事は出来ないようだ。
この後も、暫くこの場所で撮影を続行。その件に関しては、また別の記事で。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
- E217系Y-2編成の廃車回送を撮影する(2023.09.12)
- E491系 上野東京ラインを検測(2023.08.21)
- 185系「足利大藤まつり号」とE257系の特急列車を撮影する(2023.05.31)
- 「SLレトロみなかみ号」と「EL横川ナイトパーク号」を撮影する(2023.04.27)
コメント
40Dを購入されて非常に羨ましい限りです。
自分は模型の相次ぐ入線の影響で、デジイチデビューはまだまだ先となりそうです。
が、やはり40Dは憧れです。
ところでこのE655系、走行中の模様は撮ったことがありませんが、想像以上に撮影が難しそうですね。
投稿: Fujickey | 2008/06/08 00:22
この「なごみ」のツアーに友人が参加していました。
車内の写真を早速見せてもらいましたが、雑誌で見るよりすばらしいものでした。
タッチパネルでの車内販売もあったようです。
投稿: アッパークラス | 2008/06/08 11:31
E655は特殊塗装で反射が凄いんだよね。ちなみにFASTEC360も同様の塗装です。
側面反射は、偏向フィルターを使うと抑えられる。オートフォーカス用には円偏向フィルターってのがあるから、これを使うと良いですよ。
投稿: ふずりな | 2008/06/08 15:26
TOMOさん、こん**は。
EOS 40Dデビュー、おめでとうございます。
私は30Dを持っていますので兄弟(?)ですね。
今度40Dをお持ちのTOMOさんを見かけたらお声をおかけします。
私も7日の夕方は立川駅にいました。
スーパーあずさ23号とブルサン牽引貨物を2列車写して退散しましたが、もうちょっといればTOMOさんにお会いできたんですね。
次回、どこかでお会いしたらよろしくお願いいたします。
投稿: タコ安 | 2008/06/08 18:02
皆さん、コメント有難うございます。
Fujickeyさん>
今回、思い切って買ってしまいましたが、いやあ、やはり40Dは良いですね。E655系ですが、この車両に関しては、実際に走行写真を撮られてからの方が撮影条件の難しさなどが実感していただけるかと思います。天気にも左右される部分はありそうです。
アッパークラスさん>
ご友人が乗られていたんですか。ハイグレード車両として登場した車両ですので、車内の作りは、かなり凝っているんでしょうね。私も一度で良いから乗ってみたいです。
ふずりなさん>
円偏向フィルターですね。是非試してみたいと思います。とりあえず、40D用に一つ購入してみますか。
タコ安さん>
30Dをお使いでしたか。では、お会いした時は「お兄さん」と呼びましょうか。(笑)
この日の夕方は、18時頃まで、第一デパートから移転した「キョーサン」に行っていました。立川駅に戻ってきたのは、「甲州さくらんぼ号」の到着ギリギリでして、ホームへの到着まで思ったより時間が掛かってしまい、中途半端な撮影となってしまいました。
投稿: TOMO | 2008/06/09 20:52