JR国分寺駅バリアフリー化工事観察記2
休み明けの月曜日。いつものように国分寺駅を通り掛かると、下り1・2番線のエスカレーター付近に仮囲いがしてあるのを確認した。ついに、1・2番線ホームのエスカレーターが閉鎖されたのか。朝はそう思ったのだが、帰宅時、国分寺に到着するとエスカレーターは動いている。エスカレーターの出口付近、コインロッカーの部分が閉鎖され、エスカレーターの増設工事用地になったことを確認した。
毎日少しずつ工事が進むJR国分寺駅バリアフリー化工事。週明けの今日は、1・2番線エレベーター工事着手に向けて、コインロッカーがあった部分が閉鎖されていた。
この場所、1・2番線ホームからのエスカレーターが上がりきった場所であり、同ホームへ通じる階段の出入り口でもある。さらには、トイレの出入り口にも面していることから、終日人通りの多い場所である。その為、この仮囲いにより、通路のスペースが狭くなることから、この付近にあったゴミ箱も撤去され、売店付近に移設されていた。
売店付近に移設されたゴミ箱。
まずはエレベーター工事に向けて順調な滑り出しと言ったところだろうか。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 北上尾で安中貨物を撮影する(2023.12.09)
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
- E217系Y-2編成の廃車回送を撮影する(2023.09.12)
- E491系 上野東京ラインを検測(2023.08.21)
- 185系「足利大藤まつり号」とE257系の特急列車を撮影する(2023.05.31)
- 「SLレトロみなかみ号」と「EL横川ナイトパーク号」を撮影する(2023.04.27)
「国分寺駅工事関連」カテゴリの記事
- JR国分寺駅バリアフリー観察記15(2009.11.21)
- JR国分寺駅バリアフリー化観察記14(2009.09.25)
- JR国分寺駅バリアフリー化工事観察記13(2009.08.27)
- JR国分寺駅バリアフリー化工事観察記12(2009.08.06)
- JR国分寺駅バリアフリー化工事観察記11(2009.07.02)
コメント