« 新秋津訓練センター用209系訓練車の甲種輸送を撮影する | トップページ | 御殿場線のF1輸送を観察する »

西武 38105Fの甲種輸送を撮影する

三連休の初日である10月11日は、富士スピードウェイで開催されたF1日本グランプリの観客輸送を行っている御殿場線の観察に出かけたが、その道中、西武鉄道の38105Fの甲種輸送が、前日である10日に出発し、東に向かっていると言う情報を聞きつけ、午後からは甲種輸送の撮影に向かった。

今日は、順番を変更して、この甲種輸送の追跡レポートからお送りします。

この日、私は、JR東海の「休日乗り放題きっぷ」を使用していた。東海道線も普通列車であれば豊橋までは行ける。しかし、午後からの撮影と言うことで、行ける場所には限りがある。とりあえず、静岡まで往復してどこで撮るかを決めることにした。静岡到着後、まずは昼飯を摂る。そして考えた末に選んだ場所は、興津~清水間の清見寺踏切。ここは、今年1月27日、38101Fの甲種輸送を撮影した場所である。同じ場所で芸が無いと思われそうだが、この時初めて訪れたこの踏切がとても気に入ったのである。早速、静岡から折り返してみると、清見寺踏切にはファンの姿はなく、私一人。ここで211系・313系・貨物列車などを撮影しながら38105Fの甲種を待つことにした。そして、15時20分頃のこと、EF66122号機に牽引された38105Fが、私の目の前を通過して行った。

Img_d2082s

EF66 122号機に牽引され東を目指す、西武38105F。

38101Fのときと同じような組み合わせであるが、今回牽引してきたEF66 122号機は、正面も比較的綺麗な車両だったので良かった。

Img_d2084s

この場所では後追いも撮影。

38101Fの時と同様に、この場所では後追いも撮影した。前回、この場所では30000系の正面にブルーのシートが被さっており、30000系のお顔を拝むことが出来なかった。

翌12日、いよいよ38105Fが西武線の線内に上陸する。前日に続き、甲種の撮影を行うが、まずは、西武線内の牽引を担当するE31+E34の送り込み回送の撮影から開始。とりあえず飯能へ向かうことにした。その道中、車内から小手指車両基地を見ると、本線のすぐ隣の線には、263Fの姿があった。しかもクモハ266の連結器は自連になっている。まさか、今回の甲種の牽引を担当するのか。一瞬ヒヤッとした。13時46分、飯能に到着。E31の姿はない。そこで嫌な予感がしたのだが、その予感は、次の瞬間、見事に消えてしまった。13時50分頃、E31+E34は、飯能駅に入線してきた。

Img_sx3798s

E34を先頭に飯能駅に入線。

私事ではあるが、10月12日は34歳最後の日。その日に、E34が撮影できたことは、とても喜ばしいことであった。

飯能では手短に撮影を済ませて、所沢方面へ先回りする。上り準急に乗車し、どこで撮ろうか考えながら進む。結局選んだのは、西所沢1号踏切付近。私が見た時は、まだ誰もいなかったと言うのが決め手となった。今回は、踏切ではなく、線路沿いの道からの撮影にしてみた。先行列車で練習を重ね、14時47分頃、いよいよE31+E34の撮影となるのだが、直前に下り列車が来てしまった。被られたか?一瞬焦ったのだが、なんとか被りは回避することが出来た。しかし、その焦りが原因か、撮影した画像を見ると、やや満足いかない結果となってしまった。

Img_d2131s

飯能で向きを変え、E31を先頭に新秋津を目指す。

西所沢での撮影を終えると、今度はJR線内を走る38105Fの撮影へと向かう。前日、東海道本線で撮影はしているのだが、新鶴見からは、牽引機が変わっている。西所沢から後続の急行で所沢へ。さらに始発準急で秋津へと向かい、ここから武蔵野線に乗り換え。終点の府中本町まで行き、今回はここで出迎えることにした。既に、府中本町は、南武線のホームも武蔵野線のホームも人がいっぱい。やや人が少なかった武蔵野線のホームに陣取り、撮影をする事にした。15時33分、いよいよ38105Fが接近する。引き上げ線から出てくる武蔵野線の電車に被られることだけを心配していたが、無事に撮る事が出来た。牽引してきたのは、最近では数少なくなってきた、3色更新カラーを纏うEF65 1067号機だった。

Img_d2144s

EF65 1067号機に牽引されてきた38105F。ゴールは目前!

この後、折り返し乗車に備えていったん出場した後、停車していた武蔵野線の始発電車で新秋津へ。いつもと同じように、線路沿いの道路から俯瞰撮影をすることに。

Img_sx3803s_2

新秋津まで牽引を担当してきたEF65 1067号機と並ぶ西武のE34+E31。

Img_sx3818s

最後尾車両付近から前方を見渡す。

新秋津での撮影はさらっと終えて、池袋線の電車で所沢へ移動。今回も所沢駅の5番ホームには、大勢のファンが集まっていた。私は、改札の外へ出て、東口へ向かう跨線橋の途中から撮影をする事に。先週と同じように、18時15分頃の到着かと思っていたら、予定より30分ほど早い17時45分頃、所沢駅にやってきてしまった。

Img_d2165s

所沢駅東口に跨線橋の途中から撮影。

人通りの多い跨線橋での撮影。撮影している人を見ると、何を撮っているんだろうと言う感じで、一般の方が足を止める。中には質問を受けることもあり、その都度、事情を説明する。中には、昔の貨物列車を思い出し、子供たちに昔話をする方もいらっしゃった。

この撮影を以て、甲種の撮影はいったん終了。38105Fを見送った。

さて、この後のこと。38105Fが小手指に着いてからどうなっているかと思い、下り電車に乗って飯能方面へ向かってみた。車内から見てみると、38105Fは、263Fと向かい合わせで停車しており、翌日以降、今後の甲種輸送に備えた、263Fとの併結訓練(?)が行われるような気配であった。そして、E31+E34は既に切り離されており、どうやら先週と同じ時刻に所沢経由で回送されそうな感じだった。そこで、所沢に先回り。21時08分頃、所沢駅6番線にE31+E34が入線してきた。

Img_d2180s

任務を終えたE31+E34は、今週も所沢経由で戻って行った。

Img_d2184s

更に跨線橋からも撮影。

34歳最後の日、E34も十分に満足するほど撮影することが出来た。今回やって来た38105Fは、新宿線に入るのか、それとも池袋線に入るのだろうか。ちなみに、先週やって来た38104Fは、池袋線で営業運転を開始した。と言う事は、この編成も池袋線になるのだろうか。

この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
武蔵野情報館さん
西武人の鉄道記さん
クロフネ航海手帳さん
虹ブログさん

| |

« 新秋津訓練センター用209系訓練車の甲種輸送を撮影する | トップページ | 御殿場線のF1輸送を観察する »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

鉄道:JR貨物」カテゴリの記事

コメント

TOMOさん、こん**は。

お誕生日おめでとうございますヽ(´▽`)/

E34に迎えられた34歳最後の日、いい思い出になりましたね。

これからはE351系に西荻窪で迎えられるのでしょうか(o^-^o)

TOMOかく、健康に留意してご活躍くださいね(*゚▽゚)ノ

投稿: タコ安 | 2008/10/13 22:17

タコ安さん、誕生日のお祝いのコメントありがとうございます。

34歳最後の日、E34を思う存分撮る事が出来ました。35歳になって、まずはタキ35000かな?と思っていたんですが、なるほど、E351系とは、身近なところに語呂合わせの良い車両がありましたね。

35歳の目標は、特に考えていなかったのですが、タコ安さんのコメントを拝見して、1年間、健康な状態を維持すると言うのも地味ながら大事な目標ですね。これからの1年間は、これで行きたいと思います。

投稿: TOMO | 2008/10/14 01:32

遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!
ちなみに、うちの長男が1日違いの13日が誕生日です。
2歳になりました。
最近は、電車に向かってバイバイ!と手を振るようになったんです。そろそろ、Bトレを出しても壊されないで済むかな? TOMOさんのブログに載ってる写真に興味を持ち始めているようです。

投稿: 豆の木 | 2008/10/15 11:17

豆の木さん、誕生日のお祝いのコメントありがとうございます。

ちょっと私の書き方が解りにくかったようですが、実は10月12日が34歳最後の日だったわけで、10月13日に35歳を迎えました。つまり、豆の木さんの2歳になられる息子さんと同じ日ですね。

これからも親子でご覧いただければ幸いです。

投稿: TOMO | 2008/10/15 12:38

TOMOさん、ご無沙汰しております。

13日は誕生日だったのですね。それにしても、13日とは何という神のいたずらなのでしょうか?あと1日遅ければ…( ̄▽ ̄;)…。ま、なにはともあれ、お誕生日おめでとうございますo(*^▽^*)o

で、本題ですが今日発売の「鉄道ダイヤ情報」はご覧になりましたか?最後の方の恒例の甲種輸送風景の写真を何気なく眺めていたら、本当なのか単なる原稿ミスなのか…? 「甲85 西武2000系 VVVF改造出場」
「西武2000系(8両×1本)甲種輸送 VVVF改造のため」とでているではありませんか!

これは単に私の情報チェックが不足していたのでしょうか?TOMOさんはこれに関して何か詳細な情報はお持ちですか?

投稿: 村木雄一 | 2008/10/15 23:11

村木雄一さん、お祝いのコメントありがとうございます。

私の母親の話によると、当初の出産予定日は10月11日だったそうです。で、生まれたのは昭和48年10月13日の19時45分。あと4時間16分遅れていれば、まさに運命のいたずら・・・となるのでしょうか。案外、14日に生まれていたら、鉄道が好きになっていなかったかもしれません。

ダイヤ情報の件、先ほど当該記事を確認いたしました。これは、はっきり言って事実誤認ですね。東急車輛での更新第1弾となった2047Fの時も、一部サイトさんで「VVVF改造」とか「省エネ改造」とか言われた事がありました。どうも9000系の省エネ改造とごっちゃになっているようですね。実際に、西武鉄道の事業計画でも、2000系に関しては「バリアフリー改造」としか発表していません。一方の9000系では「省エネ改造」と、明言しています。つまり、事業計画を見ましても、2000系に関してはVVVF化はしていません。ダイヤ情報誌の場合、画像を投稿された方が、「VVVF化改造による入場」とキャプションを加えたのかもしれませんが、編集部の方でも事実確認をしてほしいところではありますね。

投稿: TOMO | 2008/10/16 02:21

TOMOさんこんばんは。


やっぱり、TOMOさんにお尋ねして正解でした。ありがとうございます。2000系のバリアフリーといえば、新宿線の増結用4連にドアチャイムのついた編成が何本か存在していますね。私がはっきりと確認できたのは2530の編成でした。


本題からはそれますが、誕生日といえば、私は昭和47年12月8日が誕生日なのですが、以外なことに同じ誕生日の有名人が2人もいるんです(^-^;  一人は1歳下にSMAPの稲垣吾朗、もう一人は2歳上に女優の和久井映見の2人です。私の中ではちょっとした「トリビア」です。

投稿: 村木雄一 | 2008/10/16 20:50

村木雄一さん、ドアチャイムが鳴る2000系4連は、おっしゃる通り結構増えてきましたね。村木さんが挙げた2529Fの他にも、2509Fや2523Fなど、2529Fまでの編成に浸透しているようです。

誕生日の件ですが、私の場合、松嶋菜々子が生まれた年も含めて全く同じ誕生日ですね。

投稿: TOMO | 2008/10/18 21:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武 38105Fの甲種輸送を撮影する:

» 西武38105F 登場!! [武蔵野情報館]
昨日(12日)、西武38105Fが小手指車両基地に到着しました。 これで30000系も、5編成目になりました。 [続きを読む]

受信: 2008/10/13 15:13

» SmileTrain第5編成目の38105F甲種輸送を撮影 [西武人の鉄道記]
今月10日(金)に山口県の下松を出発した [続きを読む]

受信: 2008/10/13 19:03

» 西武30000系38105F甲種輸送 [クロフネ航海手帳]
またまたやってきたスマイルトレイン、西武30000系38105F甲種輸送を撮る [続きを読む]

受信: 2008/10/14 00:50

» 38105F甲種輸送を撮る [虹ブログ]
日立製作所(笠戸事業所)で製作された30000系(38105F)の甲種輸送を撮影してきました。 今回はシフトの都合で、新秋津到着時の様子が撮影できないのは残念ですが、JR東海管内の甲種輸送を撮影できることが判明し、静岡県地区で甲種輸送列車を追い掛けてみました。 ま...... [続きを読む]

受信: 2008/10/14 01:50

« 新秋津訓練センター用209系訓練車の甲種輸送を撮影する | トップページ | 御殿場線のF1輸送を観察する »