お帰りなさい 西武2055F
西武鉄道では、昨年度より新2000系のバリアフリー化工事を進めているが、今年度の改造第二弾となった2055Fが、12月6日、東急車輛より出場。甲種輸送により西武沿線へと戻って来た。
この2055F、9月15日に入場したものの、その日は、しなの鉄道の169系湘南色編成による団臨の撮影で、前日より長野県内に滞在していた。その為、入場時の甲種輸送は撮影出来なかった。そして、今回の出場甲種も、模型運転会と忘年会が重なってしまい、昼間の撮影は出来なかった。しかし、前回の2081F同様、今回の2055Fも新宿線所属の車両と言う事で、その日のうちに南入曽車両基地へ運ばれるのではないか。そう思って、下総中山での忘年会を終えた後、総武緩行線~中央快速線~西武多摩湖線経由で帰宅してから、撮影道具を持って再度出発。22時40分頃、小手指駅に到着すると、やはり下りホームの池袋方には10人以上のファンの姿があった。とりあえず、列の後ろに隙間があったので、前にいた若者に後ろに入れさせてほしいとお願いすると、後ろに入れてもらえた。アルコール臭いおっさんが何を言うかと言う態度を取られてしまうかな?と心配していただけに有難かった。それからおよそ5分後の事。E31+E34に引かれた2055Fが、ゆっくりと上りホームに入線して来た。
12月6日夜、バリアフリー工事を終えて帰って来た2055Fが、E31+E34に牽引され南入曽車両基地へ向かった。
この撮影は、最近になってようやく使いこなせてきた40Dのライブビュー機能を活用して撮影してみた。ライブビュー機能により、自分の頭よりも高い位置から撮影出来ると言うのは、何かと便利だなと感じた。
さて、6日夜の撮影時に、翌日にE31の重単がありそうだと言う話を小耳に挟んだ。そこで、晴天に恵まれた7日も、E31の撮影に出掛けてみた。前日の忘年会の影響で朝寝坊してしまいそうだったが、どうにか起きることが出来た。まずは新所沢駅近くで待機。すると、11時40分頃のことであるが、E31+E34がゆっくりとやって来た。
任務を終えて、武蔵丘車両基地へと向かうE31+E34。
この後、私は所沢で昼食休憩を挟んだ後、飯能へ。逆1踏切から出発シーンを撮ってみた。
飯能を出発するE31+E34。
飯能での撮影は、時間の都合上、正面に陽が当たらなかったが、新所沢と合わせて2回撮れたので、個人的には満足している。
さて、2000系のバリアフリー改造は、12月15日に今年度3編成目となる車両の入場が実施される予定。果たして、どの編成が東急車輛に入場する事になるのだろうか。
この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
気まぐれに西武でも さん
クロフネ航海手帳さん
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系 2051F+2459Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.11.02)
- 西武多摩湖線 20000系の直通急行と9000系の入庫回送を撮影する(2024.10.31)
- 西武新宿線 2000系2461F+2055Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.10.27)
- 西武池袋線 曼殊沙華輸送を観察する(2024.10.19)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2051F+2459Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.11.02)
- 西武多摩湖線 20000系の直通急行と9000系の入庫回送を撮影する(2024.10.31)
- 西武新宿線 2000系2461F+2055Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.10.27)
- 西武池袋線 曼殊沙華輸送を観察する(2024.10.19)
コメント
こんばんは。
昨日、私も小手指に行っておりました。最後列でTOMO氏の2人(?)右側にいたのが私です。撮影後、片言会話をしましたよ。私も22時10分過ぎにホームへ出向いたのですが、TOMO氏は結構ギリギリの到着でしたね。
小手指のバルブは初めて参加しました。
あの時間帯に小手指に居るのは、自宅の位置からして電車帰宅を考えたら面倒なのですが、翌日が休みであり、車で出向けば時短効果が有るので小手指駅前のコインパークに停めて参加。カブリと停止位置にヒヤヒヤしながら撮影する事が出来ました。
また機会が有りましたら宜しくです。
投稿: やっちゃば | 2008/12/07 23:19
やっちゃばさん、コメント&トラックバックありがとうございます。
>最後列でTOMO氏の2人(?)右側にいたのが私です。撮影後、片言会話をしましたよ。
と言われまして、ようやく解りました。気がつかないうちにご一緒していたようですね。失礼いたしました。本文でも触れましたように、6日は、20時過ぎまで下総中山にいましたので、いったん帰宅して再度小手指へ行くとなると、やはりギリギリの到着となってしまいました。でも、間に合って良かったです。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
投稿: TOMO | 2008/12/08 01:27