« 西武2093F 東急車輛入場 | トップページ | 西武新宿線 新101系2+2+4が走る »

3色LEDのまま営業運転に復帰した西武2055F

話は遡って12月14日のお話。

この日は、午後から萩山・小平周辺で撮影をしていた。あるものを狙って、小平2号踏切で撮影していたところ、背後から、2055Fの下り拝島快速がやって来た。2055Fは、つい先日、バリアフリー工事を終えて、12月6日、東急車輛から戻って来たばかり。出場後、南入曽車両基地にて整備を終えて、営業運転に復帰したようである。

この2055F、東急車輛でバリアフリー工事を受けてきたので、既にバリアフリー工事を終えている2081F同様、フルカラーLEDになっているものとばかり思っていたが、この日見た2055Fjは、なんと3色LEDのままであった。LEDに関しては、一時的な措置で、後日、フルカラー化されることも十分に考えられるため、早い段階で、現状を撮影しておいた方が良いと判断。同列車の折り返しである、上りの拝島快速を撮ることにした。「拝島快速」「3色LED」この2つの条件を確実に押さえる場所として、私に思いついた場所は1か所だけであった。それは萩山駅3番ホームである。萩山駅は拝島快速が通過する駅ではあるが、速度制限が設けられているため、確実に徐行運転をする。であれば、LED表示を綺麗に撮影するための条件である「シャッター速度125分の1以下」をキープしたまま撮影できるのである。私は時間に合わせて、萩山駅の3番ホームへ。同ホームの乗り換え専用跨線橋付近で待機。先行の田無行き各停でタイミングを合わせてから、2055Fの拝島快速を出迎えた。

Img_d3730s

拝島快速に充当された2055F。

3色LEDの文字も綺麗に入り、前面の車番も読み取れる。まさに狙い通りの仕上がりとなってくれた。3色LED車による拝島快速を撮るには、やっぱり萩山に限る。

ところで、この2055Fだが、知人からベンチレーターが塗装されていることを教えてもらった。もともと、この2055Fと2097Fに関しては、新製時にベンチレーターを無塗装仕上げで出場しており、ステンレス地肌むき出し状態だった。今回のバリアフリー改造で入場した際に、他の編成と同様、ベンチレーターも塗装したようである。

こうして3本目となる新2000系バリアフリー車の営業運転が開始された。同編成のフルカラーLED化は、いったいいつになるのだろうか?

2008年12月18日追記
2055FがフルカラーLEDになっているのを確認。やはり、3色LEDでの営業運転復帰は、本当に一時的な姿だったようです。

| |

« 西武2093F 東急車輛入場 | トップページ | 西武新宿線 新101系2+2+4が走る »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

17日朝に見た時点で2055FはフルカラーLED表示になっていました。

手配が間に合わなかったのでしょう、ね。

投稿: 鈴木やす | 2008/12/20 19:11

鈴木やすさん、コメントありがとうございます。

17日の時点でフルカラーLEDになっていたんですか。さすがは毎日観察されている方は情報が早いですね。脱帽です。私自身、2055Fには、14日に見た後、18日の夜に見るまで一度も見ていませんでした。

ちなみに、本文とは関係ないですが、本日、新宿線で309Fが運用されているのを確認しました。30000系投入による3ドア車置き換えの絡みでしょうか。

投稿: TOMO | 2008/12/22 21:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3色LEDのまま営業運転に復帰した西武2055F:

» 2055Fが営業運転復帰 [セイブネット]
本題に入る前に先日私が愛用している一眼レフが故障してしまったので、本日からしばらくの間はコンパクトデ [続きを読む]

受信: 2008/12/19 20:28

« 西武2093F 東急車輛入場 | トップページ | 西武新宿線 新101系2+2+4が走る »