« 西武 奥むさし駅伝開催に伴う臨時列車を観察する | トップページ | JR国分寺駅バリアフリー化工事観察記6 »

西武 東京富士大学のラッピング電車運転中

さて、奥むさし駅伝の臨時列車を観察に出掛けた1月25日のこと。移動中に、東京富士大学のラッピング電車が走っているのを目撃した。

東京富士大学は、新宿区高田馬場にある私立大学。つまり西武沿線にある大学と言う事で、地元を走る西武鉄道の電車に、広告を出したと言うことなのであろう。この日、目撃した車両が池袋線の6156Fで、副都心線乗り入れ運用に就いていた。何とか運用を追跡して、夕方、秋津駅で捕らえる事が出来た。

Img_d4834s

東京富士大学のラッピング車となった池袋線6156F。

一方、東京富士大学の地元路線ともなる新宿線は、3015Fがラッピング編成となっていた。3000系がラッピング車になるのは、2008年5月にヤクルトのラッピング車となった3013F以来の事である。6156Fを撮影した後、小平駅で撮影する事が出来た。

Img_d4841s

新宿線のラッピング車は3015F。

丸型のヘッドマークが、3ドア車には良く似合っている。6156F、3015Fともに、本格的なヘッドマークが用意されているのは、鉄道ファンの立場から見れば、とても有難いことである。

なお、池袋線には、6156Fの他、9102Fにも東京富士大学のラッピングが施されているとのことだが、今のところまだ撮影はしていない。撮影次第、追加でアップする予定にしているが、果たして撮影できるだろうか。

| |

« 西武 奥むさし駅伝開催に伴う臨時列車を観察する | トップページ | JR国分寺駅バリアフリー化工事観察記6 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

鉄道:東京メトロ」カテゴリの記事

コメント

西武線、新ネタのHMが入ってるのですか。西武は映画タイアップとか沿線観光地とか、小ネタでも立派なHMを付けるので、コンプリートが大変ですね。

最近西武線を撮影する機会がありましたが、その時は該当列車がやって来ずに気づきませんでした。列車種別幕が変ってるのには気づきましたが。急行は以前の赤地、快速急行は水色タテ書き+赤地ヨコ書きの方がよかったなぁ・・・。

来週は日曜日(8日)に八高南線に183系あずさ車が入りますね。撮影に行かれますか?

投稿: ゑゐ | 2009/02/01 22:44

ゑゐさん、コメントありがとうございます。

西武鉄道は、10年ぐらい前ですと、それほどヘッドマークの掲出は無かったと思うのですが、最近では年間に何種類ものヘッドマーク掲出電車が走り、地元路線の新宿線系統は捕まえやすいネタでも、池袋線系統は、普段乗らないせいか、なかなか押さえる事が出来ず、撮影しないうちに終了してしまったと言う物も結構あります。幸いにも、西武鉄道を取り上げるブログは、数多くありますから、撮れなかった時はすんなり諦めて、皆さんのブログを読んで納得するようにしています。

2月8日、八高線に183系入線ですか。ちょっとこの日は予定がありまして、撮影は難しいかもしれません。

投稿: TOMO | 2009/02/02 01:49

画像見ました、池袋線のラッピング電車は通称「バカ殿様」編成ですねぇ。

投稿: 岩崎友裕 | 2009/02/02 22:16

うわあ、やっぱり西武の車両の撮影となると、TOMOさんにはかないませんわ~( ̄○ ̄;)!。

富士大学のHMつき6000系は、先日私も「保谷7号踏切」でこれを狙っている方と出会いまして。撮影しながら、いろいろと話をしました。「有楽町線直通だったら何時姿を見せるかわかりませんよね~」「和光市折り返しがありますからね~」そして、「6000系は副都心対応改造車と未改造車どっちがいいと思います?」これは二人とも「改造前の姿」で意見が合いました。

で、結局、その方は1時間半近く粘ったのですが、出会うことはできませんでした。

私は前パン30000系を狙いにきて、運よく3本とも急行運用に入っていたのを撮ることができました。

投稿: 村木雄一 | 2009/02/02 22:18

岩崎友裕さん、村木雄一さん、コメントありがとうございます。

岩崎友裕さん>
はい。仰る通り、6000系は副都心線乗り入れ対応車です。皆さん「バカ殿」とか言う方が多いようですが、私はどうも好きになれません。この顔も、最初に見た時は違和感を感じましたが、最近では逆にオリジナルの車両を見る方が、池袋線では少なくなってきましたよね。もう来年の今頃には、池袋線の6000系は白いお顔だらけになってしまうのでしょうか?

村木雄一さん>
いやいや、西武の車両の撮影は、私よりももっと凄い方は大勢いますから褒め過ぎですよ。で、6000系に関しては、村木さんもオリジナルの顔の方が良いようですね。新宿線には、6101Fと6102Fの2編成が残っていますが、この2編成に関しては、今後もオリジナルの顔を留めるかどうかも気になりますね。

投稿: TOMO | 2009/02/03 13:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武 東京富士大学のラッピング電車運転中:

» 西武池袋線・新宿線 「東京富士大学」広告編成 @3パターン (6156F・9102F・3015F) [気まぐれに西武でも]
1月下旬から、池袋線の6156F・9102F、新宿線の3015Fが「東京富士大学」のラッピング&ヘッドマークを纏って運転されています。いつまで掲出されるか分かりませんが、何度か遭遇したので撮影。この編成の詳細は、他の西武ブログの方々にお任せし、ここでは画像羅列。●池袋線・9102F (前面・側面ともラッピング) ●池袋線・6156F (楕円ヘッドマーク&側面ラッピング) ●新宿線・3015F (丸ヘッドマーク&側面ラッピング) 恐らく11月初頭の「日本シリーズ応援号」以来の西武ヘッドマーク・ラッピン... [続きを読む]

受信: 2009/02/08 22:06

« 西武 奥むさし駅伝開催に伴う臨時列車を観察する | トップページ | JR国分寺駅バリアフリー化工事観察記6 »