« 木更津で出会った久留里線の気動車たち | トップページ | 岐阜駅でキハ40・48を撮影する »

JR国分寺駅バリアフリー化工事観察記8

2009年2月11日付記事で触れた、国分寺駅上りホームのエレベーターだが、18日の夜の帰宅時に、下りホームから上りホームを眺めてみると、エレベーターのホーム側の入り口が姿を現していた。

Img_sx5052s

ついに上りホームのエレベーターがホーム上からも確認できるようになった。(2月19日撮影)

このエレベーター、近くに貼ってある告知によると、2月28日(土)の初電から使用できるとのこと。これにより、国分寺駅のホームのエレベーターは全て完成したことになる。

なお、このエレベーターの使用開始に合わせて、仮設階段使用開始後も継続して使用されていた上りホームのエスカレーターが、同日から7月上旬ごろまで閉鎖されることになった。その間に、エスカレーターの増設工事を行い、完成後は、上りホームもエスカレーターが上下2台体制と言うことになる。

| |

« 木更津で出会った久留里線の気動車たち | トップページ | 岐阜駅でキハ40・48を撮影する »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

国分寺駅工事関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR国分寺駅バリアフリー化工事観察記8:

« 木更津で出会った久留里線の気動車たち | トップページ | 岐阜駅でキハ40・48を撮影する »