上越線の貨物列車を撮影する
さて、「DLみなかみ号」の撮影で訪れた上越線。この日、上越線では貨物列車も撮影対象となっていた。
3月14日に実施されたダイヤ改正。この改正を機に、上越線の貨物列車は大きく変わった。これまで、上越国境を超える貨物列車は、いずれも夜間の運転であり、同区間を走るEF64が重連で貨物列車を牽引する姿は、ダイヤ乱れでもない限り、走行撮影は不可能な状態であった。しかし、今回の新ダイヤからは、機関車や乗務員運用の効率化等の目的から、約半数の貨物列車が、日中の走行となったのである。
今回、ちろ氏が予め、撮影が可能な貨物列車のチェックをしてくれていた。私も貨物時刻表は持参していたのだが、そこまでチェックはしていなかった。下り「DLみなかみ号」を撮影した後、2085レが追いかけてくると言うので、まずは、この列車を撮影する事にした。貨物時刻表に掲載されている機関車運用表では、EH200が牽引することになっていた。EH200は、今回のダイヤ改正から、上越線にも活躍の場を広げていた。私にとって、初の上越線でのEH200撮影と思っていたのだが、実際に現れたのは、この車両であった。
この日の2085レは、EF64重連が牽引を担当。
EH200が担当かと思っていた2085レは、この日、EF64の1000番台車の重連が牽引を担当していた。EH200の代走と言うことなのだろう。更新色の重連ではあるが、これまで夜間しか見る事が出来なかった上越線でのEF64の1000番台車重連の雄姿を、昼間見る事が出来ると言うのは、新ダイヤの魅力だ。
この後、私とちろ氏は、水上へと向かった後、午後は上牧駅付近で「DLみなかみ号」を撮影したのだが、やはり、この直後に、2071レがあると言う事で、上牧駅近くの踏切で、2071列車を撮影してみた。所定ではEF64の1000番台車重連の運用なのだが、実際にやって来たのは、この車両だった。
この日の2071レは、EH200-11号機が牽引を担当。
午前中撮影した2085レとは正反対で、こちらは、EH200が、EF64の運用を代走と言う形になっていた。おそらく、2071レと2085レとの間で、何らかの事情から機関車尾の運用を入れ替えたのではないかと思われる。私自身、EH200は、これまでに何度も撮影してきているが、これ程長いコンテナ編成を牽引している姿は、今回が初めてだ。
日中の上越線を走る貨物列車。新ダイヤが生んだ新しい上越線の魅力でもある。今回撮影した列車は、僅かに2本のみであるが、近いうちに、貨物列車メインで上越線に撮影に行こうと思っている。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- ブログ開設20周年(2024.09.06)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
- 西武新宿線 2000系2047F+2419Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.09.01)
- 西武新宿線 2000系2093F+2461Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.08.31)
「鉄道:JR貨物」カテゴリの記事
- 伊豆急・京成 武蔵野線多摩川橋梁で甲種輸送を撮影する(2024.08.13)
- 西武多摩川線 101系247Fの甲種輸送を撮影する(2024.06.28)
- 西武多摩川線へ向かう101系253Fの甲種輸送を撮影する(2024.06.23)
- 静岡駅で2079列車を撮影する(2024.05.31)
- 西武 サステナ車両第一弾 小田急8000形8261Fの甲種輸送を撮影する その2(2024.05.30)
コメント
この2071レ、同じ日に北堀之内~越後川口で撮影して
います。改正後、EF64-1000の新潟乗り入れがなくなり、
南長岡以南までになりましたが、その中でも2071レは数
少ない撮影できる列車ということで向かったのですが、
代走になっていました。
でも翌日の3093レを牽引してEF64-1000が新潟まで
やってきたりと、運用がわからないところがあります。
投稿: GO | 2009/03/30 20:26
GOさん、コメントありがとうございます。
ダイヤ改正直後の過渡期の影響なのか、何やら代走が相次いでいるようですね。
EF64の1000番台車は、私にとって、やはり新潟方面へ向かう機関車というイメージが今でもありますので、この改正で1000番台車の運用範囲が南長岡以南までとなってしまったと言う点は、一つの時代の終わりを告げられたような感じがしました。ファンとしては、代走で入線してくれることを、密かに期待してしまいますね。
投稿: TOMO | 2009/03/31 17:58