« 八王子から日光へ直通 特急「はちおうじ日光」運転 | トップページ | 快速「フェアーウェイ」と茶釜「あけぼの」を撮影 »

201系「四季彩」さよなら運転を撮影 その4

さて、国分寺駅で「はちおうじ日光号」を撮影した後、向かった先は、もちろん青梅線である。

7月4日から行われてきた「四季彩」のさよなら運転も、いよいよ最終章に突入。この3連休が本当の意味でのさよなら運転だ。最終章にふさわしく、最後は走り慣れた青梅線青梅~奥多摩間にも入線する。と言うことで、最後は青梅線の山区間での撮影とした。

国分寺で朝食を摂った後、青梅線へと向かう。立川で青梅線の青梅行きに乗り継ぎ青梅に着くと、ちょうど奥多摩行きは出たばかり。仕方なく、ホーム上でE233系を撮ったりして時間を潰す。20分ほど待って、青梅10時39分発の奥多摩行きに乗り込んだ。車内から各撮影地を眺めてみるが、まず青梅~宮ノ平間の山根踏切は、思ったより少な目。まあ、宮ノ平までは先週も入線したから、この場所は少ないのかもしれない。更に先に進み、軍畑鉄橋を確認。鉄橋を見渡せる斜面上には、20名以上の方が待っているのを確認できた。流石にこの場所は多いようだ。で、私は沢井で下車。駅手前の踏切付近から、カーブを曲がって来るところを撮ることにした。私が到着した時点で、待機していた方は6名程度。たまにやって来る自動車を気にしながら、「四季彩」の通過を待つことに。先行する列車が到着すると、撮影者も増えるかなと思いきや、最終的にこの場所に集まったのは10名程度で、思ったよりも、まったりとした感じであった。

E233系で練習を重ねながら待つことおよそ30分。「四季彩」がゆっくりとやって来た。

Img_d9501s

沢井駅手前のカーブを行く201系「四季彩」

これまでのさよなら運転では、方向幕は「臨時」で固定されていたが、御覧のように、今回は「快速奥多摩」となっており、一連のさよなら運転の中では、一番絵になっていたかと思う。

この後、私は下りの奥多摩行きに乗車。古里へと向かう。ここでは、「四季彩」が中線に停車し、後続の定期列車を先に通すことになっていた。現地に到着すると、草ぼうぼうの中線に、「四季彩」は停車していた。E233系との並び狙いなのか。ここは多くのファンが待機していた。

Img_d9508s

古里駅に停車中の「四季彩」

これで下り列車の撮影は終了。今度は奥多摩駅から折り返してくる上り列車の撮影に移る。どこで撮影しようか悩んだのだが、まずは時間があるので、古里駅から川井駅まで歩いてみた。この駅間で撮影可能な場所が有ればと思ってのことなのだが、なかなか良いポイントを見つけられないまま川井駅まで来てしまった。その頃、雲行きが怪しくなり、ぽつぽつと雨も降って来るようになった。そこで、駅に近い場所ということで、川井駅から上り列車に乗車し、二俣尾で下車した。この二俣尾駅では、「四季彩」が下り列車との交換待ちのため9分間の停車時間が有る。更に、駅手前の踏切で撮影が可能というのが決め手となった。「四季彩」通過の30分ほど前に着くと、待機していたのは2名と少な目。最終的には8名ほどが集まったが、落ち着いて撮ることができた。

Img_d9523s

二俣尾駅に進入する「四季彩」

踏切での撮影後は、線路沿いの道を進み、停車中の様子を撮影する。

Img_sx6694s

下り奥多摩行きと交換。

そして、今回も停車時間を利用し、各車両を撮影してみるが、今回は車番を中心に撮影してみた。

Img_sx6696s

4号車 クハ200-134 イメージは冬(ゆず)

Img_sx6697s

3号車 モハ200-263 イメージは秋(紅葉)

Img_sx6698s

2号車 モハ201-263 イメージは夏(レンゲショウマ)

Img_sx6699s

1号車 クハ201-134 イメージは春(桜)

各車両の車番を撮り終えた後は、1号車側から停車しているシーンを撮影する。

Img_sx6700s

1号車側から編成全体を撮影。

ここまで撮り終えたところで、まだ時間が残った。私は青梅方の踏切へと向かい、二俣尾駅出発シーンを撮影することにした。

Img_d9533s

二俣尾駅を出発する201系「四季彩」

担当の乗務員氏がファンサービスなのか、停車時間を利用し方向幕を動かしていたようで、二俣尾駅出発時は、方向幕が「臨時」となっていたが、踏切通過中にも方向幕が動いているのが確認できており、最終的には、二俣尾駅進入時と同じ「快速立川」に固定したようである。

青梅線内を行く「四季彩」の撮影は、これにて終了となるが、この日は快速用の201系H7編成が71T運用で走行しているのが確認できた。そこで、持参した時刻表で調べてみると、先週と同じように、豊田車両センターへ向かう回送列車が、日野駅の中線に停車中に、71T運用に就いたH7編成と並ぶことが解った。途中、青梅駅で1本落として、ホーム上の立ち食いそば店で遅い昼食を摂った後、日野駅へと向かった。まずは、先週も並びを撮影した駐車場から撮ろうと思ったが、直前に大柄な方が入ってしまったことと、先週と停車位置が微妙に異なり、撮影が困難と判断したため、そのまま、線路沿いの道を豊田方向へ向かって歩き、撮れそうな場所を探した。しかし、なかなか良い場所が見つからない。先週と異なり、停車位置が前過ぎて、頭上の陸橋からは撮影ができない。従って、線路沿いの道からと言うことになるのだが、下り線側は人が多く入れないことから、上り線側で狙うしかない。良さそうだと思った場所には、どこも障害物がある。結局、鉄塔が邪魔ではあるが、ある程度妥協して並びを撮ることにした。

Img_d9545s

日野の中線でH7編成と一瞬並んだ「四季彩」

先週と違って、何とか並びを撮ることができた。

この後は、先週同様、暫く撮影することも考えたのだが、停車している「四季彩」を見ると、方向幕が変わる様子が感じられなかったため、H7編成との並びだけにして、撮影を終了とした。

「四季彩」のさよなら運転は、今日を含めて残り2回。有終の美を飾ってもらいたいものである。

| |

« 八王子から日光へ直通 特急「はちおうじ日光」運転 | トップページ | 快速「フェアーウェイ」と茶釜「あけぼの」を撮影 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

TOMOさん、こんにちは。
18日に古里で撮影されていたならば、該当時間帯に上りホーム側に私がいたのですが、気がつきませんでした。
ごめんなさい。

また、沢井のあのカーブの部分ですが、実は201系ホリ快撮影でよく使った場所で、今回は踏切からの撮影も検討していたのですが、今回は古里としました。
撮影記録は、私のアメプロに掲載していますけど、この機会にTOMOさんのブログとリンクしてもいいですか?

投稿: 横山 正典 | 2009/07/19 16:45

横山正典さん、コメントありがとうございます。

18日は古里にいらしたのですね。私は、四季彩の後を追うように古里に行き、終わったらすぐに改札を出て歩いてしまいましたから、気付かなくても当然かと思います。

リンクの件は構いませんが、横山さんのアメブロが解らないものですから、アドレスを教えていただけるとありがたいです。

投稿: TOMO | 2009/07/20 01:15

四季彩、とうとう廃車回送されて行っちゃった様です。
日中の真昼間ということで見送りに行けず残念;;
富士急への譲渡話は噂レベルを超えたものにはならず残念です。
でも、クハ1両か2両は解体を逃れ戻ってくるという噂もあるようです。
もちろんクハだけでは動かせませんので鉄博あたりの展示用かもしれないですが。

投稿: ひろくん | 2009/07/23 22:20

ひろくんさん、コメントありがとうございます。

四季彩、廃車回送されてしまいましたね。さよなら運転終了後、こんなに早く回送されてしまうとは。最後は、ヘッドマークもなく、とても寂しい姿だったようですね。せめて最後ぐらいは見送ってやりたかったですが、平日だと無理ですね。

保存の噂、現実になると良いですね。

投稿: TOMO | 2009/07/25 01:15

こんばんは、横山です。
廃回ですが、撮影しました。

私は、ミクシーとアメプロを持っておりますが、アメプロのアドレスを記載します。

http://ameblo.jp/yokomasa192103a/

こちらに廃回も乗せていますので、ご参照いただければと思います。

投稿: 横山 正典 | 2009/07/26 20:17

横山正典さん、アメブロのアドレスをお教えいただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

廃回の画像、拝見しましたが、あの姿は寂しさが伝わってきますね。

投稿: TOMO | 2009/07/27 23:59

遅ればせながら、拝見させていただきました。
実を、申しますと先月、ラストランのときに、西立川で、201系「四季彩奥多摩」号を写真撮影していました。久々に「四季彩」を見ていたのです。すごい人が、きていましたが。また楽しい作品を拝見させて下さい。

投稿: 熊田 虎之助 | 2009/08/03 06:32

熊田虎之助さん、コメントありがとうございます。

四季彩のラストラン、西立川でご覧になったのですか。西立川は、特に下り列車で長時間停車があるものですから、1両ずつ記録しておきたいというファンで、かなり賑わっていたようですね。

実は、昨日も201系ネタを撮影しております。近いうちに公開しますので、そちらもどうぞ宜しくお願いします。

投稿: TOMO | 2009/08/03 17:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 201系「四季彩」さよなら運転を撮影 その4:

« 八王子から日光へ直通 特急「はちおうじ日光」運転 | トップページ | 快速「フェアーウェイ」と茶釜「あけぼの」を撮影 »