« 団臨「懐かしの113系」を撮影 その1 | トップページ | ヤギがECO活動に貢献 西武池袋線武蔵横手駅 »

団臨「懐かしの113系」を撮影 その2

10月25日のお話。

前日、不完全燃焼に終わった「懐かしの113系」の撮影。そのリベンジをすべく、朝から撮影に出かける。

新宿駅9時31分発の湘南新宿ライン国府津行きに乗車し、まずは平塚へと向かう。私が乗車した湘南新宿ラインと、「懐かしの113系」との時間差は、およそ25分。最初は、大磯へ行こうと思ったのだが、仮に大磯で撮れなかった場合、他の撮影地へ向かう余裕がない事と、国府津から折り返してくる上り列車を、相模川の鉄橋から撮ろうと計画していた事から、時間の関係で、下り列車は平塚駅での駅撮りとなった。

前日、北鎌倉駅で出会った知人より、「懐かしの113系」は、茅ヶ崎~国府津間で貨物線を走行する事を告げられており、平塚駅では迷うことなく上りホームの東京方へと向かった。既に10名ほどの先客が有り、彼等を交わす為、東京方の先端部分から、電車1両分後ろに下がって待機する。そして、11時04分頃の事、上り「踊り子」の通過したが、その直前に、前方から113系が近付いてくるのが見えた。前日同様、また被られるかと思ったが、113系の速度が遅く、被りは回避する事が出来た。

Img_d12493s

平塚駅を通過する「懐かしの113系」

6月に湘南色に復元されたマリ117編成を先頭に、国府津へと向かう「懐かしの113系」。全車2000番台車で構成されているマリ117編成は、東海道線へのE231系投入後、国府津車両センターから幕張車両センターへと転属してきた車両である。更に調べてみると、田町電車区(現:田町車両センター)が新製配置のようで、同編成にとって、この界隈は、走りなれた場所であり、やはり、このカラーとなったからには、東海道線を走る姿が一番似合っていると思う。

Img_d12496s

185系「踊り子」と一瞬の出会い。

平塚駅での撮影を終えた私は、駅前から茅ヶ崎行きの路線バスに乗り込み、相模川の鉄橋を見渡す事が出来る馬入橋へと移動する。この時点で、雨は殆ど止んでおりホッとしたのだが、ホッとしたのもつかの間。今度は風が強くなってきた。相模川も、この辺りまで来ると海に近く、吹きっさらしの橋の上では、列車を待っている間の風対策が大変だった。現地到着からおよそ20分後の11時55分。「懐かしの113系」は、ゆっくりと鉄橋にさしかかった。

Img_d12515s

スカ色のマリ205編成を先頭に相模川を渡る。

実は、このアングルでの撮影に関して、連写モードで撮影をしていたたのだが、強風の影響からか、殆どがぶれており、まともに撮れたのは僅かに1枚だけであった。

Img_sx7411s

スカ色と湘南色との連結面をコンデジで撮影。

この後、「懐かしの113系」は、茅ヶ崎駅で1時間半ほど停車する。その間を利用して、私は横須賀線内へと先回り。前日同様、北鎌倉駅周辺で撮影する事にしたのだが、線路沿いの道は、どこも雑草が高く伸びており、なかなか撮影し辛い。ようやく撮影できそうな場所を確保したのだが、中継信号機が邪魔で、これを入れずに撮ると、6両しか写らない。まあ、湘南色とスカ色との混色シーンが撮れれば良いやと妥協して撮影する事にした。

Img_d12538s

大船~北鎌倉間のカーブを行く「懐かしの113系」

そして、折り返しの上り列車の撮影に移るのだが、実はこの下り列車を撮影した場所の近くからは、上り列車も撮り易いのだが、既に陣取っていた方達の間に入る事が出来ず、この場での撮影は断念。そこで、下り列車に乗り込み鎌倉へ移動。車内から撮れそうな場所を見つけて、レンタサイクルで現地へ。何とか場所を確保。足場が悪かったが、どうにか上り列車を撮影する事が出来た。

Img_d12562_1s

スカ色のマリ205編成を先頭に、横須賀線内を走る。

横須賀線と言えば、やはりスカ色の113系が先頭に立つ姿を撮っておかなくては。そう思って、前日も張り切っていたのだが、残念なことに被られてしまい、スカ色のマリ205編成が先頭に立つ姿は撮れなかった。最後に、マリ205編成を先頭に、横須賀線内を走る姿が撮れて本当に良かったと思う。

この後、鎌倉駅へと戻り、外房線直通の上総一ノ宮行きに乗車し大船へ。上京中の痛勤形酷電氏等と情報交換をした後、湘南新宿ライン・中央線・西武多摩湖線と乗り継ぎ帰宅した。

この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
鉄出張!!さん
痛勤形酷電どっと混む!さん

| |

« 団臨「懐かしの113系」を撮影 その1 | トップページ | ヤギがECO活動に貢献 西武池袋線武蔵横手駅 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

最初の画像を見ましたら、「やっぱり東海道本線を走ってこその湘南電車」だと思う事が出来ました。それに前回のリベンジが出来ましたようで、本当に何よりです。

投稿: 岩崎友裕 | 2009/10/27 00:04

またまた拝見させて頂きました。行動力があり羨ましい限りです。日曜日は雨の中での撮影だったのですね。寒さもあったのではないでしょうか。本当にお疲れさまです。これだけの行動力には、ただ脱帽ものです。楽しい作品を拝見させて頂き有難うございます。

投稿: 熊田 虎之助 | 2009/10/27 08:13

岩崎友裕さん、熊田虎之助さん、コメントありがとうございます。

岩崎友裕さん>
リベンジ出来たかどうかは断言できませんが、前日よりはマシな撮影ができたかと思っております。湘南色の113系は、やっぱり東海道線が一番です。

熊田虎之助さん>
お陰さまで、雨の影響は殆ど受けることなく撮影出来ましたが、本文にも触れたように馬入橋の強風にはまいりました。113系の記事をお楽しみいただけたようでなによりです。またのお越しを、心よりお待ちしております。

投稿: TOMO | 2009/10/27 13:10

私も大船~北鎌倉間では起立して先頭に立って撮影者を眺めていたのですが、もしかするとそこにTOMOさんがいたとは思いもしませんでした。そこで撮影までしているので、もしかすると本日の記事の写真にTOMOさんの姿がかすかに写っているかもしれません。

ちなみに私は湘南色の先頭車両1号車に乗車、運転席真後ろのベンチシートに着席しました。まぁ普段はなかなか見れない沿線の様子をじっくり観察できたいい機会だったと思います。

TOMOさんもスカ色の観察の為にわざわざ2日目も訪問されたそうですね。本当にお疲れさまでした。

投稿: mi-ha- | 2009/10/27 23:19

南チタに113系2000番台が配置されたの、185系と同時期…でしたね。
153系を淘汰するためだったと思います。
サロ110ー1200番台も新製されましたが、あれは寿命が短かったと記憶しています。
横須賀線のサロ113は定員が少なく、関西へ追いやられ、グリーン車の乗車率の低さで無くなりました。
今首都圏でのダブルデッカーのグリーン車の盛況が来るとは考えられませんでした。
反面、ロングシートもですが…。

投稿: 準急豊島園 | 2009/10/28 03:36

25日は新宿でまたニアミスのようですね(笑)。(当方、その数分前を走るSVOに乗っていました)

大学時代は東海道線に1時間も揺られていましたので、113系の湘南色は懐かしいです。

117編成は元をたどれば、基本K50編成のようですね。当時は、横須賀線も113系が第一線で(入学当時はまだE217系すら無い)113系が当たり前のように走っていた頃が懐かしいです。

投稿: アッパークラス | 2009/10/28 08:37

コメントありがとうございます。

mi-ha-さん>
トラックバックありがとうございます。ブログの記事を拝見しました。大船~北鎌倉間で撮られた画像、確かに私が撮影していた場所が写っていますね。その中に私がいる筈です。

準急豊島園さん>
仰る通り、田町に113系2000番台が投入されたのは、153系の置き換え用としてでしたね。サロ110-1200は、一応、2006年までは残った車両もいました。グリーン車の利用率は、仰る通り、ここまで伸びるとは思ってもいませんでしたね。

アッパークラスさん>
当日はスーパービューに乗られていたのですね。まr117編成、ちょっと前の編成表を見ればよかったのですが、まだそこまで調べていませんでした。なるほど、東海道の基本編成にいたのですね。ご教示ありがとうございました。

投稿: TOMO | 2009/10/29 21:05

TOMOさん
こんにちは。いつも楽しく、そして感動しながら読ませていただいております。
でも、コメントは中央線201系の記事以来です・・・。
当方自宅の西荻窪から千葉まで仕事でよく行くのですが、
この113系車両の2色組み合わせ、今は幕張に留置されていますね。
いつまでいるのかな?と思いながら昨日も車内から眺めていました。
もちろん前面プレートは外されてサボは回送ですが・・・

投稿: きのこ | 2009/11/07 18:01

きのこさん、コメントありがとうございます。

西荻窪から千葉への移動、お疲れ様です。この団臨充当後の113系湘南色編成ですが、私自身は、今のところ運用を離脱していると言ったような事は聞いておりませんので、おそらくは、きのこさんがお仕事で出かけられる時は、タイミングが悪く、幕張車両センターでお休み中と言う事なのかもしれません。

私自身、まだ一般運用に就いている湘南色編成は、一度しか撮影していないので、近いうちに房総各線へ出かけて撮影したいとは思っています。

投稿: TOMO | 2009/11/09 07:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 団臨「懐かしの113系」を撮影 その2:

» 懐かしの113系電車の旅 茅ヶ崎〜横須賀間 [鉄出張!!]
さて今週は1週間程かけ、25日に実際に乗車して取材した113系の旅についてお届けしている。ただ一気に取り上げると書いている私にとって大きな負担が伸し掛かるのである程度テーマを分けて記述している。今日は茅ヶ崎駅でのイベントを終えて再び列車に乗って移動する所からスタート。茅ヶ崎発車は13:34。ライナーホームでは駅職員や商品を販売したスタッフらが列車に向かって手を振って見送っていた。温かく見送られて列車は大船へ・・・。列車は茅ヶ崎〜辻堂間で再び旅客線に転線、ここから先は大船駅まで東海道線を走行した。また... [続きを読む]

受信: 2009/10/27 23:10

» 湘南色と横須賀色の共演!「懐かしの113系」号を撮る [痛勤形酷電どっと混む!ブログ版]
 24日は、出張で東京に行くことになっていました。  そこで、先月のシルバーウィ [続きを読む]

受信: 2009/10/28 22:18

« 団臨「懐かしの113系」を撮影 その1 | トップページ | ヤギがECO活動に貢献 西武池袋線武蔵横手駅 »