« 東京メトロ 「スマイルフェスタ09 in AYASE」会場へ | トップページ | 西武 副都心線対応工事を終えた6112Fの出場試運転を撮影 »

583系再び中央線へ 「583系で行く新潟の旅」号運転

さて、本来であれば、中央線高架工事関連の記事を書かなくてはいけないのですが、旬な話題を優先するため、この話題からお送りします。

今年4月より展開してきた、中央線開業120周年記念キャンペーンは、12月31日が終了と言う事で、残り3週間ほどとなったが、そのキャンペーンのファイナル企画として、「583系で行く新潟の旅」と言うイベント列車が企画された。同様の列車は、10月9日から11日にかけて、仙台車両センター所属の583系を使用して運転されたが、今回は、秋田車両センター所属の583系を使用し、更に片道のみの運転と言う事で、前回とは異なる形での運転となった。また、中央線自体も、三鷹~国分寺間の高架新線への切り替えが完了した後の運転と言う事で、前回同様、約30分間停車する東小金井駅は、高架新ホームに停車する。これはしっかりと記録しておきたい。

そこで、12月11日の夜、いったん帰宅した後、再び機材を持って東小金井駅へと向かった。私は、萩山駅を22時ちょうどに出発する国分寺行きに乗車。いつもの通勤時と同じように、国分寺で中央線に乗り換え東小金井へと向かうが、国分寺駅の中央線ホームに降りようとすると、ちょうど目の前で583系の団臨が出発して行くところであった。この列車、国分寺でも客扱いする事をすっかり忘れていた。こんな事なら、1本早い列車で国分寺へ行くべきであったかもしれない。気を取り直して、後続の快速電車で東小金井駅へと向かう。同駅2番線には、583系が停車していた。ホーム上は、既に多くの鉄道ファンが集まって撮影している状態であった。

まずは、下りの3番線へと移動するが、まだ到着後間もないと言う事で、集まったファンは撮影に夢中になっていた。そこで、撮影準備をしながら、暫く様子を見る事に。数分後、少しずつ鉄道ファンの姿が少なくなってきた事を確認しながら、少しずつ583系に近付く。そして、何とか撮影する事が出来た。

Img_d14191s

上り線も高架新線に切り替わった東小金井駅に停車する、秋田車両センター所属の583系電車。

2面3線の明るい駅に生まれ変わった東小金井駅。近代的な駅とは対照的に、昭和の香りが漂う583系が停まっている姿は、とても対照的であった。

この後、583系は、中央線で活躍中の複数の車両たちとの一瞬の共演を果たす事となるが、私が見た中では、583系が停車している間、201系が来ることは無かった。しかし、E257系や高尾行き「成田エクスプレス」に充当中のE259系との並びも見る事が出来た。E259系との並びは、上手く撮る事が出来なかった。既に夜間の撮影と言う事も有り、なかなか通過列車との共演は難しかった。

そんな中、この車両との組み合わせは、何とか撮る事が出来た。

Img_d14197s

中央・総武緩行線のE231系による武蔵小金井行きと、583系との並びが実現。

カナリア色の帯をまく209系・E231系は、早朝・深夜に武蔵小金井や立川まで行く運用が存在するので、この場所で見る事は、そう珍しい事ではないが、更に583系と並んだとあれば、滅多に見られる並びではない。ISO感度を上げて、手持ちで撮っているので、多少ぶれてはいるが、どうにか解る仕上がりで撮れたので、個人的には満足している。

この撮影後、583系は新潟を目指して、ゆっくりと東小金井駅を発車して行った。私は、機材を片付けた後、改札で入出場を繰り返した後、自宅へと戻った。

| |

« 東京メトロ 「スマイルフェスタ09 in AYASE」会場へ | トップページ | 西武 副都心線対応工事を終えた6112Fの出場試運転を撮影 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

久々に投稿します。今年は中央線に583系が結構乗り入れましたね。私も10月のときは八王子で狙いました。
今回は東小金井での撮影時間が長かったようですね。
夜、遅くまでお疲れ様でした。また楽しみにしています。

投稿: 熊田」虎之助 | 2009/12/14 06:06

私も新宿485との国鉄色並び狙いを目指していたのですが
雨に負げ逃してしまいました。
ホーム挟みできれいに撮れるか微妙だった事もありますが。
前回とは仙台/秋田所属の差もあったのですね。
ゴロンと仕様好き、寝台使用好きもあるのでしょうか?
いつもながら貴重な瞬間を抑えられてますネ!

投稿: わるわる | 2009/12/15 23:18

熊田虎之助さん、わるわるさん、コメントありがとうございます。

>熊田虎之助さん
今年は、結果的にJR東日本管内に現存する583系が2本とも中央線に乗り入れる結果となりました。前回もそうだったのですが、今回も東小金井駅では、約30分間の停車時間が有りました。特に今回の東小金井駅は、高架新ホームでの停車となりましたので、構内の照明も明るく撮影もし易かったと思います。

>わるわるさん
私も他のところで知ったのですが、新宿駅では485系「ムーンライトえちご」と並んだようですね。共に新幹線開業前の東北方面の特急列車で活躍した者同士が、夜の新宿駅で夢の共演を果たすと言う、これもまた、今回の団臨の魅力の一つですよね。東小金井の撮影を早めに切り上げれば、新宿駅まで行けた訳で、惜しい事をしたなあと思いました。でも、そうすると、E231系との並びを撮る事が出来なかったかもしれない訳で、あまり欲張らない事が正解なのかもしれませんね。

投稿: TOMO | 2009/12/17 01:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 583系再び中央線へ 「583系で行く新潟の旅」号運転:

« 東京メトロ 「スマイルフェスタ09 in AYASE」会場へ | トップページ | 西武 副都心線対応工事を終えた6112Fの出場試運転を撮影 »