西武国分寺線 2000系4+2編成に遭遇
1月27日のお話。
この日は夕方から東村山で打ち合わせがあったため、西荻窪の事務所から国分寺経由で東村山へと向かった。国分寺駅で東村山行きの電車を待っていると、入線してきたのは2000系電車だったのだが、お馴染みの6両固定編成ではなく、国分寺方より2507F+2407Fと言う4+2の組み合わせであった。
国分寺線で、2000系4+2編成と言うのは、2年ほど前まで朝のラッシュ時に定期運用で存在していたが、現在では、6両固定編成のみの運転となっている模様。それだけに、今回のように4+2編成による国分寺線線内運用は、ある意味珍しい光景と言える。
打ち合わせ前と言う事もあり、ここは普通に東村山で乗り通す。そして、仕事を終えた後、この4+2編成を撮影してみた。ちょうど、東村山駅18時11分発の国分寺行きが、2507F+2407Fでの運転だった。
国分寺線の運用に就く2507F+2407F。
コンデジでの撮影のため、ややピン甘ではあるが、パンタグラフが撤去されたクモハを先頭にした6両と言う事で、このアングルでも4両編成に2両編成を増結した6両編成である事がお解りいただけるかと思う。、
この後、2両編成側から撮影した編成全体の様子も撮っておこうと思い、後続の国分寺行きで、お隣の小川駅へと移動する。10分ほど待って、国分寺から2507F+2407Fが戻って来た。
折り返し東村山へ向かう2507F+2407Fを2407F側から撮影。
このアングルでの撮影は、ちょうど1年ほど前、2009年2月13日に国分寺線に入線した2515F+2401Fを、小川駅で撮影しており、その時の模様は、弊ブログ2009年2月14日付記事で紹介している。
この撮影を以て、国分寺線の撮影を終了。小川駅から拝島線の上り電車に乗り込み、萩山へと戻った。
おまけ
この日も国分寺線の運用に就いていた101系。
30000系増備車の営業運転も始まり、今後の動きが気になる101系電車。この日は、新宿線で唯一の2連スカート付き車両である295Fが国分寺方に連結された2+4の編成が運用に就いており、前パン+スカート姿を拝む事が出来た。
この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
ひがしむらやま551//さん
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 西武40000系 40163Fの甲種輸送を撮影する(2023.11.07)
- 西武2000系 2087Fが多摩湖線直通急行に充当される(2023.10.29)
コメント
この2507+2407はここ毎日運用に入っていて本日も確認しました。3ドアの代走かなと思いましたが4ドアの代走のようで6両固定の不足か、今日も走ってました。
投稿: トレイン | 2010/01/31 22:17
トレインさん、コメントありがとうございます。
2507F+2407Fですが、このあと31日夕方迄は、国分寺線と西武園線の運用に就いていました。今回は2000系6両固定の代走だったようですが、今後、多摩川線ワンマン運転用に101系の入場も相次いで行われる可能性もありますから、3ドア車の代走を務めるために、このような編成が出現する可能性はありますね。
投稿: TOMO | 2010/02/03 08:26
昨日の国分寺線の101系はオール高音タイプの245と277の池袋線コンビで運用に入ってました
投稿: トレイン | 2010/02/18 07:37
トレインさん、コメントありがとうございます。
先週、国分寺線では243Fが走っているのを何度か見かけていますが、これとは別に245Fが走っていたのでしょうか?
投稿: TOMO | 2010/02/23 13:06
訂正します1244だったので245?と思いきや243Fです。どうやら新宿線配置になったようです
投稿: トレイン | 2010/02/25 21:27
トレインさん、やはりご覧になったのは243Fですね。了解しました。
投稿: TOMO | 2010/03/03 12:07