つかの間の雪景色
2月11日と12日のお話。
建国記念の日から始まる3連休。私の周りでも、この3連休を利用して、旅行に行かれている方が多いのだが、私は、この時期、本業が多忙なため、11日はほぼ終日仕事。12日も午前中は仕事をしており、3連休らしさは味わえない。この仕事をやっている以上、2月に3連休の気分を味わうのは、夢のような話だと諦めている。
さて、この3連休は、日本列島各地で天気が大荒れ。首都圏も大雪の可能性があるとされ、2月12日に予定されていた西武鉄道の小手指車両基地での「バレンタインイベント」も中止となってしまった。実際に、連休初日の11日から12日にかけて雪が降ったが、うっすらと雪化粧した程度で、殆ど積もらなかった。
11日夕方、仕事を終えてから帰宅しようと西荻窪駅へと向かうと、バラスト部分はうっすらと雪化粧していた。ちょうど、EOS7Dも持参しているし、この分なら20分ぐらいは撮影できそう。そう思い、ホームの吉祥寺方へ移動。雪景色の中を走る中央線の電車を撮影する事にした。
一路新宿へ向かう特急「かいじ116号」
撮影準備が整った後、最初にやって来たのが、E257系による特急「かいじ116号」だった。この列車は甲府始発だが、同じ車両を、松本方面からの「あずさ」でも使用しているので、この車両自体は、普段から雪の中を走る機会は多い筈。それだけに、雪との組み合わせは珍しくないのだが、撮影場所が西荻窪と言う事で、有り難く撮影する事にした。
とりあえず、E257系を1本撮った事で、雪の中を走る列車の撮影は出来たが、やはり、西荻窪らしく、通勤形電車も撮影しておきたい。上りの快速電車よりも先に、緩行線の電車がやって来た。
東西線直通の05系。
東京メトロ東西線05系の西船橋行き。新型の15000系の投入が始まったとは言え、まだまだ東西線の主力車両は、この05系だが、初期の車両は15000系の投入に合わせて廃車が始まっている。出来れば、雪景色の中を走る05系の初期車を撮っておきたかったが、撮影している間に、05系の初期形が来る事は無かった。
総武線直通千葉行き、E231系ミツ40編成。
E231系ミツ40編成。流石にこの状態では解らないのだが、この編成は、3号車と10号車が、現在東京ドームで開催中の「ニクーリンサーカス」のラッピング車両となっていた。同様の編成は、他にミツ4・9・23・35があり、全部で5編成存在する模様。
さて、緩行線だけではなく、快速線のE233系も撮影していたのだが、この間、運が悪いのか、やってくる東京行きのE233系は、川崎重工や東急車輛で作られた車両が続き、正面のフルカラーLEDの文字が、上手く写らない。せめて綺麗に写る新津車両製作所製の車両が来るまでは撮影を続けよう。そう思って、カメラを構える事にした。
快速東京行き1662T。
ようやく来た新津車両製作所製のE233系。撮影した画像を拡大してみると、T8編成と読めた。
快速東京行き1618T。
続いてやって来た1618T。こちらはT30編成のようだ。1本前、1662Tに充当されていたT8編成は、「快速」表示だったが、こちらは「快速 東京」と表示されているところを撮る事が出来た。とりあえず、新津車両製作所製の車両を2編成、そして表示も2種類撮れたので、この撮影を以て、西荻窪から撤収する事にした。
この後、吉祥寺に立ち寄った後、帰宅。国分寺から西武多摩湖線に乗ろうとすると、四季の電車、春編成の247Fが目の前で出て行ってしまった。もう、外は真っ暗。でも、この分で行けば、翌日も247Fは運転する。であれば、雪景色の中を行く春編成が撮れるのではないか?そう思ったので、翌朝、出勤時に、萩山駅で247Fを撮影してみた。
僅かに雪の残る萩山駅付近を行く、247F「春」編成。
一夜明けて、東京はつかの間の晴れ間が広がった事もあり、思ったよりも雪は消えてしまったいた。僅かに残る雪で、なんとか春編成と雪のコラボを記録する事が出来た。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系 2047F+2419Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.09.08)
- ブログ開設20周年(2024.09.06)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
- 西武新宿線 2000系2047F+2419Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.09.01)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 上越線 旧型客車の回送列車を撮影する(2024.07.11)
- 定期運用終了目前 255系を撮影する(2024.06.29)
- 秩父鉄道 旧型客車特別運行の「パレオエクスプレス」を撮影する(2024.05.06)
- E259系「成田エクスプレス」 中央線乗り入れ終了(2024.03.24)
- 謹賀新年(2024.01.01)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2047F+2419Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.09.08)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
- 西武新宿線 2000系2047F+2419Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.09.01)
- 西武新宿線 2000系2093F+2461Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.08.31)
「鉄道:東京メトロ」カテゴリの記事
- 西武40000系 GLAYデビュー30周年記念ラッピング電車を撮影する(2024.06.16)
- 西武多摩川線 101系253Fの甲種輸送を撮影する(2022.09.19)
- 残り1編成となった東京メトロ7000系を撮影する(2022.04.10)
- 相鉄21000系 東急電鉄貸出に伴う甲種輸送を撮影する(2021.09.26)
- 東京メトロ17000系 西武池袋線での試運転を撮影する(2021.01.31)
コメント
何年か前に冬晴れを求めて2月に東京方面に行ったら
雪だったということがありましたが、首都圏の通勤型
車両が雪の中を走るシーンは珍しいので、山手線を
撮っていました。
新津車両製作所で製作された車両が雪の信越線で
試運転を行なっているシーンを撮ってみたいものの、
なかなかタイミングが合いません。
投稿: GO | 2011/02/13 20:18
お久しぶりです。
挨拶だけですみません。
ブログ変えました。リンクの方、宜しくお願いします。
あと、ツイッターもやっているので参加してみて下さい。ハンドルネームはOdabusです。
投稿: mi-ha- | 2011/02/14 15:38
お久しぶりです。予報ではもう少し降るということでしたが、降雪は少なかったですね。私も夕方前に萩山駅で春編成と雪の組み合わせを撮る事ができました。
投稿: セントラルライナー | 2011/02/14 21:04
コメントありがとうございます。
>GOさん
仰る通り、首都圏では雪が積もることが珍しいですので、普段は雪とは無縁な通勤型電車と雪との組み合わせは撮りたくなってしまいます。新津車両製作所では、1年中、首都圏の通勤電車を製造していますから、雪の中を試運転で走行することは良くありますよね。でも、平日中心でしょうから、地元在住のGO三でも、なかなかタイミングが合わないのですね。力作が撮れたら、ぜひブログにアップしてください。
>mi-ha-さん
お久しぶりですね。ご連絡ありがとうございました。なお、本文とは関係ない連絡事項だけでしたら、プロフィール欄をクリックしていただくと、メールが送れるようになっていますから、今後はそちらを利用してください。
>セントラルライナーさん
この三連休は、予想よりも降雪は少なくなりましたよね。この分なら、小手指のイベントも開催できたかもしれませんが、何せ首都圏は雪に弱いですし、万が一、イベントを開催して、けが人でも出てはいけませんから、中止するしかなかったのでしょうね。お互い、少しだけではありますが、雪と電車の組み合わせが撮れて良かったですね。
投稿: TOMO | 2011/02/17 18:09