西武 2011年3月新ダイヤ観察1 3000系の拝島快速を撮影
東北地方太平洋沖地震の影響で、鉄道ネタの記事を控えておりましたが、本業の方も落ち着いて来た事もあり、そろそろ鉄道ネタの記事も、再開して行きたいと思います。
3月5日(土)、西武鉄道・東武鉄道・東京メトロ(有楽町線・副都心線)では、ダイヤ改正を実施した。本業多忙なシーズン。例によって、ダイヤ改正前後の動きは、全く追う事が出来なかったのだが、西武鉄道を取り上げている複数のブログを見ると、新宿線からは101系の2連が小手指へ異動した事により、3ドア車の10連運用が消滅。残された301系2編成は、3000系と共通運用になり、引き続き新宿線で活躍を続けているが、その中で、土曜・休日ダイヤには、優等列車の運用があり、拝島快速にも充当されるとの事。3000系の拝島快速は、これまでにも、ダイヤ乱れが発生した時などに、代走で走った事は有るが、定期運用となると、今回が初めてとなる筈。定期運用初登場の3000系拝島快速を、3月6日の午後、地元の萩山で撮影する事にした。
3000系が充当されるのは、西武新宿を13時50分に出発する3313列車。時間に合わせて、萩山駅近くのカーブ区間へと向かう。動画用にコンデジもセットして待機する。踏切が鳴り、拝島快速かと思ってカメラを構えると、来たのは3000系だったが玉川上水行きだった。この列車で練習をして、本番に備えた。そして5分後、踏切が鳴った。今度こそ拝島快速だ。動画用のコンデジも準備完了。万全の体制で撮影に臨んだ。
ダイヤ改正で登場した3000系の拝島快速。
この日、拝島快速に充当されたのは、御覧の通り、東京富士大学のラッピング車となっている3017F。特徴ある編成が来てくれた事は嬉しかった。
そして、コンデジで撮影した動画、なかなか良い感じに撮る事が出来た。そこで、今回も、動画をアップさせていただく事に。
この動画、実は前日に購入したCANONの「Power Shot SX210IS」を使用して撮影している。2007年11月から使用していた「Power Shot SX100IS」と比較すると、だいぶ軽量化されているが、性能は遥かに良く、この3年半の間の進歩には驚いた。
さて、拝島へ向かった3017Fの拝島快速だが、拝島からの折り返しも拝島快速での運転となる。そこで、今度は、萩山駅のホーム上から、折り返しの拝島快速を撮影する事にした。
まずは、拝島快速の救済列車となる、田無行きから撮影する事に。ちょうど、この時間帯は2000系の6連での運転となるのだが、やって来たのは、こんな車両だった。
2000系方向幕車による各停田無行き。
編成番号は失念してしまったが、御覧のように、やって来たのは旧2000系の方向幕車。LEDが主体となった旧2000系だが、6連の2000系には、2011F、2013F、2015F、2025F、2029Fと5編成、方向幕の車両が残されている。シャッター速度により文字が読めなくなるLED車と異なり、方向幕の車両は、シャッター速度を気にせず撮影できるのが有り難い。
拝島快速西武新宿行きとして折り返してきた3017F。
2029Fの田無行きの続行で、萩山にやって来た3017Fの拝島快速。先程の撮影よりも、この上り列車の方が、ラッピングも良く写ってくれた。
こうして、3000系の拝島快速の撮影は、下り上り共に、地元萩山で済ますと言う、やや手抜きとも思われそうだが、この日は他にも回るところがあったので、地元での撮影としてしまった。
この撮影から5日後の3月11日、皆さんもご存知の通り、東北地方太平洋沖地震が発生した。地震発生後、12日と13日は、多少の遅延があったものの、優等列車も運転されていた。しかし、14日から始まった計画停電の影響を受けて、西武鉄道は減便ダイヤに移行。拝島線に関しても、拝島快速・急行の運転は取り止め、線内折り返し運転主体の運転となってしまった。拝島線が、1日でも早く、普段通りの姿に戻れるよう、切に願います。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 西武40000系 40163Fの甲種輸送を撮影する(2023.11.07)
- 西武2000系 2087Fが多摩湖線直通急行に充当される(2023.10.29)
コメント