« 下り線が高架新線へ 西武拝島線萩山3号踏切付近を観察 その3 | トップページ | 計画停電 13年ぶりの自転車通勤 »

東北地方太平洋沖地震 被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます

2011年3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震。マグニチュード8.8と言う、気象庁の観測史上、もっとも強い地震。地震から丸1日以上が経過し、次々に明らかになっていく被害状況。テレビから流れる映像に、心が痛みます。

地震発生時、私は事務所で仕事をしていました。これから電卓を使って計算をしようと言うところで、集計用紙を手にした瞬間、床下から揺れが伝わってきました。最初は、すぐに収まるだろう。そう思っていたのですが、だんだんと揺れが強くなるにつれて、これは今までに経験した事がない揺れだ。大変だ。と思い、すぐに机の下にもぐりました。幸いにも、事務所内では、書類や参考書の一部が、書棚から落ちた程度で、職員も全員無事でありました。

地震発生から1分ほどが経過し、事務所内では「ピーピー」という電子音が鳴り響きました。揺れが落ち着いたのを確認し、事務所内を点検すると、この電子音は配電盤から出ていました。地震検知が作動し、安全を考慮し、ブレーカーが自動的に落ちたようです。私は、ブレーカーを上げて、事務所内の電気は復旧しました。それから数分後、JDLの営業担当の方が訪ねてきました。ちょうど担当区域を巡回していた時に、地震に遭遇。地震によりPCが倒壊していないかどうかを、一軒ずつ確認するとの事でした。ちょうど、電源を復旧させた直後だった事もあり、事情を説明し、PCが起動するかどうかをすぐに確認。特に異常は無かったので一安心。JDLは、阪神淡路大震災の時も、PCが倒壊した時にすぐに代替機を用意したと言うのを、当時の広報紙で読んだ覚えがありましたので、素早い対応に感心しました。

さて、事務所内は問題なしというのが解ると、次は、家族や友人達の安否が気になります。早速、母親の携帯にかけてみても、まず繋がりません。携帯のメールは操作できないから、連絡手段は電話のみ。これは暫くかかりそう。諦めて、次に都心方面で勤務している友人たちにメールを送ってみました。15分ほどして、ドコモユーザーの友人から2名連絡がありました。また、連絡が無かった友人達も、Twitter経由で安否確認が出来ました。Twitterが災害時に意外と効果があったと言うのを、今回初めて知る事が出来ました。

結局、この日は、17時で勤務終了。事務所の同僚のご厚意により、車で地元まで送ってもらえる事になりました。五日市街道経由で萩山方面へ向かいましたが、吉祥寺を過ぎたあたりから、徐々に渋滞が酷くなり、車がなかなか進まなくなります。途中で武蔵小金井駅から出る三鷹駅行き関東バスと、何度かすれ違いますが、いつもは空いているこのバスが超満員。鉄道が全面的に停まっている事もあり、中央線に沿って動く、このバスで、少しでも先に進もうと言う人が多かったのでしょう。青梅街道駅には、247Fが「国分寺」の行先幕を出したまま、停まっているのを確認。地震発生時に、国分寺へ向かっていたところに、地震に遭遇したのでしょう。結局、自宅に戻って来たのは19時頃の事でしたが、帰宅難民になった友人も多くいましたので、無事に帰宅できたことに感謝しなくてはなりません。

ところで、今回の地震では、東北地方の在来線列車や貨物列車の中で、行方が解らなくなった列車が何本かありました。仙石線や大船渡線。これらはいずれも地震発生後に襲ってきた津波に巻き込まれたもののようで、最悪の事態に遭遇してしまったものと思われましたが、仙石線も大船渡線も無事に見つかり、全員かどうかは解りませんが、仙石線からは乗客が救出されたと聞きました。また、常磐線では、新地駅付近で横転したE721系。更には、貨物列車をけん引していたであろうED75の無残な姿が、テレビのニュース映像からも流れてきました。こう言う映像を見ると、改めて、自然の力には、人間は全くなすすべがないと言う事を実感します。未だ行方が解らない、三陸鉄道の列車も気になります。

今回の地震では、広範囲に渡って被害が出ております。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。そして、一日も早い被災地の復興を、心よりお祈りいたします。

| |

« 下り線が高架新線へ 西武拝島線萩山3号踏切付近を観察 その3 | トップページ | 計画停電 13年ぶりの自転車通勤 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

鉄道:JR貨物」カテゴリの記事

コメント

山形県天童市在住の長島60才です。11日午後でした。CSTVで、宮崎あおいちゃんの[篤姫]最終回を見ている時に、緊急地震速報がTV画面に表示され、約20秒後に今まで経験した事の無い揺れを受けました。大東建託の木造アパート2階ですが、凄い揺れです。見ていたTVが倒れ、食器棚から皿や茶碗が飛び出て床に散乱しました。30分間も揺れたのですよ。こんな地震は生きて来た60年間に記憶に有りません。やっと揺れが小さくなったので、
自分のレイアウトの様子を見に行くと、全ての列車が横倒し!
約30両が80Cmの高さから床に落下・・・ トホホ・・・です。
山形なので、これで済みました。
太平洋側の方はどうですか?


投稿: 長島治房 | 2011/03/13 18:58

御無沙汰しております。此方も丁度積込をしようかと言う状況で地震が起きました。
直ぐ様積込を中断し一時避難し、落ち着いた頃積込を再開し積込終わって会社に帰る時に至るところで道路は大渋滞なかなか会社には戻れず尚且電車は動いていない状態で仕方無くその日はトラックの車内で一泊しました。翌朝もまだ電車は動いていない状態で帰ったのが午後を回ってました。

投稿: たけしー | 2011/03/14 20:19

長島治房さん、たけしーさん、コメントありがとうございます。また、コメント返しが遅くなりまして申し訳ございません。

>長島治房さん
山形も相当揺れたようですね。私も地震の瞬間は、職場にいましたが、余震が続き、落ち着いて仕事をするような環境ではありませんでした。東京でもそんな状況ですから、山形は更に揺れが激しかったことと思います。模型にも被害があったようで、心中お察しいたします。帰宅しましたら、我が家も、棚の上のものが少し落下していましたが、幸いなことに模型への影響は有りませんでした。

>たけしーさん
地震当日、夕方の帰宅時間帯になってからは、各道路も渋滞が激しく、車は全く動けないと言う状況でしたね。幸いにも私は帰宅できましたが、一歩遅れていたら、いつ帰宅できたことかと思います。たけしーさんは、トラックで一夜を明かされたのですね。お疲れ様でした。

投稿: TOMO | 2011/03/20 11:00

お久しぶりです。11日は職場の6階におりました。神田川の近くに立つビルでしたので、かなり揺れ、自販機が倒れ、電子レンジが宙を飛びました。当日は帰宅できなかったので、そのまま職場におりましたが、深夜勤のバイトさんが一人も出勤できなかったので、そのまま翌朝まで仕事に就きました。結局、帰宅したのは12日の午後になりましたが、電車はほぼ正常に動いており、萩山に戻ることができました。団地の10階なので、さぞかし部屋内はすごいことになっているだろう・・と職場から軍手を持ってきて意気込んで、扉を開けたのですが、ほとんど被害はなく、拍子抜けしてしまいました。ほっと一息でした。

投稿: セントラルライナー | 2011/03/21 13:07

ご無沙汰しています。
ひたちなか市でも、電気・ガスは復旧しましたが、断水が続いています。
常磐線だけでなく、大洗鹿島線、湊線も大きな被害を受け、復旧のめどが立っていません。湊線では代行バスが走り始めました。
私自身、今は身動きできない状態ですが、一段落したら、代行バスに乗りに行こうと思います。世話をしてきた花たちが気になりますが、どうしようもありません。

投稿: | 2011/03/22 19:58

セントラルライナーさん、舞さん、コメントありがとうございます。また、コメント返しが遅くなりまして申し訳ございません。

>セントラルライナーさん
震災当日は、結局帰宅できず、更には夜勤の方に代わって仕事もされたとは・・・昼間、大きな地震を経験し、精神的にも、かなりお疲れだった事と思います。それだけに、翌日、ご自宅の被害が無かったと言うのが、せめてもの救いですね。

>舞さん
ひたちなか市は大変な被害ですね。先日、インターネットで、湊線の被災区間を見ましたが、その画像を見て言葉が出ませんでした。先日、いすみ鉄道へ出かけてきました際に、被災した第三セクター鉄道会社への義捐金の募金箱がありましたので、僅かではありますが、ご協力させていただきました。1日も早い復興を願っております。

投稿: TOMO | 2011/04/09 19:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 下り線が高架新線へ 西武拝島線萩山3号踏切付近を観察 その3 | トップページ | 計画停電 13年ぶりの自転車通勤 »