西武池袋線 101系2+2+4が走る
では、引き続き4月10日のお話です。
武蔵藤沢駅で、30000系「だぶるーと」のヘッドマーク掲出編成を撮影した後は、上り列車で一気に練馬へ。この日、池袋線では、101系の281F+285F+241Fと言う2+2+4の8両編成が運転されていると言う話を聞いた。震災直後の特別ダイヤでも、一時的にこんな編成が走ったのは、ネット上でも見ていたが、再びこんな編成が走っていると知り、この目で見たくなった。この日は、各停運用との事。そこで、確実に見られる場所と言う事で、練馬駅に向かった。
武蔵藤沢から乗車した上り準急で練馬駅に降り立った私は、まず向かい側、下りホームの発車案内機を見てみた。すると、次の各停が8両3ドア。もう、あまり時間が無い為、ここで撮るしかない。上りホームの飯能方で待機し、珍編成の到着を待った。
待つ事数分後、予想通り、281F+285F+241Fが到着。早速撮影してみた。
練馬駅に到着した281F+285F+241Fによる各停保谷行き。
下り方に2連を2本連ねて、8両編成でパンタグラフが6基上昇。6M2Tと言う何ともパワフルな編成。節電という言葉とは、全く正反対のような編成ではあるが、節電に伴う特別ダイヤの影響から、8両編成に不足が生じ、このような珍編成を組まなくてはならなかったのだろう。
この後、保谷からの折り返し列車を撮る為、下り方向へ折り返す。いったん、改札で精算を済ませて、地下鉄線からの各停飯能行きに乗車。これも節電に伴う特別ダイヤで現れた列車とも言える。2+2+4を強調できそうな場所と言う事で選んだのが練馬高野台駅。多少障害物は有るものの、下り方に2連が2本連結されているのを、はっきりと写す事が出来た。
練馬高野台駅に進入する281F+285F+241F。
そして、最後は、この列車の折り返しとなる豊島園行き。池袋線の101系の2連が池袋まで入線する時は、10両編成の先頭に立つ事が多く、それだけに優等列車が中心となる。今回は8両編成で各停が主体の運用。更に豊島園行きとなれば、しっかり押さえておきたい。結局辿り着いた場所が、江古田駅から、少し東長崎方向に進んだ線路沿いの道路。ここで、豊島園行きを狙う事にした。
折り返し豊島園へと向かう281F+285F+241F。
この後も、まだまだ珍編成は走り続けるのだが、この時点で、まだ都知事選挙に行っていなかった事もあり、この撮影を以て、この日の撮影を終了し、帰宅する事にした。
突然走り出した101系の珍編成だが、翌日には241Fと281F+285Fに分かれ、241Fは狭山線の運用に就いた模様。ダイヤ改正を機に新宿線から池袋線に移った281Fと285Fに比べ、241Fの状態が、かなり悪い事が気になった。今年度の事業計画によっては、真っ先に置き換えられてしまうかもしれない。かつての秩父鉄道乗り入れ対応編成だった証でもある茶色の吊皮が使われてる点でも、大変貴重な存在である241F。あとで後悔しない為にも、走っているのを見かけたら、積極的に撮影しようと思う。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武9000系 9108Fと三代目L-TRAINとの並びを撮影する(2024.12.04)
- 後藤工場形デフレクターになったC58 363号機による「パレオエクスプレス」を撮影する(2024.11.28)
- 本川越駅 10000系車両交換に遭遇(2024.11.13)
- 西武2000系 2051F+2459Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.11.02)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武9000系 9108Fと三代目L-TRAINとの並びを撮影する(2024.12.04)
- 本川越駅 10000系車両交換に遭遇(2024.11.13)
- 西武2000系 2051F+2459Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.11.02)
- 西武多摩湖線 20000系の直通急行と9000系の入庫回送を撮影する(2024.10.31)
コメント
お久しぶりです!
ユニークな珍編成ですね。
241Fも今のうちに撮影しておくべきですね。
突然ですが、私は大学入学と同時に、ブログをリニューアルいたしました。
四季彩の撮影記
http://sikisaiexp.cocolog-nifty.com/blog/
お手数ですが、リンクの変更をお願いします。
投稿: 四季彩 | 2011/04/17 20:54
著名鉄道サイトへのニュース写真の採用、おめでとうございます。
やっぱりこういう話題ならTOMOさんですよね。
私は地震以降、しょげてしまって、ろくに撮影もしていなかったのですが、そろそろ再開したいと思います。
でも、大船にクモヤはまだいるんでしょうか?夕方の職員輸送を踏切で撮影したいとずっと思っていましたので・・・。
投稿: バイシ | 2011/04/18 23:34
バイシさんへ・残念な事に大船と鎌倉のクモヤ143-4~6が、EF64-1032の牽引で長野総合車輌センターに廃車回送されてしまいました。YouTubeで「EF64-1032」と入力すると、件の動画が観られます。
投稿: 岩崎友裕 | 2011/04/19 20:44
ありがとうございます。
クモヤ143-4はコツ、5,6はクラでしたが、いずれも廃車になったのですね。構内入れ替え用に一両ぐらい残しておくかと思ったのですが・・・。
http://liushu.cocolog-nifty.com/a_la_raction/2010/09/201096-1c07.html
これが最後の写真となりました。
あとはチタにクモヤ145が一両いますから、動向に注目しましょう。
投稿: バイシ | 2011/04/21 20:09
皆さん、コメントありがとうございます。また、コメント返しが遅くなりまして申し訳ございません。
>四季彩さん
西武鉄道では、長年、2両や4両と言った短い固定編成が主流でしたので、昔は、こう言う編成がよく走りました。しかし、今では8両や10両といった固定編成が増えてきた事もあり、このような編成を組む事が少なくなってしまいました。それだけに、こう言った編成が走り出すと、注目の的となりますね。リンクの件は了解しました。遅くなりましたが対応させていただきました。
>バイシさん
震災後、自粛ムードが広がっていますが、果たして自粛が良いものなのか。その事で経済状態がもっと悪化してはいけないと思いまして、出来るだけ普段通りの生活を心がけようと、活動も再開しております。大船のクモヤに関しては、鉄道フォーラムでも書いたとおりです。また、岩崎さんからフォローが出ていますが、代わりになる車両が転属してきていない点を考えますと、残念ながら廃止したものと思われます。
>岩崎友裕さん
バイシさんへのフォローありがとうございました。
投稿: TOMO | 2011/05/05 09:34