上越国境を行く新潟色の115系を撮影
さて、5月3日は、「DL重連レトロみなかみ号」の撮影の為に、水上まで行ったが、水上駅到着後、真っ先に向かったのは、水上駅から徒歩10分ほどの所にある利根川の鉄橋付近。この時間帯、数少ない上越国境を越えてくる普通列車がある。その列車については、2008年12月3日付記事でも取り上げているが、最近になって、この列車が2両編成を2本つなげたオールMの4両編成となった事から、改めて撮り直したいと思っていたのである。
水上駅周辺に集まったファンは、皆さん、「DL重連みなかみ号」の機回し作業に夢中のようで、この鉄橋付近までやって来た人は、殆ど無く、この場所で115系を撮影したのは、私の他にはもう一人と言う状況であった。
利根川を渡る新潟車両センター所属の115系。
国境を越えてきた115系オールM編成。その姿はとても力強く見えた。
この後、DD51の入替シーンを撮った後、昼食。そして、折り返しの長岡行きも撮影予定だったのだが、思わぬ勘違いから食事に時間が掛かってしまい、下り列車の撮影は叶わなかった。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武8000系8103F 拝島線でも営業運転(2025.06.21)
- 上石神井車両基地 「ありがとう旧2000系撮影会」終了後の入替作業と返却回送を撮影する(2025.06.16)
- 屋根が白くなった西武多摩川線の101系を撮影する(2025.06.13)
- 西武国分寺線で営業運転を開始した8000系8103Fを撮影する(2025.06.12)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 新型車両導入へ向けて・・・ 2両編成に統一された八高線のキハ110系(2025.04.09)
- 八王子駅構内に留置中の205系富士山麓電気鉄道向け譲渡車両(2025.03.23)
- E491系 中央快速線を検測(2024.09.27)
コメント