2011年7月23日撮影の貨物列車
さて、リゾート草津を撮影する為に訪れた宮原では、撮影の合間に貨物列車も少しだけ撮影している。基本的には、配6794レまでと言うつもりだったのだが・・・
まず最初に来たのは、この列車。
EF64 1038号機が牽引する3090列車。
高崎線の岡部から根岸へ向かう、石油返空列車である3090列車。この列車の牽引には、愛知機関区のEF64が牽引に当たっている。最近では、愛知機関区に集中配置となり、中京地区等でも活躍ぶりが見られるようになったEF64の1000番台車だが、もともとは高崎機関区に配属されていた事もあり、こうして高崎線で運用に就いている姿を見ると、見慣れている事もあって、ホームグラウンドを走っているように見えてしまう。
さて、3090列車を撮り終えて、次は配6794列車だなあと思って油断をしていたら、背後より、こんな列車がやって来た。
原色のEF64 1041号機が牽引する3097列車。
越谷貨物ターミナルから熊谷貨物ターミナルへ向かう3097列車は、御覧のように原色のEF64 1041号機が牽引を担当していた。
そして、この後、211系の普通列車1本を挟み、配給列車がやって来た。
EF64 1020号機が牽引する配6794列車。
空コキ、ホキ800、タキと配給列車らしい編成だった。
この撮影を以て、宮原での撮影を終了とした。そして、この後、大宮へと戻り、253系1000番台車を撮影したのは、前の記事の通りであるが、その大宮駅でも、貨物列車を1本だけ撮影する事が出来た。
EF65 1127号機牽引による貨物列車。
突然やって来たカラシこと、EF65 1127号機。こうして撮影出来たのは、2010年12月26日以来、およそ7カ月ぶり。そう言えば、あの時も大宮駅での撮影だった。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 急行「ガリガリ君エクスプレス」と「SLガリガリ君エクスプレス」を撮影する(2022.08.07)
- 横瀬車両基地へ廃車回送された2000系2501F(2022.08.03)
- 西武30000系 映画「TANG タング」公開記念ラッピング電車を撮影する(2022.08.01)
- 西武2000系 2501Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2022.07.26)
- 前照灯がLED化された西武6000系6117Fを撮影する(2022.07.23)
「鉄道:JR貨物」カテゴリの記事
- 中央線快速電車 待望のグリーン車がついに落成 豊田車両センターへ甲種輸送される(2022.07.13)
- 西武40000系40158Fの甲種輸送を撮影する(2022.06.20)
- 西武多摩川線 101系241Fの甲種輸送を撮影する(2022.06.14)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
コメント