ブログ開設7周年
いつも「TOMOの鉄日誌」をご覧頂きまして有難うございます。
2004年9月6日に誕生した「TOMOの鉄日誌」は、おがげさまで、本日9月6日で、開設7周年を迎える事になりました。
7年前に、細々と始めた時は、こんなに長く続けられるとは思ってもいませんでした。毎年、自分の誕生日と同じように、この日が無事に迎えられる事に喜びを感じております。しかし、その一方で、ブログの執筆がやや遅れ気味になっており、皆様に申し訳なく感じています。
本日より8年目に突入いたしますが、引き続き、ブログを御覧の皆様に楽しんで頂けるよう、頑張っていきたいと思います。執筆に関しては、遅延が続くと思いますが、今後とも「TOMOの鉄日誌」を、どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
「お知らせ」カテゴリの記事
- ブログ開設19周年(2023.09.06)
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- ブログ開設17周年(2021.09.06)
- お知らせ くめがわ電車図書館の清掃作業を行います(2020.12.20)
- お知らせ しなの鉄道115系を使用した貸切列車の運転は2021年4月中旬以降に(2020.11.22)
コメント
はじめまして、烏山と申します。
いつもROMさせて頂いております。
私は、いわゆる「乗り鉄」で、写真は駅に停まって居る車両ばかり写して居ます(駅撮りって言うんでしたっけ??)。先日、家族と共のドライブ旅行ついでに
185系湘南色の草津号をやっと観られて得した気分です。なので、色々な珍しい列車(特にきぬがわ号や大宮駅での臨時列車全般)の写真を拝見するたびに少し嫉妬してしまいます。 家族と一緒の時はもっぱらクルマ利用です。
長々と失礼しました。8年目も益々の活躍をお祈りするとともに、身体をご自愛下さいませ。
投稿: 烏山鉄夫 | 2011/09/06 20:09
ブログ開設7周年おめでとうございます。
これからもTOMOさんのペースで無理なく長くブログが続く事を願っています。
私は執筆の遅れは気にしていません。
投稿: maa | 2011/09/06 23:32
こんにちは。久しぶりでございます。
ブログ開設7周年、おめでとうございます。
私も一昨年から見させていたでいておりますが。何度見ても楽しいですね。
今後も活躍を期待しております。
身体にはご自愛下しませ。
夏の疲れが出てくる季節になりましたから。
投稿: 熊田 虎之助 | 2011/09/10 13:05
皆さん、コメントありがとうございます。
>烏山鉄夫さん
いつもご覧いただき有難うございます。ご家族の方とお出かけになられるとなりますと、やはりお車のご利用が多くなるでしょうね。これからも烏山さんに喜んでいただけるような、珍しい列車の写真をご紹介できるよう、頑張ってまいりたいと思います。今後とも、宜しくお願いします。
>maaさん
ありがとうございます。記事に出来ていない撮影データが溜まる度に、早く書かなきゃと追い込まれたような感じになってしまうのですが、maaさんからのコメントを見て、少し、追い込まれた感じから抜け出せたような気がします。マイペースで続けて行きますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
>熊田 虎之助さん
ありがとうございます。これからも、何度読んでも楽しんでもらえるような記事を書けるよう、頑張っていきたいと思います。今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
投稿: TOMO | 2011/09/12 00:27