伊豆箱根鉄道1100系貸切列車に乗る 前編
では、引き続き4月1日のお話。
沼津運輸区で371系を撮影した後は、沼津駅から東海道線で三島へ。更に、三島から伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換え、目指すのは大場である。
西武鉄道グループの伊豆箱根鉄道には、自社オリジナル車両に加え、親会社の西武鉄道から譲り受けた1100系と1300系が少数ながら活躍している。1100系は、西武鉄道の701系を譲り受けた車両。1300系は、1100系の後継車種として、西武鉄道の新101系を譲り受けた車両で、1300系の入線により、1100系は1編成を除き廃車となった。最後の1編成となった1100系も、今年6月には引退することが発表されており、伊豆箱根鉄道では、昨年11月より、1100系を赤電カラーに塗り替えて運転している。
今回、最後の活躍を続けている1100系を、西武鉄道ファンの方が貸し切って運転する事になり、縁有って、私も、この列車に乗車する事になった。
午前10時、集合場所となった大場の伊豆箱根鉄道本社へと向かう。貸切列車に乗る前に、1100系の撮影タイムを設けていただいているとの事。受付を済ませて構内へ進んで行くと、まずは、こんな車両が待っていた。
大雄山線車両の入場回送や工臨用に活躍するED32。
茶色い凸型の機関車、ED32。現在では、主に大雄山線の車両が大場工場に入場する際に、三島~大場間で大雄山線車両の牽引を担当したり、工事用列車の牽引を担当している。この車両、かつては西武鉄道で活躍した車両で、西武鉄道時代はE31形(初代)を名乗っていた。
ED33。
ED32と共に、大雄山線車両の入場回送や、工事用列車の牽引に活躍するED33も、逆光気味ではあるが、撮影し易い場所に置かれていた。時折聞こえてくるAK-3コンプレッサーの音が、心地良かった。
そして、この日の主役、1100系の傍へと進んで行く。
部分的に西武鉄道時代の塗り分けが再現された1100系。
昨年11月に赤電カラーになった1100系。伊豆箱根鉄道の白地に青帯の塗り分け線のまま赤電カラーに戻された為、西武鉄道時代とは、やや異なる姿となってしまっていたが、今回の貸切運転に合わせて、修善寺方の先頭車となるクハ2005の正面のみ、主催者側が特殊なカッティングシートを使って、西武鉄道時代の塗り分けを再現。更に、撮影会用にと、昔懐かしい「準急本川越」「西武園」「池袋」の三種類の方向幕を再現していた。
西武鉄道701系としてのデビュー当時の姿に、出来るだけ近づけていただいたという事で、今度は正面だけを縦アングルで撮影してみることに。
準急本川越行き。
時々、ネット上に上がっている西武鉄道の古い写真を見ると、確かに701系デビュー当時のころは、こうやって行き先と種別が一体化された幕を掲出して運転していた。私自身が生まれる前の話で、優等列車は種別板をぶら下げていることが当たり前のように見ていただけに、この膜を使っている写真を見たときは、正直驚いた。
で、この画像を、こんな感じにしてみた。
同じ画像を白黒に。
準急本川越行きの後は、西武園行きとなるが、「西」と「園」の字の再現には、かなり拘った力作だとか。
旧種別札と合わせて。
さらに縦アングルで・・・
西武園行き。
西武園行き白黒バージョン。
そして、最後に池袋行きとなるが、この時に、西武701系705Fがデビュー当時に、数週間だけ見られたと言う、幻のV字塗装の塗り分けを再現すべく、特殊なカッティングシートが付け加えられた。
池袋行きV字塗装バージョン。
そして、この後、更に「急行奥武蔵」のヘッドマークが掲出された。
池袋行き、そして急行「奥武蔵」ヘッドマークを掲出して縦アングルで。
同じく白黒バージョン。
もう撮影会だけで、充分満足できる内容だった。この後、全員で集合写真を撮った後、貸切列車に乗車する為、大場駅へと移動するが、この出庫時にも、またまたサプライズがあった。
後編へと続く。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系 終末トレイン特別列車を撮影する(2024.10.06)
- E491系 中央快速線を検測(2024.09.27)
- 西武多摩川線 101系245Fの甲種輸送を撮影する(2024.09.24)
- 西武多摩川線へ向かう101系247Fの甲種輸送を撮影する(2024.09.21)
「鉄道:伊豆箱根」カテゴリの記事
- 伊豆箱根鉄道 大雄山線5000系の甲種輸送を撮影する その2(2018.09.15)
- 伊豆箱根鉄道 大雄山線5000系の甲種輸送を撮影する その1(2018.09.13)
- 少しだけ伊豆箱根鉄道駿豆線を撮影する(2018.04.28)
- ツートン復活! 伊豆箱根鉄道「イエローパラダイストレイン」を撮影する その2(2017.01.27)
- ツートン復活! 伊豆箱根鉄道「イエローパラダイストレイン」を撮影する その1(2017.01.23)
コメント
拝見しました。昔の塗装が復活するのは嬉しい事ですよね。私も京成線沿線の人間で、3300形が赤色に戻されたのを見て興奮しましたが、身近だったり思い出のある車両が記憶のままよみがえる事は素敵な事だと思います。関係者皆様の尽力には感謝ですね。
投稿: 烏山鉄夫 | 2012/04/14 21:35
烏山鉄夫さん、コメントありがとうございます。また、コメント返しが遅くなりまして申し訳ございません。
今回の伊豆箱根鉄道での赤電塗装の復活。塗り分け線は、やや違うものの、やっぱりこの車体にこのカラーを縫っていただけるという事で、西武鉄道ファンとしては、嬉しく思っています。引退までの間、もう一回は見に行きたいと思っているのですが・・・
京成は、幼いころ良く乗りました。3300形の赤電も撮りに行きたいと思っているんですけど、なかなか行かれなくて・・・
投稿: TOMO | 2012/04/24 12:52