« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

西武・電車フェスタ2012in武蔵丘検修場 臨時列車編

お待たせいたしました。それでは、ここで6月10日(日)に開催された、西武鉄道の梅雨恒例のイベント、西武・電車フェスタの話題をお届けいたします。時期的には、西武鉄道のダイヤ改正の話題をしなくてはいけないタイミングではありますが、弊ブログでは、この恒例行事のイベントの模様を、会場行きの臨時列車編と会場編の2回に分けてお送りしていきます。暫くの間、お付き合いください。

会場へ向かう臨時列車は、例年同様、西武新宿発の急行1本の他、飯能始発の検修場行きが1本、そして、池袋から、3000系銀河鉄道999ラッピング車による快速急行が1本運転された。昨年は、東日本大震災の影響による節電の為、臨時列車も少なめだったが、今年は、本数も3本、車種も3種類と言う事で、2年ぶりに賑やかさが戻って来た。

で、今回の臨時列車の撮影、まずは、例年通り、西武新宿発の臨時急行の送り込みの撮影からスタートする。昨年同様、地元、萩山小学校のプール裏で撮影する事に。デジイチだけを持って自転車で現地へ向かうと、まだ誰もいない。「よし、今年は一番乗りだ。」と思ってカメラを構えると何かがおかしい。しまった、バッテリーを入れ忘れていた。前夜、親友の危篤の知らせを聞かされ、なかなか寝付けなかったこの日。考え事をしながら支度していた為、充電したバッテリーをカメラに装着するのを忘れていたのだ。慌てて自宅へと戻り、バッテリーをセットして、再び撮影地に戻るも、時すでに遅し。

Img_7d10003610s

西武新宿へと向かう6101F。

西武新宿へ向かう6101Fの回送は、ゆっくりと目の前を通過しており、後追いを撮るのが精いっぱいだった。

私がいったん帰宅した間に、この場所には、撮影者がお一人いらしており、突然乱入する形になってしまった事については、本当に申し訳なく思っております。

続きを読む "西武・電車フェスタ2012in武蔵丘検修場 臨時列車編"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

西武新宿線 ヘッドマーク掲出編成を撮影

西武新宿線では、4月から「花と寺社めぐりスタンプラリー」と、「川越市制90周年」の2種類のヘッドマーク掲出編成が運転されている。「花と寺社めぐり」のヘッドマークについては、池袋線でも運転されており、スタンプラリーが実施されている8月31日までの運転。また、川越市制90周年については、20000系と30000系1編成ずつに、12月までと言う事で、慌てて撮影しなくてはいけないと言うものではないのだが、これらヘッドマーク掲出編成に出会う確率と言うのは、それ程高くもなく、結局は、撮影チャンスに恵まれないまま掲出期間が終了。なんて事もたまにある。今回も、出来るだけ早いうちにと思いながら狙っていたところ、ようやく、新宿線のヘッドマーク掲出編成については、2種類3編成とも撮影する事が出来た。

まずは、「花と寺社めぐりスタンプラリー」のヘッドマーク掲出編成から。こちらは、見かける機会は有ったものの、まともに撮れるチャンスがなく、有給休暇を取っていた6月15日の午後、ようやく地元で捉える事が出来た。

Img_7d10242s

拝島快速に充当された、「花と寺社めぐりスタンプラリー」ヘッドマークを掲出した20107F。

新宿線で、「花と寺社めぐり」ヘッドマークが掲出されたのは、20107F。撮影をした6月15日は、有給休暇を取って、月末のダイヤ改正で消滅する列車を中心に撮影をしていたが、夕方、上手い具合に、ダイヤ改正で廃止となる拝島快速の運用に入った為、地元、萩山のカーブで撮影した。

なお、池袋線では、6117Fに同様のヘッドマークが掲出されているが、まだ撮影出来ていない。

続きを読む "西武新宿線 ヘッドマーク掲出編成を撮影"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

愛を探す列車の旅 西武鉄道「鉄コン特急」運転

お待たせいたしました。そろそろ、ブログの更新も通常モードに戻します。書きたい事は、沢山あるんですが、前の記事が別れの話でしたので、まずは出会いの話から。と言っても、私に新たな出会いが有った訳ではないのですが・・・

婚活。最近では、ドラマのネタになるなど、まさに婚活ブームとも言えるだろう。少子化対策の一環と言う考え方も有り、今や地方自治体でも婚活を積極的に支援しているが、この度、近畿日本ツーリストが「愛を探す列車の旅 鉄コンin秩父」と言うツアーを企画した。同ツアーは、西武鉄道の特急「レッドアロー」を貸し切って、池袋~西武秩父間を1往復し、秩父では、街歩きや縁結び神社で知られる秩父神社での恋愛成就特別祈祷等のイベントを行うと言うもの。募集人員は20代から40代までの独身の男女300名と言う事で、38歳、未だ独身の私も、参加資格は有った。

合コンならぬ鉄コン列車。おそらく、使用されるレッドアローには、特別な装飾は無く、「臨時」幕だけでの運転と言う事になるのだろうけど、とりあえず、この列車の記録だけはしておこう。そう思い、6月9日の朝、池袋駅の出発時刻だけをメモして、家を出発した。

当日は、あいにくの雨模様。これでは、どこで撮っても同じかなあ。この時は、軽い気持ちでいた。まずは所沢へと向かうが、ここで、ホーム上の案内表示機を見て、ある事実を知る。それは、鉄コン列車よりも定期の特急列車の方が、先に所沢を出ると言う事。ろくにダイヤも確認していなかった私だが、鉄コン列車は、定期特急列車よりも先に池袋を出発する事は確認していた。それが、所沢の時点では、順序が逆転している。と言う事は、どこかで特急同士の退避が有ったことになる。しまった。車両への装飾ばかりを考えていたが、普段見られない光景を撮ると言う事も大事な記録ではないか。自分の愚かさに反省。

気を取り直して、撮影地へ向けて移動する。外は雨模様と言う事もあり、あまり表には出たくない。所沢で出会った某ブログの管理人さんは、小手指で撮影されると言う事で、私はそれよりも先の駅へ。何も考えず降りたのは仏子だった。しかし、この駅は、上り・下りホームともに、池袋方に上屋がなく、傘をさしての撮影となる。う~ん、武蔵藤沢辺りにしておくべきだったか。

通過する瞬間だけ傘をたたんで撮影に臨む事にした。まずは、定期の特急列車で練習。

Img_7d9909609s

仏子駅を通過する特急「ちちぶ9号」

鉄コン特急よりも後に池袋を出発した「ちちぶ9号」。清瀬辺りで追い越して来たのかと思ったのだが、後で調べてみたら、練馬駅で鉄コン特急を追い越したらしい。う~ん、練馬に行くべきだったか。

そして、「ちちぶ9号」通過からおよそ5分後のこと。「鉄コン特急」が仏子駅にやって来た。

Img_7d9913609s

仏子駅を通過する「鉄コン特急」

この日、出会いの場として活躍したのは、レッドアロークラシックこと、10105F。撮影時にちらっと見たところ、車内の座席は向かい合わせにしており、参加者同士、自己紹介をしていたのだろう。中には、盛り上がっているように見えた車両もあった。

続きを読む "愛を探す列車の旅 西武鉄道「鉄コン特急」運転"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

親友の死

今週は、私にとって、とても辛い1週間でありました。

6月12日、私と27年間の付き合いである親友のYU君がこの世を去りました。享年38歳。彼とは、小学校5年生の時に同じクラスになってからの付き合いでした。お互い、家も近所、趣味も同じと言う事で、最初は衝突した事も有りましたが、だんだん意気投合し、良き相棒となりました。彼とは、何でも言える間柄だった事も有り、鉄道関係の事以外でも、時にはお互いの学校生活での不満や好きな女性の話なんかもしました。

そんな彼を今から20年前、白血病と言う病が襲います。それでも、彼は生きる為に、あらゆる手段を試し、病と闘ってきました。入退院を繰り返し、臍帯血治療や骨髄移植もしました。私も、何度か見舞いに行きましたが、その都度、励ましに言った筈が、逆に励まされて帰ってくる。自分の事より他人の事を優先。そんな奴でした。

実は、今年に入ってからも、本人にとっては3度目(後日お母さまから聞いて知りました)となる骨髄移植を受ける為、2月末から入院していました。本人からも、「忙しいだろうから、見舞いは良いよ」なんてメールも来ていました。私も、本業の合間に、怪我の治療の為に通院していた事も有り、「落ち着いたら見舞いに行くよ。」と返信し、彼とはメールのやり取りを繰り返していました。そして、3月末に骨髄移植は無事終了。経過も良好とのことで、私も、ホッとしていたのでした。本人曰く、6月までは入院しているとの事でしたので、そろそろ見舞いに行ってみるか?と思っていましたが・・・

続きを読む "親友の死"

| | | コメント (2)

開業4周年 ひたちなか海浜鉄道を訪ねる その2

旧型気動車3連運転となった勝田行きを撮影し、水鏡に写る旧型気動車に気を良くした私。このまま、この場所に留まり、勝田から戻ってくる旧型車3連を、引き続き撮影する事にした。

とは言え、全く同じアングルでもつまらない。そこで、今度は、線路からやや離れた場所で撮影する事に。待つこと約30分。勝田から旧型気動車3連が戻って来た。

Img_7d9639s

勝田から戻って来た旧型気動車3両編成。

う~ん、こう言うシーンは、何度撮っても良いね。

続きを読む "開業4周年 ひたちなか海浜鉄道を訪ねる その2"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

開業4周年 ひたちなか海浜鉄道を訪ねる その1

では、ここで、1カ月少々前、4月29日に遡ります。

ゴールデンウィーク前半戦、3連休の中日となったこの日は、まず最初に東十条へと向かい、同駅付近で足利藤まつり号を撮影した。そして、東十条からは、常磐線取手駅までの乗車券を購入し入場。上野駅から常磐線の特急「スーパーひたち」に乗り換え、向かった先は勝田。この日の目的地は、開業4周年記念祭を開催している、ひたちなか海浜鉄道である。

前日の4月28日は、JR東日本の新しいフリーきっぷである「休日お出かけパス」を使用していた。翌日、ひたちなかへと向かう際、前から気になっていた「ときわ路パス」を使用する事を思いついた。この切符は、茨城県内のJRと、ひたちなか海浜鉄道や鹿島臨海鉄道等の、茨城県内の一部私鉄が乗り放題となる切符であるが、発売駅も茨城県内に限られていた。そこで、前日、法事を終えて上野に戻ってきた後、そのまま常磐線で取手へと向かい、このときわ路パスを購入する事にした。その為、取手までの乗車券を別途購入するだけで、上野から「スーパーひたち」に乗って、一気に勝田まで行く事が出来た。

上野から乗車したのは、この3月よりデビューした、新型のE657系。その乗り心地はとても快適で、勝田まではあっという間だった。以前、ひたちなか海浜鉄道の吉田社長が、「上野から2駅」と仰っていた事が有ったが、まさに、2駅はあっという間だと感じさせる乗り心地だった。

勝田駅到着後、早速、湊線のホームへと向かう。連絡改札口で、ときわ路パスを見せようとすると、なんと改札口では、吉田社長自らがお立ちになり、お客さんを出迎えていた。とりあえず、社長にご挨拶をしてホームへと進む。停車していた湊線の列車は、同鉄道の主力車両である、キハ3710形の2両編成。この日は、旧型気動車も運転しており、一部列車は3両編成となる事が発表されており、私の狙いは、もちろん旧型車の3両編成だ。しかし、3両編成で走る列車までは、まだ時間も有り、その前に、那珂湊のイベント会場を見ておきたいと思っていたので、まずは那珂湊を目指すのだが、キハ3710形が来たと言う事で、いったん中根駅で下車し、旧型気動車を撮影してから、那珂湊へ向かう事にした。

Img_7d9589s

中根駅を発車し、阿字ヶ浦へと向かうキハ3710形。

ちょうど、中根駅周辺は、水田に水が入り始め、まさに水鏡の状態。旧型気動車が、水面に写り込む姿を撮ろうと言う事で、多くの撮り鉄さん達が集まっていた。私も、まずは水鏡と菜の花を入れて撮影する事にした。

Img_7d9597s

勝田へと向かうキハ2005+キハ205。

水鏡と言うには、やや水が少なかったかもしれないが、キハ205は、水面にもしっかり写ってくれたし、キハ2005の足元の菜の花が良い感じだったから、この日の旧型気動車の撮り始めとしては、充分に満足できた。

続きを読む "開業4周年 ひたちなか海浜鉄道を訪ねる その1"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

西武鉄道 2012年6月30日ダイヤ改正を実施

弊ブログ6月最初の話題は、今月末に実施されるダイヤ改正の話題です。

西武鉄道は、6月30日(土)にダイヤ改正を実施する事になった。今回のダイヤ改正、特に新宿線・拝島線・多摩湖線利用者にとっては、なかなか衝撃的な内容であり、私自身も、受け入れるまでに時間がかかってしまった。6月1日に発行された、「西武鉄道かわら版」で、新たに判明した部分も有り、今回、弊ブログでもダイヤ改正に向けた記事を書く事にした。

では、路線別に触れて行きます。

池袋線・狭山線・西武秩父線

・練馬高野台~石神井公園駅間の複々線化工事及び石神井公園駅引き上げ線完成に伴い、平日朝の練馬高 野台発着列車を石神井公園駅まで延長。
・石神井公園駅下りホーム完成に伴い、同駅での緩急接続がスムーズに。
・上り特急列車の先行電車の追い越し駅を小手指から清瀬に変更し、稲荷山公園~西所沢間各駅からの特急列車への乗り継ぎを改善。
・昼間時に、毎時2本運転されている池袋~西武球場前間の準急を、1本は廃止し、残り1本は所沢行きに変更。代替列車として、池袋発保谷行き各停を毎時1本、西武球場前まで延長。
・平日夕方に運転されている通勤準急を、快速または準急に変更。

池袋線は、練馬高野台~石神井公園間の複々線化工事完成に伴う、行先・種別の変更が目立つ。石神井公園行きの設定は、何年振りだろうか。そして、狭山線への直通列車(定期列車)が、準急から各停へ格下げとなるが、この事で、狭山線の運転本数・パターンが大きく変わるかもしれない。

Img_7d3156s

ダイヤ改正で消滅する準急西武球場前行き。(定期列車)

また、私自身、練馬高野台行きを一度も撮影していないので、ダイヤ改正までに、なんとか撮影チャンス作らなくては・・・ 

続きを読む "西武鉄道 2012年6月30日ダイヤ改正を実施"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »