お知らせ 西武新101系を使用した団臨が運転されます
いつも「TOMOの鉄日誌」をご覧いただきましてありがとうございます。
さて、この度、西武鉄道の話題を中心に取り上げているブログ「ひがしむらやま551//」の管理人様より、引退間近となった西武新101系を使用した団臨のご案内をいただきましたので、弊ブログでもご案内をしたいと思います。
2012年3月4日に運転された101系271F+287F使用の団臨。(西武新宿線南大塚駅にて撮影)
ご覧いただいています画像は、2012年3月4日に、本川越~所沢~飯能~横瀬(往路)、西武秩父~小手指間(復路)で、271F+287Fを使用して運転された東京電機大学鉄道研究会による貸切列車「電大号」です。今回、企画されている団臨も、271Fと2連をプラスした4両編成と言う事ですので、こんな感じの編成になるかと思います。
団臨の日程ですが、運転日は、10月21日(日)。新宿線、多摩湖線、西武園線を、ご覧のような編成が走ります。途中、乗車したまま、萩山の留置線に入れるのが、今回のハイライトなんだとか。当日は、私もこの列車に乗車する予定です。弊ブログをご覧の皆様、引退間近の新101系の貸切列車に乗ってみませんか?
お申し込み方法や詳細につきましては、下記2つのブログをご覧ください。
ひがしむらやま551//
SSK's BLUE Rail Log
今回の団臨は、参加費の一部を、東村山市の「くめがわ電車図書館」再塗装費補助として寄付されることになっています。今となっては貴重な低運101系の保存車両です。皆様のご協力をお願いいたします。
以上、101系団臨に関するご案内でした。なお、この記事は、暫くの間、弊ブログのトップ記事として表示する予定です。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント