« 東武8111F動態保存記念ツアー列車を撮影 | トップページ | 東京メトロ10000系10104Fが東急東横線で先行営業運転開始 »

ブログ開設8周年

いつも「TOMOの鉄日誌」をご覧頂きまして有難うございます。

2004年9月6日に誕生した「TOMOの鉄日誌」は、おがげさまで、本日9月6日で、開設8周年を迎える事になりました。

毎年、自分の誕生日と同じように、この日が無事に迎えられる事に喜びを感じております。本日より9年目に突入いたしますが、引き続き、ブログを御覧の皆様に楽しんで頂けるよう、頑張っていきたいと思います。

気づけば、「10周年」と言う言葉も夢ではないところまで近づいてきました。10周年目には、何か記念すべき事をやってみたいと思っている今日この頃であります。と、その前に、相変わらず、ブログの執筆が遅れ気味になっていることに関しては、改善しなくてはいけませんね。読者の皆様には申し訳なく感じています。

それでは、今後とも「TOMOの鉄日誌」を、どうぞ宜しくお願いいたします。

| |

« 東武8111F動態保存記念ツアー列車を撮影 | トップページ | 東京メトロ10000系10104Fが東急東横線で先行営業運転開始 »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。いつも楽しく見させて頂いております。

ブログ開設8周年おめでとうございます。

当方、西武線沿線住民ですので西武の情報など楽しんでいます。

これからもお体にご自愛していただき長く続けていって戴きたいと思います。


投稿: rapid | 2012/09/07 06:51

TOMOさん、こんばんは
ブログ開設8周年おめでとうございます。
今後も楽しく拝見をしていきますのでよろしくお願いします。

ここでいろいろな事を勉強をさせていただいております。
俺の知らなかったことが多いため勉強になります。

それと同時にTOMOさんのフットワークの軽さには脱帽ものです。

TOMOさんのブログを読むことで楽しさ倍増です。
今後も楽しみにしています。

投稿: 熊田 虎之助 | 2012/09/07 20:19

rapidさん、熊田虎之助さん、コメントありがとうございます。

>rapidさん
はじめまして。いつも弊ブログをご覧頂きありがとうございます。西武線沿線にお住まいですか。このところ、西武ネタが少なくなってしまっていて申し訳ございません。西武ネタも、多摩湖線ネタが中心となってしまいますが、これからも、気付いたことがありましたら記事にしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

>熊田虎之助さん
いつも弊ブログをご覧頂きましてありがとうございます。このブログを通じて、私自身も皆さんから教わることが多く、日々勉強の繰り返しです。これからも、皆さんと一緒に、鉄道に関して、様々なことをお話できたらと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: TOMO | 2012/09/09 00:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東武8111F動態保存記念ツアー列車を撮影 | トップページ | 東京メトロ10000系10104Fが東急東横線で先行営業運転開始 »