古い鉄道写真6 高崎線の塩トラと・・・
10月に入り、あるイベントに備えて、古い写真と当時の記憶、そして今の写真と格闘する日々を過ごしております。本来であれば、真っ先に書かなきゃいけない物もあるんですが、今回は、イベントの準備段階で出てきた副産物(古い写真)を取り上げたいと思います。
時は、1990年の夏のこと。友人達と、ある列車を撮影する為に高崎線の北上尾へ。駅から歩いて数分のところにある踏切付近で待機する。お目当ての列車が来るまで、雑談をしながら、数本の列車を撮影する。当時は、今と違って、デジカメもないから、撮影もフィルムでの撮影となる。限られたお小遣いでは、片っ端から撮りまくると言う事は出来ず、115系の普通列車とか、後に貴重となる列車をまともに撮っていないのが、何とも悔やまれる。それでも、たまたまやって来た貨物列車はしっかり撮っていた。
EF65 541号機が牽引する貨物列車。
JR貨物高崎機関区所属のEF65 541号機が牽引する貨物列車。機関車の後ろに連なるのは、おそらくトラ70000形だろう。トラ70000形には、小さなコンテナのようなものが載っている。この列車の正体は何だろう。ネットで調べてみると、どうやら神奈川臨海鉄道の横浜本牧駅から渋川までを結ぶ通称「塩トラ」と言う列車ではないかと言う結論に達した。
通称「塩トラ」と呼ばれる列車は、渋川にある関東電化工業渋川工場で使用される工業塩を運ぶ列車で、工業塩を運ぶ無蓋車トラ70000から「塩トラ」と呼ばれていたらしい。工業塩を運ぶ車両は、他にコンテナ車もあり、こちらは「塩コキ」と呼ばれていたそうだが、関東電化工業渋川工場への工業塩輸送は、2003年に終了している。
さて、この日の本当の獲物は・・・
「パノラマエクスプレスアルプス」と「なのはな」の併結列車。
165系改造のジョイフルトレイン、「パノラマエクスプレスアルプス」と「なのはな」。「パノラマエクスプレス」は、当時の三鷹電車区に所属する展望電車。一方の「なのはな」は、幕張電車区に所属するお座敷電車。用途は全く違うが、165系同士と言う事も有り、過去に何度か併結運転が実施されていた。この日も、これを撮りに出かけたのだが、この撮り方、後方から上り列車が接近していて被りを回避するために、こんな撮り方をしたのだろうか、当時の撮影状況が全く思いだせない。皆さんに、お見せするのも恥ずかしくなるような写真なのだが、2つのジョイフルトレインが併結運転を行った証だと思って御覧いただければ幸いです。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- ブログ開設20周年(2024.09.06)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
- 西武新宿線 2000系2047F+2419Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.09.01)
- 西武新宿線 2000系2093F+2461Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.08.31)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 上越線 旧型客車の回送列車を撮影する(2024.07.11)
- 定期運用終了目前 255系を撮影する(2024.06.29)
- 秩父鉄道 旧型客車特別運行の「パレオエクスプレス」を撮影する(2024.05.06)
- E259系「成田エクスプレス」 中央線乗り入れ終了(2024.03.24)
- 謹賀新年(2024.01.01)
「鉄道:JR貨物」カテゴリの記事
- 伊豆急・京成 武蔵野線多摩川橋梁で甲種輸送を撮影する(2024.08.13)
- 西武多摩川線 101系247Fの甲種輸送を撮影する(2024.06.28)
- 西武多摩川線へ向かう101系253Fの甲種輸送を撮影する(2024.06.23)
- 静岡駅で2079列車を撮影する(2024.05.31)
- 西武 サステナ車両第一弾 小田急8000形8261Fの甲種輸送を撮影する その2(2024.05.30)
「古い鉄道写真」カテゴリの記事
- 古い鉄道写真15 高崎機関区のEF65(2020.04.15)
- 古い鉄道写真14 251系を使用した臨時特急列車(2020.04.12)
- 古い鉄道写真13 西武6152F(1~4号車)日立製作所出場甲種輸送(2017.09.04)
- 古い鉄道写真12 165系最後の営業列車 快速「こころ」(2017.02.19)
- 古い鉄道写真11 青梅線「せせらぎパノラマ号」(2017.01.10)
コメント