「オレ鉄ナイト4」 お詫びとお礼
昨日は、「オレ鉄ナイト4」に参戦してまいりました。カルカルの会場並びにUSTREAMでご覧頂いた皆様、ありがとうございました。
今回、私は「西武鉄道鉄」として参戦させていただきました。短い持ち時間を使って、私が通勤で利用している、西武多摩湖線について、沿線の見所を多くの方に知っていただこうと思い、スライドを作成いたしましたが、いざ蓋を開けてみれば、とても持ち時間で終わるような量ではありませんでした。これは、完全に、私の誤算です。会場ではなく、USTREAMでご覧頂いて皆様には、最後が中途半端な形になってしまった事につきましては、心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
実際に、壇上に上がってみると、10分や15分って本当に短いです。あれもこれも、皆さんに伝えたい。もし、言葉に詰まったらどうしようと思い、自分への原稿も兼ねて、文章も多く入れてしまったのですが、これも失敗でした。
全体的には、失敗だったかなあと思いましたが、それでも、会場やUSTREAMでご覧頂いた方のツイートを見ますと、「国分寺駅に何故6番ホームがないのかが解った」とか、一橋学園駅近くの安全側線が、一橋大学駅跡地であることを初めて知った。」と言うような書き込みもあり、私が皆様にお伝えしたかった部分も、一部は伝わったのだなと、ホッといたしました。
なお、昨夜見逃してしまった方、USTREAMのアーカイブがありますので、こちらをご覧ください。
今回の経験で、プレゼンの仕方につきましても、何となく解った気がします。次回は、この点を反省した上で、また、新たなネタで参戦したいと思います。既に、新ネタの構想は頭の中に出来つつあります。しかし、それも西武ネタなので、また「西武鉄道鉄」として、出させてもらえるかどうか・・・
と言う訳で、次回「オレ鉄ナイト5」にご期待くださいませ。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント
個人的に反省する部分はあったかもしれないが、詫びるほどのものではないと思うよ。
参加者の興味も引けていたし、良いお話だったと思う。
投稿: ふずりな | 2012/10/15 12:53
動画拝見させて頂きました。MCが焦らせるのでやりにくい雰囲気ですね~。僅かな区間でも、歴史がありますので10分と言う持ち時間は少々厳しく思えました。
制限時間なくしたらTOMOさん数時間は語られそうです^^
投稿: KUSU | 2012/10/16 11:32