« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

西武多摩湖(南)線に2000系入線

2月4日のお話。

廃車になった101系・301系車両8両が、新天地である近江鉄道に旅立つ日。近江鉄道へ向かう車両は、西武時代のままの姿で旅立つ事から、最後の姿を一目見ようと、この日は午前中、お休みを貰っていた。ならば、次回のダイヤ改正で消滅予定となっている、多摩湖線の一橋学園行きや、本町信号場での交換シーンも撮っておこうと思い、早朝から出発。まずは、本町信号場の交換シーンを撮る為に、萩山駅7時07分発の国分寺行きに乗車。お天気がはっきりしなかった事から、同列車の車内から交換シーンを撮って、いったん国分寺へ。そして、国分寺で軽く朝食を摂って、今度は一橋学園へ向かおうとした時、多摩湖線に起きた異変に気付いた。それは・・・

一橋学園行きが来ない。

駅構内に流れた放送によると、どうやら、私が国分寺間で乗って来た電車が、萩山方面へ折り返す際、不具合が発生し、車両点検を実施したと言う。その為、列車に遅延が発生し、一橋学園行きとして運転される列車は、萩山行きに変更した上で、国分寺~萩山間を10分間隔での運転に変更すると言う。現在、多摩湖線のワンマン運転用車両として、玉川上水車両基地に所属している車両は、253F「冬」、257F、259F、261F、263Fの5本。このうち、257Fは、西武園線の折り返し運用に就かせる為、南入曽車両基地へ貸し出し中。263Fは、近江鉄道向け譲渡車の牽引の為、小手指車両基地へ貸し出し中と言う状況だった為、玉川上水には、3編成しか残っていないと言う状況。そのうちの1編成が故障となれば、残り2編成で乗り切るしかない。

とりあえず、私は一橋学園での状況を確認した後、萩山へと戻ったのだが、ここで一つの疑問が生じた。それは・・・

萩山始発西武遊園地行き6023列車はどうなるんだろう。

萩山駅を8時23分に出発する始発の西武遊園地行き6023列車は、8時00分に萩山駅に到着する、国分寺からの6421列車が、いったん萩山駅の電留線に引き上げた後、充当される列車。国分寺~萩山間を10分おき、2編成で運行しているとなれば、当然、6023列車に使用する車両がないのだが、萩山駅8時20分発の急行西武新宿行きの連結作業を撮影していると、その答えが突然現れた。

Img_s4931s

萩山駅3番ホームの発車案内機。何気なく表示されている二行目に注目。

急行西武新宿行きが出た後、3番ホームに国分寺行きが入る事になっているのだが、その車両が「4両4ドア」であること。つまり、2000系が使われると言う事である。所定ダイヤでは、萩山8時29分着となる、西武遊園地からの小平行き6010列車の行先を、小平から国分寺に変更し、8時27分発の6432列車に充当。逆に、本来であれば、折り返しは6432列車となる国分寺からの萩山行き6427列車を、そのまま西武遊園地まで直通させることで対応した。6010列車と6432列車は、僅か2分の差で接続はしないのだが、この日は、特別に直通列車としてしまったのである。

そこで、連結作業を見届けた後、2番ホームへ移動し、2000系による国分寺行きの出発シーンを撮る事にした。

Img_7d14927s

萩山駅3番ホームから発車する2000系による国分寺行き。

急きょ、多摩湖南線に入線する事になった2000系。この日、代走として投入されたのは2515Fであった。多摩湖南線の2000系による代走は、私が把握している限りでは、2011年7月12日以来の事で、およそ1年半ぶりの事である。

この後、国分寺から戻ってくる2515Fも、萩山駅で撮影してみた。

Img_7d14946s

6431列車として国分寺から戻って来た2515F。

2000系はワンマン運転に対応していない。当然の事ながら、代走には、車掌さんが必要となるが、あまりに急なことだった為、車掌さんの手配が出来ず、乗務員経験のある管理職の方が車掌として乗務していた。

なお、夕方からは、午前中、西武園線の運用に就いていた257Fが、多摩湖線の運用に駆け付けており、夕方のラッシュ時間帯の2000系の代走は発生しなかった。

続きを読む "西武多摩湖(南)線に2000系入線"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

伊豆急「アルファリゾート21」 中央線を走る

およそ2週間ぶりの更新。気がつけば2月となってしまいましたが、1月中に書ききれなかった事が沢山ありまして、今日も1月中のネタでの更新となります。

それでは、1月20日のお話です。

JR東日本八王子支社では、冬の臨時列車の目玉として、2月9日がら2月24日までの土曜・休日に、伊豆急「アルファリゾート21」を使用した臨時特急列車「リゾート踊り子」を、高尾~伊豆急下田間に1往復(中央線経由)運転する事になった。これに先立ち、1月20日に、「アルファリゾート21」の車両展示会を立川駅で開催する事になった。当日は、西武多摩川線の車両交換に伴う甲種輸送があるため、朝から中央線内で撮影する予定だった。伊豆急の「アルファリゾート21」は、2月9日からの本番に備えて、中央線でハンドル訓練が行われていたことから、てっきり豊田車両センターにいるものと思い込んでおり、西武多摩川線の甲種輸送と「アルファリゾート21」の回送を、一緒に撮れればと甘い気持ちで当日を迎えてしまった。

当日朝、「アルファリゾート21」が豊田にいるものと勘違いして、多摩川線の甲種輸送も豊田駅近くで撮影しようと、豊田へと向かっていた。そして、どうにか甲種輸送は撮影したものの、近くにいた撮り鉄さんは、甲種輸送が行ってしまうと、撤収してしまった。おかしいと思い、Twitterや鉄道目撃情報SNSを見てみると、なんと、伊豆高原から立川に向けて回送している途中だと知る。慌てて、撮影地を撤収し、立川へと向かう事に。

「アルファリゾート21」は、新鶴見から武蔵野線・南武線を経由して立川まで来る事は解った。しかし、立川駅の展示場所は、青梅線ホームの2番線。と言う事は、いったん立川から更に先へ進み、展示会の会場へ折り返してくる事は確定的である。その際、立川から日野方面へ行くのか、西立川方面へ行くのか。悩んでいたら、Twitterのフォロワーさんが西立川にいると言う。なるほど。西立川折り返しかと思い、西立川へ行くが、立川から乗車した青梅線が東京からの直通列車で、連絡線経由だった事から、そのまま西立川折り返しでは、展示会会場である2番線に入れない事を確認。西立川は折り返し駅でないと確信し、待ち受けていたフォロワーさんに、その旨を伝え、立川へ折り返す事に。そして、立川に到着した時点で、「アルファリゾート21」が西府を通過した事を確認。中央線下りホームである6番線で待機する事にした。

10時55分頃、前方より「アルファリゾート21」の姿を確認。南武線から中央線への渡り線を行く「アルファリゾート21」を撮影してみた。

Img_7d14611s

南武線から中央線へ。車両展示会の為、伊豆高原より回送されてきた「アルファリゾート21」

立川駅6番線からカメラを構えてみたが、南武線から中央線への渡り線までは距離が有り、手持ちのレンズでは、あと少し足りず、この画像は、かなりトリミングをしているが、渡り線を渡ってくる感じは表現できた。

ちなみに、回送列車ではあるが、先頭車にはお客さんらしき姿。これは車両展示会で伊豆の8市町や東海自動車・伊豆急行による観光PRを行う為、そのスタッフの方と思われる。

続きを読む "伊豆急「アルファリゾート21」 中央線を走る"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »