引退目前 黄色電連になった流鉄「なの花」を撮影
全営業車両が、西武鉄道からの譲受車で運用されている、千葉県の小さなローカル私鉄、流鉄。
2010年1月からは、元西武鉄道新101系を譲受、改造した5000形が登場。毎年、元西武鉄道の701系・801系である2000形や101系である3000形を置き換えていった。そして、3000形は全車引退し、2000形も2両編成の「なの花」を残すのみとなっていたが、この度、「なの花」が4月28日を以て引退することになった。
流鉄のホームページを見ると、4月中の「なの花」は、土曜と日曜のみ動くという。引退を前に、現地へ行って御名残撮影をしてきた方たちの話では、「なの花」の電気連結器のカバーが黄色く塗られているとのこと。西武鉄道では、701系・801系が冷房改造された際、未改造車とはブレーキ性能が異なることから、混結を避けるため、連結器のカバーを黄色に塗装していた。また1981年以降に、新宿線に投入された新101系も、701系グループとの連結対応改造を実施し、これらは他の101系と連結できない事から、701系同様、電気連結器のカバーを黄色に塗って区別した。まさに、黄色電連は、新宿線の3ドア車のイメージともなったと言っても過言ではない。「なの花」は、その愛称名からも解るように、黄色ベースの塗装となっており、かつての701系冷改車のイメージを残していることもあって、黄色電連との相性はバッチリ。これは、ラストランではなく、通常の運用に就いている姿をカメラに収めておきたい。そう思い、4月21日の午後、流鉄を訪れてみた。
武蔵野線の電車で新松戸に到着したのは、13時25分ごろの事であった。新松戸駅の武蔵野線ホームからは、流鉄の線路を見下ろすことができる。ちょうど、流鉄幸谷駅近くの踏切が鳴っており、馬橋に向かう電車が幸谷駅を発車するところだった。幸谷駅を出発していったのは、お目当ての「なの花」だった。昼間は20分間隔で動いているはずなので、40分後の馬橋行から撮影を始めることにして、その間に昼食を摂ることに。お腹も一杯になってから、馬橋~幸谷間の撮影ポイントへ移動する。武蔵野線の馬橋支線の高架をくぐり、おなじみのポイントへ。
撮影地到着からおよそ4分後の事。馬橋に向かう「なの花」がやってきた。
4月28日を以て引退する流鉄2000形「なの花」
小雨がぱらつく中、馬橋へ向かう2000形「なの花」。この日一発目の撮影は、僅かに咲いていた菜の花を強引に絡めて撮影してみた。さよなら運転の時は、おそらく賑わうであろう、このポイントも、この日は、雨模様と言う事もあってか、この撮影地で撮影している人は、私と同行した知人の2名のみだった。
この後、馬橋から折り返してくる流山行きを撮影する事になるのだが、馬橋方にある踏切へ移動するも、正面気味になってしまう事から、結局は、元の場所へと戻り、撮影する事に。
折り返し流山へ向かう「なの花」。
折り返しの流山行きは、パンタ付きのクモハが先頭になる事から、ここは前パンを意識したいところであるが、背景の建物のせいか、あんまりパンタは目立たなかった。それでも、こうやって前パン側を撮影してみると、かつて、クハ1791~1796に101系と同等の主要機器を搭載した三代目501系を思い出してしまうのは、私だけではない筈だ。
馬橋行き、流山行きの1本ずつを撮影し、とりあえず、最低限の撮影は終了した。この日は、他にも回るところがあり、流鉄沿線で撮影できる時間は、残り20分程度。そこで、流山へ向かった「なの花」が、小金城趾で交換してくる馬橋行きを撮影した後、幸谷駅まで歩いて、再び馬橋へ向かう「なの花」を撮影して撤収する事にした。
「なの花」と共に運用に就いていた5000形「あかぎ」
この日、「なの花」と共に運用に就いていたのは、2012年3月より営業運転を開始した、5000形「あかぎ」であった。この編成は、2011年の武蔵丘検修場まつりの会場で展示され、同年10月に甲種輸送されたが、ちょうど、怪我の治療中で、松葉杖を使って、所沢駅で見送った、ある意味思い出深い編成である。
この後、予定通り、幸谷駅まで歩くが、ちょうど、幸谷駅の駅前に差し掛かった時に、馬橋から「あかぎ」が折り返してきた。ここは撮影はせず見送って、幸谷駅の流山方にある踏切へ移動。馬橋へ向かう「なの花」の到着を待った。
幸谷駅に進入する「なの花」
先程とは異なり、今度は、やや正面気味の撮影。その分、黄色電連を強調できた。
幸谷駅に停車中の「なの花」
今度は踏切を渡って、停車中の「なの花」を撮影。この撮影を以て、流鉄「なの花」の撮影を終了とし、隣接するJRの新松戸駅へ。武蔵野線に乗り込み、次の目的地へと向かった。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系 終末トレイン特別列車を撮影する(2024.10.06)
- E491系 中央快速線を検測(2024.09.27)
- 西武多摩川線 101系245Fの甲種輸送を撮影する(2024.09.24)
- 西武多摩川線へ向かう101系247Fの甲種輸送を撮影する(2024.09.21)
「鉄道:流鉄(総武流山)」カテゴリの記事
- 流鉄 5000形「流馬」撮り納め(2017.08.03)
- 引退目前 黄色電連になった流鉄「なの花」を撮影(2013.04.25)
- 流鉄5000系 第3編成が現地へ向けて出発!(2011.10.17)
- 西武・電車フェスタ2011in武蔵丘検修場 会場編(2011.06.30)
- 流鉄「若葉」のさよなら運転を撮影(2011.05.30)
コメント
んちはm(__)m秩父産からずっと黄色と安心しますな。
投稿: 頭の悪いおぢさん | 2014/07/26 11:33