« 西武多摩川線 101系四季の電車4本並びを撮影 | トップページ | 西武多摩川線 101系247F「春」の甲種輸送を撮影 »

西武多摩川線へ向かう101系241Fの甲種輸送を撮影

7月6日から7日にかけて、西武鉄道多摩川線の甲種輸送が実施された。

速報ブログや前の記事でも触れたように、多摩川線からは、247F「春」が戻る事になった。そして、新たに多摩川線へは、今年2月に、ワンマン対応工事を終えて出場した241Fが、送り込まれる事になった。多摩川線へ向かう車両は、お昼頃、所沢を出発するのだが、その際に、前日の上り終電車後に、所沢へ送り込まれる事になっている。しかし、ダイヤの都合上、この送り込みを撮影しに行くと、電車を利用して自宅へ戻ることが出来ない為、今まで撮影していなかったが、前記事でも触れたように、この日は、深夜にみんなで白糸台へ車で移動する事から、所沢で集合する事にして、この送り込みを撮影しようと企んだのである。

7月5日深夜。23時35分頃、自宅を出発し所沢へと向かうが、週末の金曜日と言う事もあり、列車は遅延気味。更に、小平で乗り換えた新宿線下り電車も、東村山駅での信号確認の影響により、所沢の到着が予定よりも10分程度遅れての到着となった。また、池袋線も人身事故の影響で、ダイヤが大幅に乱れているが、上りの最終電車は、所沢駅に到着しており、263F+241Fもそろそろかと言うタイミングであった。早速、4・5番ホームへ急行すると、ちょうど、263F+241Fがゆっくりと入線してくるところであった。

Img_7d18804s

所沢駅6番線に入線してきた263F+241F

263F+241Fが入線してきたのは、手元の時計で0時10分頃の事であった。ホームのない所沢駅の6番線。停止位置目標は、5番ホームの先端ギリギリのところ。停まってから撮るのは、かなり厳しい体制になる事から、今回は、停車する前に撮影してみた。かなりゆっくり入って来てくれたため、停車前でも十分に撮影する事が出来た。

Img_7d18808s

暫くしてから241F側も撮影。

263F+241Fは、到着後すぐに、パンタグラフを下ろして、翌日の出発まで留置される。反射板が付けられた241F側も撮影したいが、人身事故に伴うダイヤ乱れにより、この時間帯でも所沢駅5番ホームは、下り列車を待つ乗客達で混雑していた。そこで、遅れて到着する飯能行きが出発し、ホームが空いた頃を見計らってから撮影する事にした。

ちなみに、この日は、池袋線の人身事故の影響により、新宿線の上り臨時列車が運転された。この臨時列車は、小平で拝島線の終電にも接続すると案内がされていた事から、263F+241Fの入線を撮ってからでも、この日に限っては、自宅まで電車で戻る事が出来た。

さて、深夜の撮影を終了して、午前7時頃に自宅に戻って来た私。風呂に入って2時間ほど仮眠した後、11時頃自宅を出発。目指すは、所沢陸橋である。12時頃、現地に到着し、撮影準備に入る。E31が現役だった頃は賑わっていたこの場所も、最近では、人も少なく、この日も最終的には4人程しか集まらなかった。

Img_7d18924s

263Fに牽引され、新秋津へ向かう241F。

263F+241Fが所沢陸橋付近に差し掛かったのは、12時10分頃の事であった。ダイヤ改正前と殆ど同じタイミングである。

Img_7d18926s

続いて241Fを中心に。

101系ワンマン車の中では、唯一ベンチレーターが撤去されている241Fは、御覧のように屋根上もすっきり。所沢陸橋で撮影する以上、すっきりした屋根を強調するアングルは押さえておきたかった。

撮影後、徒歩で新秋津へと移動する。およそ20分ほどで現地に到着。既に263Fは切り離され、八王子までの牽引を担当するEF65 2093号機が連結された状態だった。先程の所沢陸橋と同様に、この場所でも241Fを強調して撮りたかったのだが、263Fの留置位置が悪く、241Fの正面があまり写らないと判断したため、この場所では、出発する瞬間を後追いで狙う事にした。当初は、13時17分出発予定だった筈だが、時刻変更が掛かっており、実際に出発して行ったのは、30分遅れとなる13時47分だった。

Img_7d18940s

13時47分、新座貨物ターミナルに向けて新秋津を発車。

この後、新秋津までの牽引を担当した263Fも、小手指車両基地へ戻っていく事になる。241Fの新座貨物ターミナルまでの時刻が、30分遅れとなった為、263Fの返却回送も、すぐに出発と言う事になるだろう。急いで、連絡線が西武池袋線の線路脇に出てくるマンション付近へ移動する。下り坂を下りきる頃、背後から263Fが近付いて来る音がした。走って、正面から狙えるポイントへ。何とかギリギリ間に合った。

Img_7d18951s

役目を終えて、小手指車両基地へと戻る263F。

この撮影を以て、いったん撮影を終了して、昼食休憩へ。と言っても、新秋津の出発が30分遅れとなった為、昼食休憩タイムも、その分だけ短くなる。新秋津駅近くの吉野家で慌ただしく昼食を摂った後、新座貨物ターミナルから戻ってくる241Fを撮影する事になるのだが、今回は、新秋津駅から新座方向に少し進んだ住宅地から撮影する事に。この場所は、2人までしか入れない場所なので、既に先客がいたらアウトなのだが、幸いなことに誰もいなかった。

Img_7d18961s

新座貨物ターミナルより折り返して、再び新秋津にやって来た241F。

このポイントは、下り列車向きのポイントなのだが、多摩川線の甲種輸送は、新秋津駅で30分ほど停車する為、中線を走行する事から、この場所でも撮影が可能となる。

Img_7d18964s

後追いも撮影。

この後、新秋津での停車時間を利用して、立川方面へ先回りする事に。タイミング良く、新秋津駅では、すぐに府中本町行きに乗る事が出来た。西国分寺駅で中央線に乗り継いで国立へ。2面3線化が完成した国立駅では、2番線で撮影すれば、まず被る危険性がない事から、集まっているファンの数も多かった。私は、4号車付近に陣取って撮影する事に。

Img_7d18978s_2

国立駅に差し掛かるEF65 2093号機+241F。

撮影後、今度は八王子へ向かうが、ここで大誤算が発生。中央線は、3月のダイヤ改正で特別快速が増発されていた。その為、国立駅で撮影を終えた後、すぐに来るのは中央特快で国立は通過。やっと来た下り快速電車は、お隣の立川駅で、後続の青梅特快の待ち合わせをする為、八王子の到着は大幅に遅れてしまう事に。仕方なく、そのまま八王子へ行くが、既にEF65は切り離され、入替担当のDE10が連結された状態だった。ならば、DE10が牽引する姿を撮りたいと思っていたのだが、私が八王子まで乗って来た電車に被られてしまった。

Img_7d18982s

一旦、高尾方に引き上げられる241F。

この日、八王子駅構内の入替を担当したのは、国鉄色を維持し、旋回窓付のDE10 1160号機。よく寒冷地に見られるタイプ。しかも、この日は、ボンネットが短い方が先頭に立っていた為、241Fを牽引する姿を撮って
おきたかったのだが・・・

Img_7d18990s

ビックカメラ横の留置線に押し込まれる241F。

気を取り直して、ビックカメラ横の留置線に押し込むところを撮影。そして、その直後・・・

Img_7d18991s

八王子まで牽引してきたEF65 2093号機も、役目を終えて引き上げて行く。

タイミングが良過ぎると言うべきか。八王子まで牽引を担当してきたEF65 2093号機も、留置線へ押し込まれる241Fを追い掛けるように、目の前を通過して行った。

241Fは、ここで夜を迎え、終電後、武蔵境へと運びこまれる。その為、今回も、ここ八王子までの撮影を以て、241Fの甲種輸送の撮影を終了とした。

さて、今回、多摩川線の一員となった241F。2月末出場後、多摩湖線でのこれまでの活躍期間は、約4カ月と言う事で、恥ずかしながら、あまり撮影をしていなかった。最後に、これまでに撮影してきた241Fの多摩湖線での模様をご紹介したいと思います。

Img_s5051s

西武遊園地駅に停車中の241F。(2013年3月15日撮影)

2月27日より多摩湖線での運用を開始した241F。多摩湖線では、この後3日間営業運転に就いた後、西武園線の運用に入ってしまった為、実は、営業運転で小平へ行った実績があまりない。運用開始3日目となる3月2日には、小平駅へ入る運用があるのだが、当日は、朝の運用終了後、夕方は違う編成に交換してしまった為、夕方から夜にかけての小平駅入線は実現しなかった。(弊ブログ2013年3月3日付記事参照)

しかし、ダイヤ改正前日となった3月15日は、翌日からのワンマン運転区間拡大に伴い、午後から、一部の2000系の運用が101系ワンマン車に差し替えられていた。その為、241Fも小平駅へ乗り入れる事になった。

Img_s5078s

小平駅に到着した241F。(2013年3月15日撮影)

ダイヤ改正後、大きく変わった多摩湖線。運用を覚えるだけでも精一杯で、実は今現在でも、まだ完全に把握できていない。そんな中、多摩湖線車両の玉川上水車両基地への入庫回送のパターンを、少しだけ掴む事が出来た。

Img_7d18333s

小川駅5番線(ホームの無い側線)に入線した241Fの回送列車。(2013年6月15日撮影)

多摩湖線のワンマン車の玉川上水車両基地への入庫回送は、ダイヤ改正後も、小川駅5番線に入線しているようで、この小川駅では、2331列車を先に通す為、暫く停車する。

Img_7d18334s

2331列車充当中の38106Fと並んだ241F。(2013年6月15日撮影)

Img_7d18338s

2331列車発車からおよそ2分後、241Fの回送列車も小川駅を発車。(2013年6月15日撮影)

この入庫回送、先日撮影しようと思い、同じ時間帯に小川駅へ行ったが、回送列車は運転されなかった。どうやら、土曜・休日ダイヤの不定期列車運転時のパターンのようで、不定期列車が運転されない時の入庫回送のダイヤは、まだ判明できていない。241Fは、この日の運用を以て、多摩湖線の運用から外れ、南入曽車両基地へ移動。甲種輸送までの間、西武園線の運用に就いていた。

近いうちに、241Fに会いに多摩川線へ行かなきゃなぁ・・・

| |

« 西武多摩川線 101系四季の電車4本並びを撮影 | トップページ | 西武多摩川線 101系247F「春」の甲種輸送を撮影 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

鉄道:JR貨物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武多摩川線へ向かう101系241Fの甲種輸送を撮影:

« 西武多摩川線 101系四季の電車4本並びを撮影 | トップページ | 西武多摩川線 101系247F「春」の甲種輸送を撮影 »