謹賀新年
皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、TOMOの鉄日誌をご愛顧いただきましてありがとうございました。今年も昨年同様、鉄道を中心に様々な話題を取り上げていきたいと思います。
小手指車両基地で並んだ3001Fと3011F。(2013年11月10日撮影)
2013年最後の記事でも触れましたように、西武鉄道では、30000系の増備に伴い、3000系の廃車が急速に進んでいます。御覧頂いています画像は、2013年11月10日に撮影したものですが、既に3001Fは、2013年12月25日に廃車回送されてしまいました。
小川駅で見られる国分寺線3000系同士の交換。(2013年12月3日撮影)
2014年1月1日現在、3000系は残り5編成(8両編成3本・6両編成2本)36両となってしまいました。このままの勢いで行けば、おそらく今年中には、西武鉄道の線路上から、姿を消す事になってしまうかもしれません。今年は、余命僅かとなった3000系の動きを、このブログでもご紹介できればと思っています。
では、今年もどうぞ宜しくお願いします。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント
明けましておめでとうございます。
体調などに負担が掛からない無理の無い形でブログを続けてください。
今年もよろしくお願いします。
投稿: maa | 2014/01/02 15:25
maaさん、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。
私も40歳を迎えまして、このブログを始めた頃と比較しますと、体調はだいぶ変化してきていると思います。仰る通り、無理のないように、ブログを続けて行きたいと思っています。引き続き、お付き合いいただければ幸いです。
投稿: TOMO | 2014/01/06 01:06