さよなら3017F 横瀬車両基地へ解体状況を見に行く
4月5日のお話です。
3月24日に横瀬車両基地へ旅立ってしまった3017F。弊ブログでも、先日、3017Fの惜別記事を取り上げたばかりであるが、西武鉄道を取り上げている複数のブログを見ると、廃車回送された3017Fは、今年2月の大雪の影響で、横瀬車両基地の建屋が被災している為、通常とは異なる場所で解体作業を進めている事が判明。同編成の解体状況が急に気になって来た。
そこで、4月5日に急きょ、横瀬へ向かう事にした。しかし、この日は午後から他の撮影予定がある為、11時30分頃までには所沢に戻ってこなくてはならない。所沢8時51分発の「ちちぶ7号」で現地入りし、横瀬10時29分発の「ちちぶ22号」で戻る、滞在時間41分と言う、強行軍での訪問となった。
9時48分、横瀬駅に到着。ホームからでも3017Fの姿を確認出来るが、いつもと違う線で解体作業が進められていると言う事をはっきりさせるには、ホームよりも車両基地が見渡せる公道上から撮影した方が解りやすいので、まずは改札を出場し、線路沿いの道をまっすぐ進んで、いつも解体作業を観察するポイントへと進むことに。駅から10分ほど歩いて、目的地に到着。早速撮影を開始する。
解体作業が進む3017F。2月の大雪の影響で、これまでとは違う線で解体作業が進められている。
3017Fの解体作業が進められていたのは、御覧のように、現役で使っているとは思えないようなモーターカーが置かれている線路と繋がっている線。この線自体、架線が無い為、3017Fが自力で入ったとは考えにくい。横瀬車両基地構内の入替に使うD15は、被災した建屋からだせない状態みたいだし・・・まさか、このモーターカーで引っ張って来たのか。と思ったら、どうやら、クレーンを使用して小型の入替機を線路上に載せて、それで引っ張って来たらしい。
で、3017Fを見てみると、どうも両数が短いような・・・と言う事で、今度は3017Fのみを撮影してみる事に。
3017F、6両しかいない。
改めて確認すると、やはり6両しかいない。帰りの特急列車の車内から確認したところ、8両編成のうち、既にモハ3117とモハ3118が外されて、それ以外の6両と言う事が解った。モハ3117とモハ3118に関しては、解体搬出作業が終了していると言う事だろうか。そして、先頭のクハ3017は、正面のスカートと連結器、そしてクーラーも外されており、2両目のモハ3217に関しては、パンタグラフとクーラーが外されている事から、次に解体搬出されるのは、この2両なのかもしれない。
とりあえず、ここまで撮影したところで、駅へ戻り、今度は駅のホーム上から撮影する事にした。
歩いて横瀬駅へ戻ると、「ちちぶ22号」の特急券を買い求める乗客の列が出来ていた。残り10分少々。特急券買って、更に撮影する時間があるかどうか、ちょっと不安になってしまったが、意外と早く順番が回って来て、撮影する時間は確保する事が出来た。
横瀬駅ホームから3017Fを撮影してみる。
先程のクハ3017とは対照的に、西武秩父方の先頭車となるクハ3018は、方向幕が抜かれた程度で、まだまだ形は留めていた。しかし、この状態を維持するのも、そう長くはないものと思われる。
被災した建屋も撮影してみる。
そして、最後に被災した建屋も撮影してみる。よく見ると、建屋の扉をワイヤーのようなもので押さえているようにも見える。この中には、貴重な保存車両も保管されている筈で、中の車両がどうなっているのかも気になる。
ここまで撮影したところで、「ちちぶ22号」が入線。指定された4号車に乗車し、横瀬駅を後にした。発車後、デッキから3017Fをもう一度撮影し、同編成に別れを告げてから、席についた。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント