帰って来た241F 運用復帰は西武園線から
7月5日から6日にかけて実施された甲種輸送で、多摩川線から戻って来た241F。毎日、多摩湖線を利用しているので、いつから241Fが多摩湖線で走りだすかと言うのが気になるところ。
Twitter等で241Fの動向をチェックしていると、甲種輸送から2日後の7月8日、241Fが運用に復帰したとの情報をキャッチした。しかし、241Fが運用に復帰したのは、多摩湖線ではなく、西武園線だった。7月6日夜に、南入曽車両基地へ回送された241Fは、玉川上水車両基地へ回送されずに、南入曽車両基地に留まり、西武園線の運用に投入された。
そこで、台風8号が近づいていた7月10日の夕方、東村山駅に立ち寄り、西武園線の運用に就く241Fを撮影してみた。
西武園線の運用に就く241F。
241Fが西武園線の運用に就いたのは、2013年6月、同編成が多摩川線へ向かう直前に入って以来の事で、およそ1年ぶりとなる。この時に撮影することはできなかったが、同年3月に、西武園線に入った時には、仕事帰りに東村山駅に立ち寄り、241Fの西武園行きを撮影している。その時と同じく、乗り換え専用跨線橋の階段から撮影しているので、1年前と、ほぼ同じアングルでの撮影ではあるが、今回は、中間2両が武蔵境自動車教習所のラッピング車となっている事が1年前との異なる点。このラッピングも、近いうちに剥がされると思うので、良い記録になったと思う。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント