お知らせ 赤電撮影会の模様を取り上げた漫画が公開されました
いつもTOMOの鉄日誌をご覧いただき、ありがとうございます。
さて、6月1日に高崎市の上信電鉄の本社で開催された赤電撮影会。当日の模様は、弊ブログでも前篇・後編と二回に分けてお送りしましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
萩山町在住なので、これを撮れたことがとても嬉しかったです。
後編の記事の最後の方で、当日は、漫画家のうっかりかこ先生が潜入取材をされていたことをお伝えいたしましたが、遂に本日、赤電撮影会の模様を取り上げた漫画が公開されました。宜しければ、下記リンクより彼女の漫画をご覧いただき、鉄道には全く興味のない女性が、このイベントをどう感じたのか。ご確認いただければ幸いです。
ちなみに、この漫画では、秋葉原の鉄道居酒屋TGVの潜入レポートもありますので、そちらも併せてご覧いただくと面白いと思います。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武40000系40158Fの甲種輸送を撮影する(2022.06.20)
- 西武2000系 2503Fと2413Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2022.06.15)
- 西武多摩川線 101系241Fの甲種輸送を撮影する(2022.06.14)
- 西武「52席の至福」 JTBとのコラボ企画で拝島線・国分寺線・西武園線に入線(2022.06.06)
- 新型事業用気動車GVーE197系 上野駅に入線する(2022.05.29)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武40000系40158Fの甲種輸送を撮影する(2022.06.20)
- 西武2000系 2503Fと2413Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2022.06.15)
- 西武多摩川線 101系241Fの甲種輸送を撮影する(2022.06.14)
- 西武「52席の至福」 JTBとのコラボ企画で拝島線・国分寺線・西武園線に入線(2022.06.06)
- 西武2000系 2059Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2022.05.24)
「お知らせ」カテゴリの記事
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- ブログ開設17周年(2021.09.06)
- お知らせ くめがわ電車図書館の清掃作業を行います(2020.12.20)
- お知らせ しなの鉄道115系を使用した貸切列車の運転は2021年4月中旬以降に(2020.11.22)
- ブログ開設16周年(2020.09.06)
「鉄道:上信」カテゴリの記事
- 上信電鉄 150形153Fが解体される(2021.07.14)
- 上信電鉄150形153Fが引退(2019.11.03)
- 上信電鉄 150形151Fが解体搬出される(2019.07.15)
- 上信電鉄のニューフェイス 700形を撮影する(2019.06.03)
- 上信電鉄150形 155Fが解体搬出される(2019.06.01)
コメント