« さようなら371系 急行「御殿場線開業80周年371号」を撮影する | トップページ | 西武 秩父夜祭りダイヤを観察する »

祝日恒例 米タンを撮る

今日、12月23日は天皇誕生日。

2014年最後の祝日。しかも火曜日。弊ブログでは、火曜日と木曜日が祝日と重なった場合、祝日恒例企画として、米軍横田基地への燃料輸送列車、通称米タンの観察が有る。日頃はなかなか撮るチャンスがないこの列車。今回はうまくいくだろうか。

地元、萩山から西武拝島線に乗り込み拝島へと向かう。いつものように北口側に出ると、駅前の横田1号踏切に、既に鉄道ファンがお1人。そして、玉川上水にかかる鉄橋付近にお1人、更に横田2号踏切にお2人と、計5人の先客が。最近、祝日に重なると、米タンを撮影する方を多く見かけるが、今回もなかなかの人数である。貨車はタキ1000になってしまったから、それほど面白くはない筈。となると、機関車の方に注目が集まっているのだろうか。

と言う訳で、今回は、横田2号踏切付近の僅かな隙間から、縦アングルでカメラを構える事にした。10時50分、踏切が鳴りだし、前方よりDE11の姿が確認できた。近付いてきたところで撮影を開始する。

Simg_7d32797

横田基地専用線を行く米タン返空列車。

この日、横田基地専用線の牽引を担当したのは、DE11 2001号機。私自身、米タンの撮影は、祝日の火曜日または木曜日にしか撮影に行けていないが、どうもDE11に当たる機会が多くなっているように感じられる。

この後、拝島駅へと戻り、まずはホーム上で撮影をする事に。私が青梅線のホームに辿り着くと、ちょうど、米タンも、DE11に押されて、拝島駅の中線に入線してきた。

Simg_7d32807

拝島駅構内で牽引機同士が並ぶ。

拝島駅中線には、拝島から先、安善までの牽引を担当する、EF65 2086号機が待機しており、上手い具合にDE11 2001号機と並んだため、牽引機同士の並びを撮影してみた。

この後、EF65が牽引する姿を撮影するために、米タンに先行して移動する。米タンは、今年3月のダイヤ改正より、府中本町から南側を武蔵野線経由で運転する事に改められたので、今回は、武蔵野線内を行く姿を撮影しよう。立川から南武線に乗り換えて南多摩で下車。多摩川の鉄橋に向かう事にした。ちょうど太陽は真上に来ており、光線状態としては、あまり良い状態ではないものの、何とか撮れそうな感じ。11時57分頃、米タンがやって来た。

Simg_7d32815

多摩川を渡る米タン。

武蔵野貨物線の多摩川橋梁を行く米タン。私自身、2014年の米タンの撮影は、これが最後になる可能性が強いのだが、最後の最後で、武蔵野線経由らしい光景を記録する事が出来た。

そして、米タン通過からおよそ4分後の事。

Simg_7d32821

EF210に牽引され、多摩川を渡る5078列車。

吹田機関区に所属するEF210-167号機がタキ1000形20両をけん引してやって来た。貨物時刻表によると、どうやら倉賀野から根岸へ向かう5078列車らしい。タキ1000の編成も20両と長くなり、いよいよ冬本番だなあと感じる列車だった。

5078列車の撮影を以て、撮影を終了。多摩川の河川敷から撤収した。

| |

« さようなら371系 急行「御殿場線開業80周年371号」を撮影する | トップページ | 西武 秩父夜祭りダイヤを観察する »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR貨物」カテゴリの記事

貨物:米タン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝日恒例 米タンを撮る:

« さようなら371系 急行「御殿場線開業80周年371号」を撮影する | トップページ | 西武 秩父夜祭りダイヤを観察する »