中央本線次世代新型特急 E353系出場
7月25日、中央本線に投入される新型特急車両、E353系が、総合車両製作所を出場。所属車両基地となる、松本車両センターに向けて甲種輸送が実施された。
この日、私は、中央本線で運転された115系を使用した団体臨時列車の撮影の為、塩尻まで遠征していた。(この件は後日お送りします。) E353系の甲種輸送列車は、甲府駅で約30分間停車すると言う事を、鉄道ダイヤ情報で確認していたので、帰りに甲府で途中下車。駅周辺で晩飯を食べた後、E353系の甲種輸送を撮影する事にした。
E353系の甲種輸送列車が、甲府駅に到着するのは21時09分。食事を終えて、約30分前にホームに入場したが、1番線・2番線共に、多くの鉄道ファンが、E353系の到着を待ち構えていた。ただ、2番線には、E353系が到着する21時09分に、新宿行きのスーパーあずさが入ってくると言う事で、撮影場所を1番線に決めた。それでも、1番線もホームの松本方は、既に多くの鉄道ファンで埋まっていた。そこで、ホーム中ほどの柱の陰に隠れる形で撮影準備を進めていた。そして、いざ本番を迎えたのだが・・・
EF64 1019号機に牽引され、甲府駅に到着した、中央本線の次世代特急車両E353系。
E353系到着の2分ほど前より、どんどん前に人が現れ、更に入線してきたタイミングとほぼ同時に、前の柱にカメラを持った人が突然乱入。仕方なく、私も前に移動し、カメラのライブビュー機能を使って撮影したが、どうしても前に突然入りこんできた人のカメラを交わす事は出来なかった。ホーム上には、新型特急車の到着を知って見物に来た、一般の方達もいた為、突然前に乱入してきた人が、鉄道ファンなのかどうかは解らなかった。牽引してきた車両も、数少ない国鉄色を維持するEF64だったので、もう少し綺麗に撮りたかったが、この状態では、どうする事も出来なかった。
気を取り直して、この日の主役である、新型特急車両E353系の撮影を進めていく事にする。とは言うものの、1番線ホームには、更に人が集まり、思うように撮影を進められない。
基本編成と付属編成の連結面。
E353系は、基本編成の9両+付属編成の3両の合計12両編成。長さ的には、現在の「スーパーあずさ」に運用されているE351系と同一であるが、基本編成がE257系に合わせて9両編成になっている事から、将来的には、E351系だけでなく、「あずさ」「かいじ」に運用中のE257系も、この車両に置き換え、車種統一を図るのではないかと思われる。東京方に連結される付属の3両編成も、中間に入る運転台は、E257系のような簡易式ではなく、本格的なものなので、この車両を生かし、付属編成を富士急行線へ乗り入れてみたら面白そう。そう考えるのは私だけだろうか。
最後尾車両から編成全体を見渡す。
そして、多くの人を交わしながら、なんとか最後尾車両付近へ。編成全体を撮影してみるが、ちょうど、ホームの照明が届きにくい場所に停まっていた為、何度チャレンジしても、正面がうまく撮れない。これは最後に動き出したところを撮るしかなさそうだ。
小休止を終えて、いざ松本へ向けて出発!
約30分あった停車時間。この間に特急列車も2本到着し、E257系ともE351系とも並んだE353系。出来れば、現役特急車との並びも撮りたかったが、ホーム上は、鉄道ファン以外に一般客もスマートフォンのカメラ等で参戦。そして、新型特急車の前で記念撮影する人たちも多く、納得できないまま、撮影タイムは終了となってしまった。
189系M52編成を使用した臨時特急「甲信エクスプレス」
E353系が発車してから、およそ15分後のこと。甲府駅3番線には、189系M52編成を使用した臨時特急「甲信エクスプレス」が到着した。塩山~長野間に運転されている臨時特急で、長野駅では北陸新幹線に接続しているとのこと。この「甲信エクスプレス」を撮影した後、高尾行き上り最終の普通列車に乗って帰宅した。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 祝 上越新幹線開業40周年記念 新幹線リレー号を撮影する(2022.12.11)
- E491系 中央快速線を検測(2022.10.22)
- 鉄道クレーン車の甲種輸送を撮影する(2022.10.10)
- 特急「スペーシア八王子きぬ号」を撮影する(2022.10.08)
「鉄道:JR貨物」カテゴリの記事
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 文化の日 米タンを撮る(2022.11.06)
- 鉄道クレーン車の甲種輸送を撮影する(2022.10.10)
- 西武多摩川線 101系253Fの甲種輸送を撮影する(2022.09.19)
- 西武多摩川線へ向かう101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.09.13)
コメント