西武4000系「ハッピートレイン」運転
9月5日のお話です。
日頃は、飯能~西武秩父間の各駅停車や、秩父鉄道乗り入れ列車に使用されている4000系。そのトップナンバー編成である4001Fが、9月4日の夜、南入曽車両基地へ回送された。仲間同士のやり取りで、南入曽車両基地へ車輪転削に行ったのではないか。なんて話をしていたのだが、翌朝、南入曽車両基地へ偵察に行ったメンバーより、転削線ではなく17番線に留置しているとのこと。となると、何らかの団臨で使うのか。
この時点で、実は思い当たる節が有った。実は、川越プリンスホテルで、来年3月31日までの期間限定で、西武4000系車両を使用した挙式プラン「HAPPY TRAIN WEDDING」を展開しており、我々の仲間も、実は、このプランを使った挙式を近々する予定。4000系による貸切列車を、本川越~西武球場前間で1往復運転し、車内では人前式を行い、西武球場前駅でのお色直しでは、希望すれば、西武鉄道の制服も着用できると言う企画だった筈。もしや、このプランの第一号があるのではないか。良く見れば大安吉日。川越プリンスホテルの公式サイトを調べてみると、ブライダル関連のブログの中に、ハッピートレインの第1号が運転されると言う記事を発見。4000系を送り込んだ理由が判明した。
しかし、生憎、午後からは親戚の病気見舞いに出かける予定が入っており、撮影は出来ないなあと、一度は諦めたものの、Twitterに書き込まれる目撃情報を見ると、どうやら、本川越から西武球場前へ向かう往路の列車だけなら撮影できそう。急いで支度をして所沢へと向かった。
12時48分、所沢駅に到着。エスカレーターを上がり、コンコースへ。本川越から西武球場前へ向かう場合、所沢駅には、2番ホームまたは4番ホームへの入線が考えられる。どちらに入るかは、発車案内機の表示を見るのが一番。4・5番ホームへ通じる階段・エスカレーターの頭上にある発車案内機を見ると、4番ホームに「臨時」表示を発見。ここに、ハッピートレインが入ってくる事は間違いない。ホームに下りて、池袋方から4本目の柱で待機する。この4本目の柱からカメラを向けると、新宿線と池袋線との連絡線を走ってくる光景が良く撮れるのだ。
13時13分頃の事。前方に4000系の姿を確認。撮影を開始する。
新宿線と池袋線との連絡線を行く4001F「ハッピートレイン」
連絡線を行く4001Fの「ハッピートレイン」。良く見ると、日付、新郎新婦のお名前「KAZUKI & CHIHIRO」と書かれたヘッドマークが掲出されていた。
振り向いて、もう一度撮影。
撮影時に車内の様子を見てみると、4両編成のうち、最後部のクハ4002に、乗客の皆さんが乗車しており、ちょうど、新郎新婦が、各ボックスの参列者に挨拶をしているように見えた。
4001F「ハッピートレイン」は、所沢駅で乗務員交代の為に1分少々停車した後、西武球場前へ向けて発車して行った。私は、ホームから走り去る「ハッピートレイン」を見送った後、萩山へ戻った。
KAZUKIIさん、CHIHIROさん、末永く、お幸せに。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント