横瀬車両基地へ回送された2000系2009F
10月24日のお話です。
今年度より編成単位での廃車が始まった旧2000系。10月19日に、今年度の廃車第二弾として、2009Fが横瀬車両基地へ旅立ってしまった。11月7日には、横瀬車両基地の公開イベントが開かれる事が、既に発表されており、今回の2009Fも2023F同様、早々に解体される可能性が高い。
そこで、廃車回送後、最初の土曜日となった10月24日の午前中、2009Fの様子を見に、横瀬車両基地へ向かった。
9時08分、横瀬駅に到着。早速、2009Fが見える場所へと移動する。まずは駅前から延びている公道を、真っすぐ芦ヶ久保方向へ歩き、解体線が見渡せる場所へ。ここから2009Fを撮影してみた。
廃車回送から4日後、既に6両全車が解体線に取り込まれた2009F。
先に廃車となった2023Fと同様、2009Fも6両すべてが解体線に取り込まれていた。良く見ると、既に部品の取り外しが始まっており、週明けには、本格的な解体搬出作業が始まりそうな状態だった。
この後、公道を横瀬駅方向に少し戻り、線路の下を潜って反対側へ。出来るだけ2009Fに近付いてみた。
木々の合間から2009Fを見渡す。
3週間前、解体目前の2023Fを撮影した時よりも、周りの草が刈られており、撮影がしやすくなっていたのは有り難かった。しかし、思えば、僅か3週間前には、この場所に2023Fが居たのに、2023Fは跡形もなく、もう違う編成が、この場所にいると言うのが、何だか信じられない。この場所に立った時、そんな心境になった。
この後、私は横瀬駅へ。この日は、西武多摩川線に向かう101系249Fの甲種輸送が有る為、所沢へと戻らなくてはならなかった。最後に、横瀬から乗り込んだ4000系の飯能行き車内より、もう一度2009Fを撮影してみた。
さよなら、2009F。長い間お疲れ様でした。
2009Fよ、長い間、お疲れ様。心の中でそう叫びながら、横瀬を後にした。
そして一週間後、10月31日のお話。
月末の多忙な時期と重なってしまい、2009Fの記事がなかなかブログに反映できず、時間だけが経過してしまった。そんな中、Twitterを眺めてみると、2009Fは、まだ一部の車両が残っている事を知った。前回の横瀬訪問が駆け足での撮影だった為、もう一度、2009Fを撮影しておきたい。午後から、横瀬へ向かった。
一週間後の10月31日、2009Fは残り4両という状態になっていた。
まずは、横瀬駅到着前に、4000系の車内から解体線の2009Fを撮影してみる。御覧のように、既にクハ2009とモハ2109の姿は無く、解体・搬出済み。解体線に残っていたのは、残り4両と言う状況である。
残った各車両にも、既に切り込みが入っている。
解体線に残った4両も、既に屋根上のクーラー、そして床下機器も外されており、各車両には、バーナーによる切り込みもあり、残った4両も週明け早々には、姿を消しそうな感じだった。
この後、横瀬駅に降り立った私は、ホーム上から2009Fを撮影してみた。
カバーを外したE854との並びを撮影。
実は、一週間後に開催される「西武トレインフェスティバル2015」に向けて、全ての保存車両のカバーが外された事をTwitterで知り、ギリギリ形を留めている2009Fと、E854とのツーショットをどうしても撮っておきたかった。まだ2009Fが残っている状態で、保存車両のカバーを外してくれた事に感謝しなくては・・・
撮影後、「ちちぶ32号」でとんぼ返り。
E854との並びを撮影した後、改札を出場。この後の予定が詰まっていた為、窓口で「ちちぶ32号」の特急券を購入。まさに、とんぼ返りである。
今日は、近畿日本ツーリスト主催の鉄コン特急が運転されており、レッドアロークラシックが鉄コン特急に充当された。その為、折り返しまでの間、横瀬駅構内に留置されており、「ちちぶ32号」の入線目前に、この位置までクラシックが出てきたため、レッドアローの並びも撮る事が出来た。
撮影後、最後部の7号車から「ちちぶ32号」に乗り込み、一路、所沢へ。指定された号車が4号車だった為、3両分移動する事になる。その際、デッキから、もう一度2009Fを見て、同編成に別れを告げてから、指定された座席に向かった。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント