行先表示器がフルカラーLEDになった西武新宿線20102F
今年デビューから15周年を迎えた西武20000系。10両編成、8両編成共に8本ずつが在籍するが、8月末より、池袋線で運用中の20101Fの行先表示器がフルカラーLEDになった。これまでの3色LEDの劣化が目立つ事から、今後もフルカラーLEDに交換される編成が、徐々に出てくるだろうと思っていたが、10月19日より、新宿線で運用されている20102Fの行先表示器が、フルカラーLEDに交換された事を、TwitterやFacebookで知った。
いつかは登場するだろうと思っていたが、ついに新宿線の20000系にも、フルカラーLED化された編成が出現した。こうなると、一刻も早く、自分の目で目撃して撮影したい。そう思っていたところ、10月24日の昼前、所沢駅で20102Fを目撃。逆光、後追いと言う条件ではあるが撮影した。
所沢駅を発車するフルカラーLED化された20102F。
20101Fに次いで、フルカラーLEDとなった新宿線の20102F。製造順で行けば、20101Fの次は、8両編成の20151Fと言う事になる筈だが、20102Fになったとなると、まずは10両固定編成から番号順に交換と言う事になるのだろうか。
次の交換対象は20103Fか?(2015年9月13日撮影)
20101F、20102Fと続くと、次は20103Fではないか?と誰もが考えてしまいそう。いつフルカラーLEDになっても後悔しないように、3色LEDで残る20000系の最後の記録も、急ピッチで進めておいた方が、良いのかもしれない。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント