西武30000系30106Fが新宿線で営業運転開始
10月16日から18日にかけて、甲種輸送により、下松からやって来た、30000系の今年度増備車第2弾の30106F。
池袋線での試運転を経て、10月26日の夜、南入曽車両基地へ送り込まれた。今年度の廃車対象は、長年、新宿線で活躍してきた旧2000系と言う事もあり、この30106Fも、新宿線に配置となった。先に投入された30105Fと同じ流れで、翌27日より、営業運転を開始。30105Fの初日と全く同じ運用に就いた。このままの流れで行くと、翌28日も、30105Fの時と、全く同じ運用に就くのだろうか。であれば、仕事帰りにどこかで撮影したいと思っていたところ、予想通り、夕方から再び出庫。準急西武新宿行き4618列車の運用に就いていると言う情報が、Twitterに上がった。そこで、所沢へ先回り。4618列車の折り返しとなる、急行本川越行き2681列車を、所沢駅で撮影した。
10月27日より、新宿線での営業運転を開始した30106F。
30105Fに続き、30106Fも新宿線に配置となった。30000系の増備は、残り8両編成1本。置き換え対象が、旧2000系と言う事を考慮すると、最終増備となる38117Fも、新宿線配置の可能性が高そうだ。
ところで、30106Fによる2681列車が、所沢駅に到着する、およそ10分前の事だが、同駅4番ホームに、こんな車両が入線してきた。
「SEIBU HALLOWEEN KAWAII TRAIN」になった、池袋線で運用中の30101F。
池袋線で運用中の30101F。30000系10両固定編成のトップナンバーである同編成は、現在、ハロウィンのイベントに合わせて、「SEIBU HALLOWEEN KAWAII TRAIN」として、特別な装飾を掲出して運転している。30106Fの撮影ついでに、こちらも撮影できたことは有り難かった。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 西武園線 クリスマスイベント開催に合わせて30000系2+2と10000系NRAが入線(2022.12.31)
コメント
TOMO様
御存知でしたら、教えてください。30105Fは新宿線での営業中を、10/23に見かけました。30106Fは池袋線での試運転を、10/26に見かけました。ところが、それ以降見かけていません。元気に営業に就いているのですかね?
もっとも、新宿線を見られるのは一週間に一回程度ですが、昨日は小平駅で1時間粘ってみたのですけど、走っていれば来るはずですよね!
投稿: 角 良二 | 2015/12/03 18:08
角 良二さん、コメントありがとうございます。
30106F、実は私もまだ乗車していません。なかなか新宿線に乗る機会が少なく、ようやく30105Fには載れたんですが、30106Fはまだです。
ちなみに、30106Fに関しては、特に離脱しているわけでもなく、ごく普通に運用に就いているようです。ですから、いつか乗れるチャンスはあるかと思います。
投稿: TOMO | 2015/12/07 12:23